• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹本 邦夫  KUNIO TAKEMOTO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20126593
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度: 金沢大学, 工学部, 講師
1986年度: 金沢大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
コンクリート工学・土木材料・施工
キーワード
研究代表者以外
細孔溶液 / 反応性骨材 / Crack Pattern Analysis / Pore Solution / Sodium Chloride / Fly Ash / Mechanism of Deterioration / Reactive Aggregate / Alkali-silica Reaction / シリカ膨張 … もっと見る / アルカリ / 高炉スラグ微粉末 / 電気化学的モニタリング / 塩化物 / 鉄筋腐食 / ひびわれ解析 / 塩化ナトリウム / フライアッシュ / 劣化機構 / アルカリ・シリカ反応 / PORE SOLUTION / ALKALI CONCENTRATION / PREVENTION / ALKALI-SILICA EXPANSION / POZZOLAN / アルカリ濃度 / ポゾラン / 抑制法 / アルカリ・シリカ膨張 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  塩化ナトリウムのアルカリ骨材反応に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      川村 満紀 (金沢大学・工学部・教授 ミツノリ)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ポゾランのアルカリ骨材反応による膨張防止効果とその機構に関する研究

    • 研究代表者
      川村 満紀
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  川村 満紀 (20019730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  枷場 重正 (30019690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鳥居 和之 (50115250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi