• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 繁生  Kondo Shigeo

研究者番号 20097786
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6131-9136
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知医科大学, 加齢医科学研究所, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2008年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
寄生虫学(含衛生動物学)
キーワード
研究代表者以外
SOD / 排虫 / 抗酸化剤 / 大腸寄生 / ネズミ糞線虫 / anti-oxidant / worm expulsion / host-parasite relationship / Strongyloides ratti / DNA損傷 … もっと見る / 肥満細胞 / 宿主寄生虫関係 / ラット糞線虫 / 宿主・寄生虫関係 / 活性酸素 / RT-PCR / cDNAサブトラクション / 電子顕微鏡 / 自食作用 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ネズミ糞線虫の大腸寄生と自食作用(autophagy)について

    • 研究代表者
      木村 英作
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  ラット糞線虫の生存戦略としての排虫と大腸寄生について

    • 研究代表者
      木村 英作
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛知医科大学

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] ネズミ糞線虫の大腸寄生のメカニズム-大腸への移植実験2007

    • 著者名/発表者名
      神徳好美、高木秀和、角坂照貴、近藤繁生、長岡史晃、伊藤誠、Islam MZ、木村英作
    • 学会等名
      第63回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590409
  • 1.  木村 英作 (70153187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊藤 誠 (90137117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  角坂 照貴 (90109760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高木 秀和 (90288522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  宇賀 昭二 (90071399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉野 昌孝 (70046077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  湊 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神徳 好美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  長岡 史晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  市川 慶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  尾関 教生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi