• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹原 公  TAKEHARA Ko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20128044
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 九大, 理学部, 助教授
1994年度 – 1998年度: 九州大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能・物性・材料
キーワード
研究代表者
電気化学 / 自己組織化単分子膜 / Functional electrode / Electrochemistry / Self-assembled monolayr / Ion-gate / 機能性電極 / イオン・ゲート / 水素結合 / 分子認識 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 光電流 / SHG / 超薄膜 / 電子移動 / 電子受容体 / 電子供与体 / 酸化チタン / 磁場効果 / 修飾電極 / 光誘起電子移動 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  自己組織化単分子膜の水素結合に基づく分子認識化研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 公
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  電子供与体・受容体対の修飾による電極の光活性化

    • 研究代表者
      山田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  機能性自己組織化単分子膜の開発と電気化学的特性研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 公
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  電子供与体・受容体対の修飾による電極の光活性化

    • 研究代表者
      山田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  山田 淳 (30136551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新留 康郎 (50264081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米村 弘明 (40220769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松尾 拓 (30037725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi