• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水沼 和夫  MIZUNUMA Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20118201
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 八戸工業大学, 感性デザイン学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
漆コーティング / 縄文 / 低環境負荷 / 縄文土器 / 陶芸と漆芸の融合 / 持続可能性 / 地球環境保全 / 素焼漆器
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  漆コーティングによる環境負荷が低く強度の高い素焼き製品製造技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      水沼 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      八戸工業大学

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 陶芸と漆芸の融合としての「素焼漆器」 -地球環境保全的な器造りのために-2015

    • 著者名/発表者名
      水沼和夫
    • 雑誌名

      八戸工業大学紀要

      巻: 34 ページ: 79-84

    • NAID

      120005892352

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651083
  • [雑誌論文] 「素焼漆器」のリサイクル性について -強度試験と冷解凍試験についての報告-2014

    • 著者名/発表者名
      水沼和夫
    • 雑誌名

      八戸工業大学エネルギー環境システム研究所紀要

      巻: 12 ページ: 45-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651083

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi