• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今津 通教  IMAZU Michinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20112188
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 広島大学, 医学部附属病院, 講師
1996年度 – 1997年度: 広島大学, 医学部・附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者以外
bicycle ergometer / rating of percieved exertin / activfity of daily living / arm ergometer / work intensity / oxygen consumption / incremental exercise test / hemiplegic patient / 日常生活活動強度 / QOL … もっと見る / 脳卒中片麻痺 / 自転車エルゴメーター / 自覚的運動強度 / 日常生活動作 / 上肢エルゴメーター / 運動強度 / 酸素摂取量 / 運動負荷試験 / 脳卒中片麻痺患者 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  脳卒中片麻痺患者の全身持久力とQOLとの関係-健常高齢者との比較研究-

    • 研究代表者
      大成 浄志 (大成 淨志)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  大成 浄志 (80034023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川口 浩太郎 (60263703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi