• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

益田 義治  MASUDA Yoshiharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20118673
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 埼玉工業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者以外
Finite Element Method / High-speed Photoelastic Experimental Method / Quasi-three Dimentional photoelastic Method / Periodontally Compromised / Retainer / Post and Core / Abutment tooth / Madibular Distal Extention Denture / 高速光弾性実験法 / ポストコア … もっと見る / 光弾性法 / 側方加圧根充 / 有限要素法 / 高速光弾性法 / 擬似三次元光弾性法 / 歯槽骨欠損 / 支台装置 / 支台築造 / 支台歯 / 下顎遊離端義歯 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  各種支台築造を用いた歯周疾患を持つ下顎遊離端義歯・支台歯の荷重伝達特性の検討

    • 研究代表者
      伊藤 秀美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  伊藤 秀美 (50005104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小松 正志 (10005069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 英昭 (80168830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 正明 (30111371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 具文 (40323034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi