• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

棚橋 美代子  タナハシ ミヨコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20113318
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 京都女子大学, 発達教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
特別支援教育
キーワード
研究代表者以外
児童文化 / 絵本 / CLS / 医療保育 / 保育技能 / 児童学 / 発達支援 / 子育てサークル / 人形劇 / 保育者養成 / ホスピタルプレイスペシャリスト / チャイルドライフスペシャリスト / 子育て支援
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  子どもの情緒と社会性の発達支援に関する予備的研究

    • 研究代表者
      米谷 淳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アプローチ児童文学2008

    • 著者名/発表者名
      棚橋美代子(分担執筆)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653118
  • [雑誌論文] 保育者養成における人形劇の活用-丹下進の人形劇指導-2008

    • 著者名/発表者名
      米谷 淳・棚橋美代子・向平知絵
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」 4号

      ページ: 29-39

    • NAID

      110007046408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653118
  • [雑誌論文] 中京女子大学付属幼稚園における読書環境-読み語りに関する親の意識-2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋美代子, 想厨子伸子, 加藤道子, 多田かおり
    • 雑誌名

      子ども文化学研究 第13号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653118
  • [雑誌論文] 丹下進の人形劇に学ぶ-京都女子大学「保育技能実習」の特色ある取り組み-2006

    • 著者名/発表者名
      米谷 淳, 棚橋美代子
    • 雑誌名

      大学教育研究 第15号

      ページ: 15-36

    • NAID

      110004862830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653118
  • [学会発表] 保育者養成における人形劇の活用(2)人形劇へめ子どものかかわり2007

    • 著者名/発表者名
      米谷 淳・棚橋美代子
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会
    • 発表場所
      十文字女子大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653118
  • [学会発表] 保育者養成における人形劇の活用(1)丹下進の人形劇2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋美代子・米谷 淳
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会
    • 発表場所
      十文字女子大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653118
  • 1.  米谷 淳 (70157121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大野 雅樹 (50194254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  猪崎 弥生 (00176124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西 洋子 (40190863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi