• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 憲  MATSUMOTO Ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20127301
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 大阪大学, 歯学部, 助教授
1998年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 助教授
1997年度: 大阪大学, 歯学部・付属病院・第二口腔外科, 講師
1997年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 講師
1996年度 – 1997年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院・第二口腔外科, 講師 … もっと見る
1993年度: 大阪大学, 歯学部・付属病院, 講師
1993年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 講師
1993年度: 大阪大学, 歯学部付属病院, 講師
1990年度 – 1992年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科・放射線系歯学
研究代表者以外
外科系歯学
キーワード
研究代表者
Morphine / カルシウムチャネル / モルヒネ / ω-conotoxin GVIA / クロニジン / 耐性 / tolerance / Calcium channel / scavenging / cell death … もっと見る / peroxynitrite / clonidine / calcium channel / morphine / P,Q型カルシウムチャネル / N型カルシウムチャネル / ω-conotoxinGVIA / スカベンジ / 細胞死 / 一酸化窒素 / hydroxyapatite block / drug delivery system / mandible / osteomyelitis / DDS / 抗菌剤 / 炎症 / 顎骨 / 下顎骨骨髄炎 / ハイドロキシアパタイトブロック / ドラッグデリバリーシステム / 下顎骨 / 骨髄炎 / trigeminal ganglion / substance P / calcitonin gene-related peptide / neuropeptide / temporomandibular joint / 三又神経節 / CGRP / SP / 三叉神経節 / 神経ペプチド / 顎関節 / Calcium / Cross-tolerance / Tolerance / カルシウム / 交叉耐性 / GTP-binding Protein / Potassium Channel / Calcium Channel / hippocampus / GTP γS / 培養神経芽細胞腫細胞 / カルシウム拮抗剤 / モルヒネの作用機序 / GTPーbinding protein / カリウムチャネル … もっと見る
研究代表者以外
Rheumatoid arthritis / High-density polyethylene / Titanium / Glenoid fossa / Condylar head / Artificial tempolomandibular joint / 生体計測 / 全置換術 / 人工関節 / 三次元計測 / 顎関節 / 慢性関節リウマチ / HDP / チタン / 下顎窩 / 関節頭 / 人工顎関節 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  モルヒネ耐性の発現抑制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 憲
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  顎炎治療に用いる簡易ドラッグデリバリーシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 憲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  顎関節症の発症に及ぼす神経ペプチドの役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 憲
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工顎関節の開発

    • 研究代表者
      菅原 利夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モルヒネ耐性の発現抑制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 憲
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モルヒネ耐性の発現抑制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 憲
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  渥美 友佳子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  生澤 操
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中澤 光博 (70217701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大西 徹郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松山 博道
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 利夫 (10116048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 悦秀 (00231639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  作田 正義 (00028755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  淨徳 佳之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  南 克浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 かおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浄徳 佳之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  網野 博一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi