• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小嶋 武次  KOJIMA Takeji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小島 武次  コジマ タケジ

隠す
研究者番号 20111437
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 東京大学, 総合文化研究科, 講師
2010年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 講師
2000年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 講師
1993年度: 東京大学, 教養学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
野球 / batting / baseball / tee-shot / golf / backhand / tennis / フォアハンド / ドライバーショット / バッティング … もっと見る / ティーショット / ゴルフ / バックハンド / テニス / シミュレーション / 投球 / コンピュータシミュレーション / 動作分析 / 体幹近位 / ボール速度 / 拮抗筋活動 / 投球速度 / 最適動作 / 数学モデル / 投運動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  野球の投球における投球腕の拮抗筋活動がボール速度に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      小嶋 武次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  様々な動作で、体幹のその長軸回りの回転を生み出す下肢の動作分析研究代表者

    • 研究代表者
      小嶋 武次 (小島 武次)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンピュータシミュレーションを用いた合理的な投運動のメカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      小嶋 武次
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  飯野 要一 (50345063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi