• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大浜 るい子  OHAMA Ruiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大濱 るい子  オオハマ ルイコ

隠す
研究者番号 20122591
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 広島大学, 大学・院教育学研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授
2001年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2000年度: 広島大学, 教育学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 広島大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系
研究代表者以外
日本語教育 / 日本語教育
キーワード
研究代表者
米のCALL教材利用状況 / 会話文の記憶 / 韻律指導 / ターン交代 / 名詞+の+名詞 / 複合動詞 / CALL教材 / 日本語教育
研究代表者以外
カルチャー・ステレオタイプ / 日本語教師 … もっと見る / ボランティア / 談話分析 / England / Germany / U.S.A. / different culture education / teacher training / tolerance / culture stereotype / information change / 多文化共生の教育 / 質問紙調査 / エスノグラフィック・インタビュー / 半構造的インタビュー / 異文化間トレランス / 多文化理解能力 / 多文化主義 / イギリス / ドイツ / アメリカ / 多文化・異文化間教育 / 教員養成 / トレランス / 国際情報交換 / ethnography / Intercultural Education / Discourse Analysis / Journal / Foreign students / Japanese teacher / Volunteer / Culture stereotype / 多国籍 / 学習支援者 / ジャーナル・アプローチ / エスノグラフィ / 異文化間教育 / ジャーナル / 外国人留学生 / ステレオタイプ / DISCOURSE ANALYSIS / SENTENCE FINAL INTONATION / SENTENCE FINAL GLOTTALIZATION / SENTENCES WITH SENTENCE FINAL QUESTION MARKER'KA' / SHIN-NIHONGO NO KISO (a textbook of Japanese Ianguage) / MATSUYAMA DIALECT / HIROSHIMA DIALECT / STANDARD JAPANESE / 複合語 / コードスイッチング / イントネーション / 文末の「か」 / 地域語 / 語アクセント / 談話 / 「か」文 / 文末イントネーション / 文末声門化 / 「か文」 / 『しんにほんごのきそ』I / 松山方言 / 広島方言 / 全国共通語 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  外国人学習支援者のカルチャー.ステレオタイプと異文化間トレランスに関する研究

    • 研究代表者
      倉地 暁美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  留学生のカルチャー・ステレオタイプとその対処法に関する研究

    • 研究代表者
      倉地 曉美 (倉地 暁美)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  言語学・心理学・教育学に基づく日本語CALLコースウェアの研究研究代表者

    • 研究代表者
      大浜 るい子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  地域の日本語教育活性化のための談話音声の研究

    • 研究代表者
      今田 滋子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  倉地 曉美 (00197922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松崎 寛 (10250648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 弘 (50274030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松見 法男 (40263652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀田 泰司 (40304456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深見 兼孝 (20173312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今田 滋子 (70052248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  町 博光 (10116668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲垣 滋子 (30052252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi