• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 広昭  WATANABE Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 廣昭  ワタナベ ヒロアキ

隠す
研究者番号 20113764
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
superoxide / catalase / malondialdehyde / dimethyl sulfoxide / ICAM-1 / sICAM-1 / free radical / intra-abdominal sepsis / contractility / diaphragm … もっと見る / 呼吸筋疲労 / 敗血症 / TBAR / PEG-SOD / 過酸化水素 / hydroxyl radical / 横隔膜収縮力低下 / カタラーゼ / スーパーオキサイド / malodialdehyde / 活性酸素 / 収縮力 / 横隔膜 / 腹膜炎敗血症 / cancer / Interleukin-6 (IL-6) / tumor necrosis factor (TNF) / adhesion molecule / surgery / anesthesia / 全身麻酔 / 手術侵襲 / interleukin-6(IL-6) / Tumor necrosis factor (TNF) / がん / Interleukin-6(IL-6) / Tumor necrosis factor(TNF) / 接着分子 / 手術 / 麻酔 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  敗血症と横隔膜疲労、その機序と治療法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 広昭 (渡辺 廣昭)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  接着分子Intercellular adhesion molecule-1(ICAM-1)に及ぼす手術、麻酔の効果研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 廣昭
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  • 1.  成松 英智 (70295343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  住田 臣造 (70187805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  FUJIMURA Naoyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi