• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 雄一  ENDO YUICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20117427
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
2015年度: 福島県立医科大学, 医学部, 研究員
2010年度 – 2014年度: 福島県立医科大学, 医学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 福島県立医科大学, 医学部, 准教授
2000年度 – 2006年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1994年度 – 1996年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 福島県立医科大学, 生化学第二講座, 助教授
1986年度 – 1987年度: 大阪大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 医化学一般 / 免疫学 / 機能生物化学
研究代表者以外
免疫学 / 内分泌・代謝学 / 生物系
キーワード
研究代表者
レクチン / 補体 / レクチン経路 / MASP / cDNA / 生体防御 / 自然免疫 / serine prtease / Promoter / CLs … もっと見る / lectin pathway / complement / 分子生物学 / サイトカイン / 転写調節 / C1s遺伝子 / MASP遺伝子 / 補体レクチン経路 / セリンプロテアーゼ / プロモータ / C1s / gene structure / opsonin / Host defense / Fibrinogen-like domain / Collagen-like domain / Animal lectin / フィブリノーゲン様構造 / コラーゲン様構造 / エクソン-イントロン構造 / オプソニン / フィブリノーゲン様ドメイン / コラーゲン様ドメイン / 動物レクチン / 恒常性の維持 / フィコリン (Ficolin) / フィコリン欠損マウス / 恒常性維持 / フィコリン (ficolin) / 成体分子 / 蛋白質 / 生体分子 / 免疫学 / フィコリン(Ficolin) / フィ懲りん(Ficolin) / フィコリン … もっと見る
研究代表者以外
MASP / Lectin Pathway / Complement / 補体 / 分子進化 / レクチン経路 / Affinity constants / Triiodothyronine / Thyroxine / Variant / Albumin / 構造転移 / 還元剤 / ジスルフィド結合 / 解離定数 / トリヨードサイロニン / サイロキシン / バリアント / アルブミン / Molecular Evolution / Ficolin / MBL / レクチン / 自然免疫 / フィコリン / lectin pathway molecular development / MASP (MASP1, MASP2) / MBP (MBL) / Lectin pathway / MBP / MASP(MASP1,MASP2) / MBP(MBL) / immune complex / PI-anchor / chimeric protein / chimeric gene / complement receptor / 免疫複合体病 / CR1 / DAF / PCR / PIアンカ- / 補体レセプタ- / PIアンカー / 免疫複合体 / 補体レセプター / キメラ遺伝子 / キメラ蛋白 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  認識分子フィコリンの恒常性維持に果たす新たな役割と分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  パターン認識分子H-フィコリンの自然免疫における役割研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  パターン認識分子フィコリンの自然免疫における役割研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  自然免疫における生体防御レクチンの役割

    • 研究代表者
      藤田 禎三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  ヒト補体レクチン経路のMASP-1およびMASP-2遺伝子の発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  レクチンによる新たな補体活性化経路の研究

    • 研究代表者
      藤田 禎三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  ヒトレクチンP35の遺伝子クローニングと生体防御因子としての機能検索研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  免疫複合体を除去するキメラ蛋白の合成の関する研究

    • 研究代表者
      藤田 禎三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  ヨードサイロニン結合能の増大を示す新しいアルブミンバリアントに関する研究

    • 研究代表者
      藪 由起子 (藪 由紀子), 薮 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Animal Lectins : A Functional View(Ficolins : The structural basis for recognition plasticity. Vasta G R and Ahmed H eds)2008

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Endo Y, Fujita T.
    • 出版者
      CRC Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Ficolin B in diabetic kidney disease in a mouse model of type 1 diabetes.2015

    • 著者名/発表者名
      Holt C B, Østergaard J A, Axelgaard E, Nielsen G K, Endo Y, Thiel S, Hansen T K
    • 雑誌名

      Mediators Inflamm

      巻: 2015 号: 1

    • DOI

      10.1155/2015/653260

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460596
  • [雑誌論文] Serum syndecan-4 as a possible biomarker in patients with acute pneumonia2015

    • 著者名/発表者名
      Nikaido T, Tanino Y, Wang X, Sato S, Misa K, Fukuhara N, Sato Y, Fukuhara A, Uematsu M, Suzuki Y, Kojima T, Tanino M, Endo Y, Tsuchiya K, Kawamura I, Frevert C, Munakata M
    • 雑誌名

      J Infect Dis

      巻: 212 号: 9 ページ: 1500-1508

    • DOI

      10.1093/infdis/jiv234

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08359, KAKENHI-PROJECT-25460596, KAKENHI-PROJECT-26460523, KAKENHI-PROJECT-25293129
  • [雑誌論文] New insights into the role of ficolins in the lectin pathway of innate immunity.2015

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Matsushita M, Fujita T
    • 雑誌名

      International Review of Cell and Molecular Biology

      巻: 316 ページ: 49-110

    • DOI

      10.1016/bs.ircmb.2015.01.003

    • ISBN
      9780128022818
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450448, KAKENHI-PROJECT-25460596
  • [雑誌論文] Purification, measurement of concentration, and functional complement assay of human ficolins.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Kilpatrick D, Shiraki H, Liu Y, Tateishi K, Tsujimura M, Endo Y, Fujita T
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1100 ページ: 141-159

    • DOI

      10.1007/978-1-62703-724-2_12

    • ISBN
      9781627037235, 9781627037242
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460596
  • [雑誌論文] Lessons learned from mice deficient in lectin complement pathway molecules.2014

    • 著者名/発表者名
      Genster N, Takahashi M, Sekine H, Endo Y, Garred P, Fujita T
    • 雑誌名

      Mol Immunol

      巻: 61 号: 2 ページ: 59-68

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2014.07.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460596, KAKENHI-PROJECT-26460393
  • [雑誌論文] Role of complement in a murine model of peanut-induced anaphylaxis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Sekine H, Takahashi M, Iwaki D, Machida T, Kanno K, Ishida Y, Endo Y, Fujita T
    • 雑誌名

      Immunobiology

      巻: 218 ページ: 844-850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460596
  • [雑誌論文] Mitochondria and the lectin pathway of complement.2013

    • 著者名/発表者名
      Brinkmann CR, Jensen L, Dagnæs-Hansen F, Holm IE, Endo Y, Fujita T, Thiel S, Jensenius JC, Degn SE
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288 号: 12 ページ: 8016-8027

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.430249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460596
  • [雑誌論文] Structural and functional overview of the lectin complement pathway: its molecular basis and physiological implication.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Endo Y, Fujita T
    • 雑誌名

      Arch Immunol Ther Exp (Warsz)

      巻: 61 号: 4 ページ: 273-283

    • DOI

      10.1007/s00005-013-0229-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460596
  • [雑誌論文] Comment on "mannan-binding lectin-associated serine protease (MASP)-1 is crucial for lectin pathway activation in human serum, whereas neither MASP-1 nor MASP-3 is required for alternative pathway function"2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Sekine H, Endo Y, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 190 号: 6 ページ: 2477-2477

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1390002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590342, KAKENHI-PROJECT-23591442, KAKENHI-PROJECT-25460596
  • [雑誌論文] Mice Deficient in Ficolin, a Lectin Complement Pathway Recognition Molecule, Are Susceptible to Streptococcus pneumoniae Infection2012

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 189 号: 12 ページ: 5860-5866

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1200836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20670006, KAKENHI-PROJECT-22570144, KAKENHI-PROJECT-23590504, KAKENHI-PROJECT-24590522
  • [雑誌論文] Mouse ficolin B has an ability to form complexes with mannose-binding lectin-associated serine proteases and activate complement through the lectin pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Iwaki D, Ishida Y, Takahashi M, Matsushita M, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Biomed Biotech

      巻: 2012 ページ: 105891-105891

    • DOI

      10.1155/2012/105891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144, KAKENHI-PROJECT-23590342
  • [雑誌論文] Mouse ficolin B has an ability to form complexes with mannose-binding lectin-associated serine proteases and activate complement through the lectin pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Iwaki D, Ishida Y, Takahashi M, Matsushita M, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Biomed Biotech.

      巻: 2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] Guideline for Hereditary Angioedema (HAE) 2010 by the Japanese Association for Complement Research - Secondary Publication2012

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi T, Ohi H, Ohsawa I, Fujita T,Matsushita M, Okada N, Seya T,Yamamoto T, Endo Y, Hatanaka M,Wakamiya N, Mizuno M, Nakao M, OkadaH, Tsukamoto H, Matsumoto M, Inoue N,Nonaka M, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 61 号: 4 ページ: 559-562

    • DOI

      10.2332/allergolint.12-RAI-0471

    • NAID

      130004873058

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390113, KAKENHI-PROJECT-22570144, KAKENHI-PROJECT-22659081, KAKENHI-PROJECT-24370094
  • [雑誌論文] The interaction pattern of murine serum ficolin-a with microoganisms2012

    • 著者名/発表者名
      Hummelshoj T, Ma YJ, Munthe-Fog L, Bjarnsholt T, Moser C, Skjoedt MO, Romani L, Fujita T, Endo Y and Garred P
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 号: 5 ページ: e38196-e38196

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0038196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] Microbe-specific c3b deposition in the horseshoe crab complement system in a c2/factor B-dependent or-independent manner2012

    • 著者名/発表者名
      Tagawa K, Yoshihara T, Shibata T, Kitazaki K, Endo Y, Fujita T, Koshiba T and Kawabata S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 号: 5 ページ: e36783-e36783

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0036783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144, KAKENHI-PROJECT-23890147, KAKENHI-PROJECT-24770099
  • [雑誌論文] The Lectin Pathway of Complement Activation Is a Critical Component of the Innate Immune Response to Pneumococcal Infection2012

    • 著者名/発表者名
      Ali YM, Lynch NJ, Haleem KS, Fujita T, Endo Y, Hansen S, Holmskov U, Takahashi K, Stahl GL, Dudler T, Girija UV, Wallis R, Kadioglu A, Stover CM, Andrew PW, Schwaeble WJ
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens

      巻: 8 号: 7 ページ: e1002793-e1002793

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1002793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] L-Ficolin Binds to the Glycoproteins Hemagglutinin and Neuraminidase and Inhibits Influenza A Virus Infection Both in vitro and in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Pan Q, et al
    • 雑誌名

      J Innate Immun

      巻: 4(3) 号: 3 ページ: 312-24

    • DOI

      10.1159/000335670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390086, KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] The role of ficolins in the lectin pathway of innate immunity.2011

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Matsushita M, Fujita T.
    • 雑誌名

      Int J Biochem Cell Biol.

      巻: 43 ページ: 705-712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] The role of mannose-binding lectin-associated serine protease-3 in activation of the alternative complement pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Iwaki D, Kanno K, Takahashi M, Endo Y, Fujita T
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 187 ページ: 3751-3758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] Mechanisms of mannose-binding lectin-associated serine proteases-1/3 activation of the alternative pathway of complement.2011

    • 著者名/発表者名
      Banda NK, Takahashi M, Takahashi K, Stahl GL, Glogowska M, Wiles TA, Endo Y, Fujita T, Michael Holers V, Arend WP.
    • 雑誌名

      Mol Immunol

      巻: 49 ページ: 281-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] The role of mannose-binding lectin-associated serine protease-3 in activation of the alternative complement pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Iwaki D, Kanno K, Takahashi M, Endo Y, Fujita T
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 187 ページ: 3751-3758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] The role of ficolins in the lectin pathway of innate immunity2011

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Matsushita M, Fujita T
    • 雑誌名

      Int J Biochem Cell Biol

      巻: 43 ページ: 705-712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] Mechanisms of mannose-binding lectin-associated serine proteases-1/3 activation of the alternative pathway of complement2011

    • 著者名/発表者名
      Banda NK, Takahashi M, Takahashi K, Stahl GL, Glogowska M, Wiles TA, Endo Y, Fujita T, Michael Holers V, Arend WP
    • 雑誌名

      Mol Immunol

      巻: 49 ページ: 281-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] 補体レクチン経路と凝固系の協調作用-補体系研究の新展開-2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤雄一
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 22 ページ: 164-170

    • NAID

      10031162941

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] Interactions of ficolin and mannose-binding lectin with fibrinogen/fibrin augment the lectin complement pathway2011

    • 著者名/発表者名
      EndoY, NakazawaN, IwakiD, TakahashiM, MatsushitaM, FujitaT.
    • 雑誌名

      J Innate Immunity

      巻: 2 ページ: 33-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] 補体レクチン経路と凝固系の協調作用-補体系研究の新展開--2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤雄一
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 22 ページ: 164-170

    • NAID

      10031162941

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] Essential role of mannose-binding lectin-associated serine protease-1 in activation of the complement factor D2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Ishida Y, Iwaki D, Kanno K, Suzuki T, Endo Y, Homma Y, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Exp Med 207

      ページ: 29-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Interactions of ficolin and mannose-binding lectin with fibrinogen/fibrin augment the lectin complement pathway.2010

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, et al.
    • 雑誌名

      J Innate Immunity

      巻: 2 ページ: 33-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] Interactions of ficolin and mannose-binding lectin with fibrinogen/fibrin augment the lectin complement pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Nakazawa N, Iwaki D, Takahashi M, Matsushita M, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Innate Immunity 2

      ページ: 33-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Essential role of mannose-binding lectin-associated serine protease-1 in activation of the complement factor D.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Ishida Y, Iwaki D, Kanno K, Suzuki T, Endo Y, Homma Y, Fujita T
    • 雑誌名

      J Exp Med

      巻: 207 ページ: 29-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [雑誌論文] パターン認識分子としてのフィコリン2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雄一, ほか
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌 63

      ページ: 399-405

    • NAID

      10025863561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Unique phenotypes of Cls-deficiency/abnormality caused by two compound heterozygosities in a Japanese family2009

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Endo Y, Nakazawa N, Kazuko K, Okubo M, Hoshino T, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Immunol 182

      ページ: 1681-1688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Mannose-binding lectin (MBL)-associated serine protease (MASP)-1 contributes to activation of the lectin complement pathway2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Iwaki D, Kanno K, Ishida Y, Xiong J, Matsushita M, Endo Y, Miura S, Ishii N, Sugamura K, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Immunol 180

      ページ: 6132-6138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Factor C Acts as a Lipopolysaccharide-Responsive C3 Convertase in Horseshoe Crab Complement Activation2008

    • 著者名/発表者名
      Ariki S, Takahara S, Shibata T, Fukuoka T, Ozaki A, Endo Y, Fujita T, Koshiba T, Kawabata S.
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 7994-8001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] マンノース結合レクチン(MBL)とフィコリン(ficolin)の構造と機能.2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雄一, ほか
    • 雑誌名

      臨床検査 52

      ページ: 841-850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Role of ficolin in innate immunity and its molecular basis2007

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Matsushita M, Fujita T.
    • 雑誌名

      Immunobiology 212

      ページ: 371-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Stat3 is involved in control of MASP2 gene expression2007

    • 著者名/発表者名
      Unterberger C, Hanson S, Klingenhoff A, Oesterle D, Frankenberger M, Endo Y, Matsushita M, Fujita T, Schwaeble W, Weiss EH, Ziegler-Heitbrock L, Stover C.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 364

      ページ: 1022-1025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Structural insights into the innate immune recognition specificities of L- and H-ficolins2007

    • 著者名/発表者名
      Garlatti V, Belloy N, Martin L, Lacroix M, Matsushita M, Endo Y, Fujita T, Fontecilla-Camps JC, Arlaud GJ, Thielens NM, Gaboriaud C.
    • 雑誌名

      EMBO J 26

      ページ: 623-633

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Role of ficolin in innate immunity and its molecular basis.2007

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, et. al.
    • 雑誌名

      Immunobiology 212

      ページ: 371-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Lectin complement system and pattan recognition2006

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Takahashi M, Fujita T.
    • 雑誌名

      Immunobiology 211

      ページ: 283-293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Structure and Function of ficolins2006

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Liu Y, Fujita T.
    • 雑誌名

      Adv Exp Biol Med 586

      ページ: 265-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Lectin complement system and pattan recognition.2006

    • 著者名/発表者名
      Endo Y.et al.
    • 雑誌名

      Immunobiol. 211

      ページ: 283-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Lectin complement system and pattern recognition.2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y. et al.
    • 雑誌名

      Immim.obiol. 211

      ページ: 283-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13143204
  • [雑誌論文] Molecular basis of clonal expansion of hematopoiesis in two patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria (PNH)2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue N, Izui-Sarumaru T, Murakami Y, Endo Y, Nishimura J, Kurokawa K, Kuwayama M, Shime H, Machii T, Kanakura Y, Meyers G, Wittwer C, Chen Z, Babcock W, Frei-Lahr D, Parker C, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Blood 108

      ページ: 4232-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Single nucleotide polymorphisms of ficolin 2 gene in Behcet's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Chen X, Katoh Y, Nakamura K, Oyama N, Kaneko F, Endo Y, Fujita T, Nishida T, Mizuki N.
    • 雑誌名

      J.Dermatol.Sci 43

      ページ: 201-205

    • NAID

      10020548762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of mannose-binding lectin from lamprey (Agnathans)2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Iwaki D, Matsushita A, Nakata M, Matsushita M, Endo Y, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 4861-4868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Lectin complement system and pattern recognition.2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y. et al.
    • 雑誌名

      Immunobiol. 211

      ページ: 283-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13143204
  • [雑誌論文] Structure and function of ficolins.2006

    • 著者名/発表者名
      Endo Y.et al.
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Biol. Med. 586

      ページ: 265-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Small mannose-binding lectin-associated protein plays a regulatory role in the lectin complement pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Iwaki D, Kanno K, Takahashi M, Endo Y, Lynch NJ, Schwaeble WJ, Matsushita M, Okabe M, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Immunol 177

      ページ: 8626-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [雑誌論文] Carbohydrate-binding specificities of mouse ficolin A, a splicing variant of ficolin A and ficolin B and their complex formation with MASP-2 and sMAP.2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y.et al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics. 57(11)

      ページ: 837-844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13143204
  • [雑誌論文] Carbohydrate-binding specificities of mouse ficolin A, a splicing variant of ficolin A and ficolin B and their complex formation with MASP-2 and sMAP.2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y. et al.
    • 雑誌名

      Immunogenet. 57

      ページ: 837-844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13143204
  • [雑誌論文] Identification of the mouse H-ficolin gene as a pseudogene and orthology between mouse ficolins A/B and human L-/M-ficolins.2004

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y. et al.
    • 雑誌名

      Genomics 84

      ページ: 737-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13143204
  • [雑誌論文] Origin of mannose-binding lectin-associated serine protease (MASP)-1 and MASP-3 involved in the lectin complement pathway traced back to the invertebrate, amphioxus.2003

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y. et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 170

      ページ: 4701-4707

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13143204
  • [雑誌論文] Origin of mannose-binding lectin-associated serine protease (MASP)-1 and MASP-3 involved in the lectin complement pathway traced back to the invertebrate, amphioxus.2003

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y. at al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 170

      ページ: 4701-4707

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13143204
  • [雑誌論文] Functional characterization of human mannose-binding lectin-associated serine protease (MASP)-1/3 and MASP-2 promoters, and comparison with the Cls promoter.2002

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y. et al.
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 14

      ページ: 1193-1201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13143204
  • [雑誌論文] et al.Functional characterization of human mannose-binding lectin-associated serine protease (MASP)-1/3 and MASP-2 promoters, and comparison with the C1s promoter.2002

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y.
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 14

      ページ: 1193-1201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13143204
  • [学会発表] Orthology between human and mouse ficolins, and roles of mouse ficolins A and B in host defense2012

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Takahashi M, Matsushita M, Shwaeble WJ, Fujita T.
    • 学会等名
      12th Congress of The International Society of Developmental & Comparative Immunology(国際比較免疫学会
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [学会発表] Orthology between human and mouse ficolins, and roles of mouse ficolins A and B in host defense.2012

    • 著者名/発表者名
      Endo Y
    • 学会等名
      12th Congress of The International Society of Developmental & Comparative Immunology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [学会発表] MASP1遺伝子産物の多様性について2011

    • 著者名/発表者名
      高橋実、岩城大輔、遠藤雄一、藤田禎三
    • 学会等名
      第48回補体シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [学会発表] Establishment of three lineages of ficolin-deficient mice and their phenotypes2010

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, et al.
    • 学会等名
      第14回 国際免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [学会発表] TakahashiM, MatsushitaM, Okabe M, FujitaT.Establishment of three lineages of ficolin-deficient mice and their phenotypes2010

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, NakazawaN, Kanno K, Iwaki D
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology (国際免疫学会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [学会発表] 認識分子Ficolin欠損マウスの表現型2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤雄一、松坂友裕、石田由美、岩城大輔、高橋実、松下操、藤田禎三
    • 学会等名
      第47回 補体シンポジウム
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [学会発表] 補体レクチン経路の分子基盤と系統発生2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤雄一, 岩城大輔, 高橋実, 松下操, 藤田禎三
    • 学会等名
      第46回補体シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [学会発表] 生体防御レクチンシンポジウム:認識分子Ficolinの構造と働き2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤雄一
    • 学会等名
      第44回補体シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県平塚市
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [学会発表] 認識分子フィコリンの構造と働き2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤雄一, 岩城大輔, 高橋実, 松下操, 藤田禎三
    • 学会等名
      第44回補体シンポジウム
    • 発表場所
      平塚
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [学会発表] Ficolin A functions to eliminate pathogens through the lectin complement pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Nakazawa N, Kanno K, Liu Y, Iwaki D, Takahashi M, Nakata M, Matsushita M, Okabe M, Fujita T.
    • 学会等名
      XXIst International Complement Workshop
    • 発表場所
      Beijing : Molecular Immunology
    • 年月日
      2006-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590476
  • [学会発表] MASP-1およびMASP-3の機能-ヒトとマウスのちがいについて.

    • 著者名/発表者名
      高橋実、遠藤雄一、A. Antonioli, V.M. Holers, W. Schwaeble, 藤田禎三、関根英治
    • 学会等名
      第50回補体シンポジウム
    • 発表場所
      旭川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460596
  • [学会発表] MASP1/3 欠損マウスにおける形態異常-3MC 症候群との関連

    • 著者名/発表者名
      高橋実、関根英治、遠藤雄一、藤田禎三
    • 学会等名
      第49回補体シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • [学会発表] MASP-3のin vivo 補体第二経路活性化における役割.

    • 著者名/発表者名
      兒玉利尚、遠藤雄一、高橋実、岩城大輔、藤田禎三、関 根 英 治.
    • 学会等名
      第49回補体シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570144
  • 1.  藤田 禎三 (20134223)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  松下 操 (00165812)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 哲夫 (00235368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藏屋 幹夫 (60234548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中内 啓光 (40175485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 隆史 (80254001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩城 大輔 (10315492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中田 宗広 (00266371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 隆範 (70183887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安住 薫 (90221720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藪 由起子 (60174570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 実 (00285024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  水落 次男 (90133149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 俊幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  薮 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷野 美智枝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  谷野 功典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi