• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏木 厚典  KASHIWAGI Atsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20127210
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 滋賀医科大学, 医学部, 副学長
2001年度 – 2008年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
2004年度 – 2007年度: 滋賀医科大学, 内科学講座, 教授
2003年度: 滋賀医科大学, 教授
2000年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1995年度 – 1996年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
1987年度 – 1990年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
1986年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 代謝学 / 内分泌・代謝学 / 内科学一般 / 代謝学 / 法医学
研究代表者以外
内分泌・代謝学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 応用健康科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
糖尿病 / 糖尿病性腎症 / 糖尿病合併症 / 遺伝子多型 / 家系図 / 白血球DNA / 酸化ストレス / Oxidative stress / 果糖 / 血管内皮細胞 … もっと見る / ICAM-1 / Diabetes mellitus / インスリン抵抗性 / RBMX / SREBP-1c / PKC beta / 家計図 / 遺伝子 / ゲノム / 脂質代謝異常 / 脂質合成 / 遺伝子調節 / O-結合型糖修飾 / 糖尿病性心筋障害 / 電位依存性カルシウムチャネル / カルシウム拮抗薬 / カルシウム調節異常 / プロテインキナ-ゼC / 細胞内遊離カルシウムイオン / X線微小分析法 / 糖尿病性筋萎縮 / ジヒドロピリジン系カルシウムチャネル / 赤筋と白筋 / Diabetes Mellitus, / Diabetic Myocardiopathy, / Protein Kinase C / Voltage-Sensitive Calcium Channel, / Calcium Channel Blocker / Intracellular Free Calcium, / Energy-Disperse X-Ray Microanalysis / Abnormal Regulation of Intracellular Calcium / 老化 / 高血糖 / 酸化LDL / グルタチオンレドックスサイクスル / 糖尿病性血管障害 / 遺伝子発現 / 活性酸素 / ペントース燐酸経路 / ラジカルスカベンジャー / 動脈硬化症 / Aging / Hyperglycemia / Endothelial cells / Oxidative LDL / Glutathione redox cycle / 動脈硬化症危険因子 / 血管生物学 / 高インスリン血症 / リソホスファチジルコリン / 単球走化性因子 / Risk factors for atherogenesis / Vascular biology / Hyperinsulinemia / Lysophosphatidylcholine / MCP-1 / Vascular endothelial cells / 一酸化窒素(NO) / 内皮型NO合成酵素(eNOS) / テトラヒドロビオプテリン / NAD(P)Hオキシダーゼ / 冠攣縮性狭心症 / 高果糖食 / NO / テトラヒドロビオプテリン(BH4) / 内皮型NO合成酵素 / NADPHオキシダーゼ / 血管機能 / Insulin resistance / Nitric oxide (NO) / Endothelial NO synthase (eNOS) / Tetrahydrobioputerin (BH4) / NAD(P) Hoxidase / Vasospastic angina / High fructose diet / SREBP-lc / 栄養素 / 転写調節 / 肝細胞 / 遺伝子発現調節 / 代謝症候群 / 果糖反応性遺伝子 / Fructose / Nutrients / βーアドレナリン受容体 / アドレナリン作用不全 / GTP結合タンパク質 / アデニルシクラーゼ / 心不全 / 脱感作現象 / 糖尿病性心筋症 / β-アドレナリン受容体 / 脱感作現象糖尿慢性心筋症 / Diabetes Mellitus / Heart failure / Diabetic cardiomyopathy / -adrenergic receptor abnormality of adrenergic signalling system / Desensitization … もっと見る
研究代表者以外
糖尿病 / 動脈硬化 / 国際共同研究 / 疫学 / Pdx1 / 動脈硬化症 / 冠動脈石灰化 / 危険因子 / EBCT / 国際情報交換 / Atherosclerosis / post-translation / インスリン / 転写調節因子 / transcription factor / diabetes mellitus / insulin / 高インスリン血症 / 血管平滑筋細胞 / インスリン抵抗性 / 脱感作 / IRS-1 / インスリン作用 / 潜在性動脈硬化 / 頸動脈内膜中膜肥厚 / 頚動脈内膜中膜肥厚 / IMT / ゲノム / リスクファクター / 日米比較 / アメリカ合衆国 / 公衆衛生学 / 一般住民 / 一般地域住民 / アメリカ / 運動 / エレクトロンビームCT / 予防医学 / 冠動脈疾患危険因子 / 血清総コレステロール / 心筋梗塞 / 循環器疾患 / 脂肪摂取量 / 超音波検査 / 脈波速度 / international collaborative study / the United States / coronary calcification / physical activity / 転写調整因子 / Pdx-1 / sumo化 / 過酸化脂質 / NFk-b / iRNA / 小腸幹細胞 / SUMO-1 / 過酸化物質 / β細胞死 / 膵β細胞 / 再生 / sumovlation / iRNAs / Pdxl / NFk-B / メタボリックシンドローム / エネルギー比率 / 相対的高たんぱく質食 / 食事療法 / 相対的高たんぱく質 / マイクロ波 / 調理法 / 真空調理 / 電子レンジ / 波長転換 / 遠赤外線波長 / マイクロ波加熱 / 低糖質食 / 高たんぱく質食 / 食事指導 / 料理教室 / 腹部脂肪占有率 / METABOLIC SYNDROME / ENERGY RATIO / RELATIVE HIGH PROTEIN / DIETARY CURE / アデノヴィルス / MafA / 小腸内分泌細胞 / 遺伝子治療 / Kir6.2 / Isl-1 / アデノウイルス / Mafa / rat intestine / gene therapy / 低比重リポ蛋白(LDL) / 変性LDL / アポリポ蛋白B / 低ベ-タリポ蛋白血症 / 遺伝子解析 / シトステロ-ル血症 / LDL / 培養細胞 / アポBイソ蛋白 / 低βリポ蛋白血症 / 変性リポ蛋白 / マクロファージ / LDL pathway / アポB isoform / 低Bリポ蛋白血症 / アポB100 / アポB48 / LDL path way / Diabetes mellitus / Low density lipoproteins(LDL) / Denatured LDL / Apolipoprotein B / Hypobetalipoproteinemia / Gene analysis / Sitosterolemia 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  潜在性動脈硬化の進展に及ぼす要因の研究

    • 研究代表者
      上島 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  果糖応答性転写調節因子群の同定、その分子機構と病態的意義研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  ゲノム疫学研究・薬理ゲノミクスに基づく新たな糖尿病合併症治療戦略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  日米3集団の潜在性動脈硬化症危険因子に関する国際疫学共同研究

    • 研究代表者
      上島 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  メタボリックシンドローム発症遺伝因子:新しい食事誘導性蛋白の同定とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病合併症・糖尿病薬剤感受性遺伝子の同定と新たな治療戦略への展開研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  メタボリックシンドローム発症予防のための次世代型理想食開発の理論と検証

    • 研究代表者
      山口 静枝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪青山大学
      大阪信愛女学院短期大学
  •  マウス小腸組織を膵組織へと再生誘導させる検討及び、その再生機構の解明

    • 研究代表者
      中村 高秋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病合併症家系図の構築と糖尿病合併症候補遺伝子の検索研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病合併症家系図の構築と糖尿病合併症候補遺伝子の検索研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  腸管幹細胞の分化調節と膵β細胞の再生-Isl-1の意義について-

    • 研究代表者
      中村 高秋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病合併症家系図の構築と糖尿病合併症候補遺伝子に検索研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  若年男性の冠動脈石灰化と頸動脈肥厚による動脈硬化度と循環器疾患危険因子との関連

    • 研究代表者
      上島 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  インスリン抵抗性にともなう血管壁細胞酸化ストレスの分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病における動脈硬化症危険因子の血管分子生物学:酸化ストレスと高インスリン血症研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病における高インスリン血症と動脈硬化-血管平滑筋細胞を用いた分子生物学的研究

    • 研究代表者
      繁田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  高血糖と血管の老化:ラジカルスカベンジャー機能異常と内皮細胞活性化遺伝子発現研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病心筋におけるカルシウムチャネル異常の分子機構とその臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病心筋におけるアドレナリン作用不全の分子機構とその臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  血中異常LDL代謝とアポリポ蛋白Bの遺伝子工学的解析

    • 研究代表者
      繁田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 小腸上皮幹細胞を用いた膵β細胞の再生2003

    • 著者名/発表者名
      中村高秋, 柏木厚典
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      金原出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570010
  • [雑誌論文] Autophagy regulates inflammation in adipocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki T, Maegawa H., et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophys. Res Commun.

      巻: 417 ページ: 352-357

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.11.114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591129, KAKENHI-PROJECT-21591162, KAKENHI-PROJECT-24591322, KAKENHI-PROJECT-24591350
  • [雑誌論文] a PPARδ agonist, ameliorates tubulointerstitial inflammation in proteinuric kidney disease via inhibition of TAK1-NFκB pathway in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yang X, Kume S, Tanaka Y, Isshiki K, Araki S, Chin-Kanasaki M, Sugimoto T, Koya D, Haneda M, Sugaya T, Li D, Han P, Nishio Y, Kashiwagi A, Maegawa H, Uzu T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0025271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162, KAKENHI-PROJECT-23890085
  • [雑誌論文] Association between serum soluble TNFalpha receptors and renal dysfunction in type 2 diabetic patients without proteinuria.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa I, Araki S, Obata T, Yoshizaki T, Morino K, Kadota A,Ugi S, Kawai H, Uzu T, Nishio Y, Koya D, Haneda M, Kashiwagi A, Maegawa H.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract

      巻: 92 ページ: 174-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [雑誌論文] Postprandial activation of protein kinase Cμ regulates the expression of adipocytokines via the transcription factor AP-2ss2011

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Maegawa H, et al
    • 雑誌名

      Int J Mol Med.

      巻: 28 ページ: 95-100

    • DOI

      10.3892/ijmm.2011.651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591129, KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [雑誌論文] Transcription factor AP-2beta : a negative regulator of IRS-1 gene expression2010

    • 著者名/発表者名
      Meng X, Kondo M, Morino K, Fuke T, Obata T, Yoshizaki T, Ugi S, Nishio Y, Maeda S, Araki E, Kashiwagi A, Maegawa H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 392

      ページ: 526-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [雑誌論文] Effects of a fish-based diet on the serum adiponectin concentration in young, non-obese, healthy Japanese subjects.2010

    • 著者名/発表者名
      Kondo K, Morino K, Nishio Y, Kondo M, Fuke T, Ugi S, Iwakawa H, Kashiwagi A, Maegawa H.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 17 ページ: 628-637

    • NAID

      130004845323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [雑誌論文] Transcription factor AP-2beta inhibits expression and secretion of leptin, an insulin-sensitizing hormone, in 3T3-L1 adipocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Fuke T, Yoshizaki T, Kondo M, Morino K, Obata T, Ugi S, Nishio Y, Maeda S, Kashiwagi A, Maegawa H.
    • 雑誌名

      Int J Obes (Lond) 34

      ページ: 670-678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [雑誌論文] SAFB1, an RBMX-Binding Protein, is a Newly Identified Regulator of Hepatic SREBP-1c Gene2009

    • 著者名/発表者名
      Omura Y, Nishio Y, Takemoto T, Ikeuchi C, Sekine O, Maeno Y, Obata T, Ugi S, Maegawa H, Kimura H, Kashiwagi A
    • 雑誌名

      BMB reports 42

      ページ: 232-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [雑誌論文] SAFB1, an RBMX-Binding Protein, is a Newly Identified Regulator of Hepatic SREBP-1c Gene2009

    • 著者名/発表者名
      Omura Y, Nishio Y, Takemoto T, Ikeuchi C, Sekine O, Maeno Y, Obata T, Ugi S, Maegawa H, Kimura H, Kashiwagi A.
    • 雑誌名

      BMB reports

      巻: 42 ページ: 232-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [雑誌論文] Intima-media thickness of the carotid artery and the distribution of lipoprotein subclasses in men aged 40 to 49 years between whites in the United States and the Japanese in Japan for the ERA JUMP study2008

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Ueshima H, Sutton-Tyrrell K, Kadowaki T, El-Saed A, Okamura T, Takamiya T, Ueno Y, Evans RW, Nakamura Y, Edmundowicz D, Kashiwagi A, Maegawa H, Kuller LH.
    • 雑誌名

      Metabolism 57

      ページ: 177-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209023
  • [雑誌論文] Intima-media thickness of the carotid artery and the distribution of lipoprotein subclasses in men aged 40 to 49 years between whites in the United States and the Japanese in Japan for the ERA JUMP study2008

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Ueshima H, Sutton-Tyrrell K, Kadowaki T, El-Saed A, Okamura T, Takamiya T, Ueno Y, Evans RW, Nakamura Y, Edmundowicz D, Kashiwagi A, Maegawa H, Kuller LH
    • 雑誌名

      Metabolism 57(2)

      ページ: 177-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209023
  • [雑誌論文] Marine-derived n-3 fatty acids and atherosclerosis in Japanese, Japanese-American, and white men : a cross-sectional study2008

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Curb JD, Ueshima H, El-Saed A, Kadowaki T, Abbott RD, Evans RW, Rodriguez BL, Okamura T, Sutton-Tyrrell K, Nakamura Y, Masaki K, Edmundowicz D, Kashiwagi A, Willcox BJ, Takamiya T, Mitsunami K, Seto TB, Murata K, White RL, Kuller LH
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 52(6)

      ページ: 417-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209023
  • [雑誌論文] Less subclinical atherosclerosis in Japanese men in Japan than in White men in the United States in the post-World War II birth cohort2007

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Ueshima H, Kadowaki T, El-Saed A, Okamura T, Takamiya T, Kashiwagi A, Edmundowicz D, Murata K, Sutton-Tyrrell K, Maegawa H, Evans RW, Kita Y, Kuller LH
    • 雑誌名

      Am J Epidemiol 165(6)

      ページ: 617-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209023
  • [雑誌論文] Coronary artery calcification in Japanese men in Japan and Hawaii2007

    • 著者名/発表者名
      Abbott RD, Ueshima H, Rodriguez BL, Kadowaki T, Masaki KH, Willcox BJ, Sekikawa A, Kuller LH, Edmundowicz D, Shin C, Kashiwagi A, Nakamura Y, El-Saed A, Okamura T, White R, Curb JD
    • 雑誌名

      Am J Epidemiol 166(11)

      ページ: 1280-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209023
  • [雑誌論文] Factors associated with frequent remission of microalbuminuria in patients with type 2 diabetes2005

    • 著者名/発表者名
      Araki S, Haneda M, Sugimoto T, Isono M, Isshiki K, Kashiwagi A, Koya D.
    • 雑誌名

      Diabetes 54・10

      ページ: 2983-2987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019031
  • [雑誌論文] Single nucleotide polymorphisms in the gene encoding Kruppel-like factor 7 are associated with type 2 diabetes2005

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa A, Kawamura Y, Sekine A, Iida A, Tsunoda T, Kashiwagi A, et al.
    • 雑誌名

      Diabetologia 48・7

      ページ: 1315-1322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019031
  • [雑誌論文] Much lower prevalence of coronary calcium detected by electron-beam computed tomography among men aged 40-49 in Japan than in the US, despite a less favorable profile of major risk factors.2004

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Ueshima H, Kadowaki T, Okamuar T, Nakamura Y, Kashiwagi A, Mitsunami K, Kita Y, Mitsunami K, et al.
    • 雑誌名

      Int J Epidemiol 34(1)

      ページ: 173-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13307016
  • [雑誌論文] Pancreatic Duodenal homeobox-1(Pdx1)のSUMO化2004

    • 著者名/発表者名
      貴志明生, 中村高秋, 柏木厚典
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科(科学評論社)科学 Vol.18,No.4

      ページ: 344-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570010
  • [産業財産権] 転写制御シスエレメント及びそれに結合する転写調節因子並びにそれらの用途2010

    • 発明者名
      西尾善彦、前川聡、柏木厚典
    • 権利者名
      西尾善彦、前川聡、柏木厚典
    • 取得年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [学会発表] 高果糖摂取による肝臓内核蛋白のO-結合型糖修飾の増強2011

    • 著者名/発表者名
      関根理、柏木厚典, 他
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [学会発表] 食餌由来脂肪肝におけるezetimibeによる脂肪肝及びインスリン抵抗性改善の機構2011

    • 著者名/発表者名
      潮正輝、柏木厚典, 他
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [学会発表] シンポジウム:新しい糖尿病治療の展望-SGLT2選択的阻害薬2011

    • 著者名/発表者名
      柏木厚典
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591162
  • [学会発表] メタボリックシンドローム改善のための磁性鍋を用いた高たんぱく質食の検討2007

    • 著者名/発表者名
      山口 静枝, 河野 武平, 青井 利行, 柏木 厚典
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500466
  • [学会発表] メタホリソクシントローム改善のための磁性鍋を用いた高たんぱく質食の検討2007

    • 著者名/発表者名
      山口 静枝、河野 武平、青井 利行、柏木 厚典
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 発表場所
      都市センターホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500466
  • 1.  古家 大祐 (70242980)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  荒木 信一 (80378455)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  前川 聡 (00209363)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  前田 士郎 (50314159)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  羽田 勝計 (60164894)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三ツ浪 健一 (10127037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  村田 喜代史 (20127038)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  上島 弘嗣 (70144483)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  門脇 崇 (30324578)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  中村 保幸 (20144371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  三浦 克之 (90257452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  繁田 幸男 (60028321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日高 秀樹 (80156603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀江 稔 (90183938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡村 智教 (00324567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  喜多 義邦 (30147524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  関川 暁 (10216525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 高秋 (30314157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  工藤 基 (80108141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高嶋 直敬 (80435883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  門田 文 (60546068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奥田 奈賀子 (80452233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村上 義孝 (90305855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大久保 孝義 (60344652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤吉 朗 (10567077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長澤 晋哉 (30510341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  門脇 紗也佳 (60510344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山口 静枝 (20123531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  西尾 善彦 (40281084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野口 民男 (70135721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小杉 圭右 (00153544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  原納 優 (10028615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  喜多 義邦 (80161462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉崎 健
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  久米 真司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  関根 理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi