• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

祖父尼 俊雄  SOFUNI Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

祖父尼 俊夫  フソニ トシオ

隠す
研究者番号 20132889
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 変異遺伝部, 部長(研究職)
1996年度: 国立衛生試験所, 変異遺伝部, 部長
1996年度: 国立衛試, 安全性生物試験セ・変異遺伝部, 部長
1995年度: 国立衛生試験所, 安全性生物試験センター・変異遺伝部, 部長
1995年度: 国立衛試, 安全生物試験所・変異遺伝部, 部長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学) / 遺伝
キーワード
研究代表者以外
シャトルベクター / 環境変異原 / 突然変異 / トランスジェニックマウス / Transgenic Mouse / Spi Assay / LacZ / Deletion / Radiation / Environmental Mutagen … もっと見る / プラスミド / 環境変異原物質 / Spiアッセイ / lacZ / 欠失型突然変異 / 放射線 / Shuttle vector / Mutagenicity test / Mutagen / Genotoxicity test / Tumorigenicity screening / rpsL gene / Mutation ; in vivo / Transgenic mouse / rpsL遺伝子 / マウス / 分子遺伝学 / 突然変異検定 / ypsL / 変異原性試験 / 遺伝毒性検定 / 発がんリスク評価 / rpsL 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  遺伝子導入マウスを用いた組織別突然変異の鋭敏簡便な検出とDNA変化の解析

    • 研究代表者
      権藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東海大学
  •  変異原による遺伝子の欠失突然変異を検出するためのトランスジェニックマウスの確立

    • 研究代表者
      小野 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  権藤 洋一 (40225678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  美野輪 治 (00181967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中津 可道 (00207820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丹羽 太貫 (80093293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  真木 寿治 (20199649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野 哲也 (00107509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 和生 (20093536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 健司 (90253533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 浩明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 峯介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi