• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 博司  KIMURA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20112039
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2003年度: 久留米大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学 / 人類遺伝学
研究代表者以外
法医学 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
FUT2 / ABO / SNPs / secretor / Se enzyme / H enzyme / variation / Sri Lanka / New Guinea / Irianese … もっと見る / Papua New Guinea / シンハラ / タミル / null allele / 多様性 / スリランカ / ニューギニア / 分泌型 / Asian / European / African / population / FUT3 / Lewis血液型 / ABO血液型 / 遺伝子欠失 / admixture / 多型 / 人種 / alpha (1,2) fucosyltransferase / 免疫組織学 / 抗体 / Se酵素 / H酵素 / フコース転移酵素 / α(1,2)fucosyltransferase / deletion / 遺伝子多型 / 無Hp血症 … もっと見る
研究代表者以外
FUT2 / mina53 / myc / linkage disequilibrium (LD) / SNP / BRCA1 / PON1 / KEL / N box / E box / 血液型 / cell cycle / gene expression / JmjC domain / oncogene / nuclear protein / cell proliferation / がん / Mina53 / マイクロアレイ / 転写因子 / JmjCドメイン / 細胞周期 / 発現制御 / jmjcドメイン / がん遺伝子 / 核蛋白質 / 細胞増殖 / α(1, 4)glactosyltransferase gene / P blood group / SNPs / linkage disequilibrium(LD) / α(1,4)glactosyltransferase gene / CpG islands / Transcription / Fucosyltransferases / ABO glycosyltransferases / ABO blood group genes / Blood groups / DNAメチル化 / 5'RACE法 / プロモーター / 転写開始点 / H遺伝子 / FUT-2遺伝子 / 転写抑制因子 / DNAメチレーション / 転写制御 / 遺伝子発現 / ABO式血液型 / CpGアイランド / 転写 / フコシルトランスフェラーゼ / ABO式血液型合成酵素 / ABO式血液型遺伝子 / blood group / polymorphism / gene deletion / secretor / fucosyltransferase / FUT6 / ABO抗原 / 遺伝子多型 / 遺伝子欠失 / 分泌型 / mucin core protein / apo-mucin / deglycosylated mucin / ABO blood group active mucin / mucin glycoprotein / salivary specific mucin / human salivary mucin / 血液型活性ムチン / 唾液特異性 / ムチンコア蛋白 / ムチン糖蛋白 / アポムチン / ABO式血液型活性ムチン / 脱糖ムチン / 唾液特異ムチン / ヒト唾液ムチン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ABO分泌型遺伝子FUT2多型の世界の諸集団における分布研究代表者

    • 研究代表者
      KWESI Teye, 木村 博司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  新規細胞増殖関連因子Meu-2の機能及びドメイン解析

    • 研究代表者
      常岡 誠
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ABO式血液型の生命科学と法医学に関する研究

    • 研究代表者
      滝澤 久夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  人の様々な遺伝子座に存在するSNP解析とその法医学的応用

    • 研究代表者
      神田 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  フコース転移酵素遺伝子群のDNAシークエンスの多様性の解析

    • 研究代表者
      神田 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ABO及びLewis血液型糖鎖合成酵素遺伝子の諸集団における対立遺伝子の分布研究代表者

    • 研究代表者
      木村 博司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  α1-2フコース転移酵素(H及びSe酵素)の発現及び免疫組織学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 博司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ヒト唾液特異ムチン糖蛋白のコア蛋白構造の解明

    • 研究代表者
      秋山 和子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  無ハプトグロビン血症の遺伝的解析研究代表者

    • 研究代表者
      木村 博司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      久留米大学
  • 1.  神田 芳郎 (90231307)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  副島 美貴子 (80279140)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  KWESI Teye (80352128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  秋山 和子 (40080634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤谷 登 (10156888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  劉 玉華 (30299515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  滝澤 久夫 (90171579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  畑 由紀子 (30311674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小湊 慶彦 (30205512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡村 寅彦 (60343688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  常岡 誠 (50197745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  HAO Pang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi