• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩野 貴  SHIONO Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20133978
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 東北大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東北大学, 医学部・眼科, 助教授
1990年度: 東北大学, 医学部眼科, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東北大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
キーワード
研究代表者
Ornithine aminotransferase / 脳回転状脈絡網膜萎縮症 / X-linked Ocrlan Albimism / Acetazolamicle / OAT gene / Gyate ATrophy / RDS gene / Peripherin / Rhodopsin Gene / Retinitis Pigmentosa … もっと見る / 黄斑浮腫 / ロドプシン / オルニチン・アミノトランスフェラーゼ / X染色体劣勢眼白子症 / アセタゾラミド / X染色体劣性眼白子症 / アセタグラミド / OAT遺伝子 / 脳回転状脈経網膜萎縮症 / RDS遺伝子 / ロドプシン遺伝子 / 網膜色素変性症 / Human retina / Immunohistochemistry / Processing abnormality / Point mutation / Gyrate atrophy of choroid and retina / オルニチン代謝 / ヒト網膜 / ヒト綱膜 / 免疫組織化学 / プロセシング異常 / 点突然変異 / オルニチン・アミノトランスフェラ-ゼ / 脳回転状脈絡綱膜萎縮症 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  遺伝性網脈結膜変性疾患の原因解析のための分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 貴
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳回転状脈絡綱膜萎縮症の病態と治療に関する分子生物学的,生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 貴
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  玉井 信 (90004720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi