• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 雅光  ABE Masamitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20136427
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1994年度: 佐賀医科大学, 医学部, 講師
1990年度: 佐賀医科大学, 医学部, 講師
1989年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者
glioma / Glioma / brain tumor / apoptosis / Fas / Fas ligand / Viral therapy / Antiviral agent / Gene insertion / Mutant virus … もっと見る / Herpes simplex virus / Cytokine / Monoclonal antibody / Immunotherapy / MHC / OK-432 / TUNEL / アポトーシス / 脳腫瘍 / viral therapy / antiviral agent / gene insertion / mutant virus / herpes simplex virus / Herpes Simplex virus / Immunohistochemical stain / Flowcytometry / ^<51>Cr release assay / MHC class I / OK-432 activated killer cell / CLN-IgG / cytokine / monoclonal antibody / immunotherapy … もっと見る
研究代表者以外
TGIF / OK-432 / p53 / Brain tumor / 癌抑制遺伝子 / 脳腫瘍 / Frozen spleen cells / Mononuclear cells / Intratumor injection / Adoptive immunothrapy / Cytokine / Malignant tumors / 凍結脾細胞 / 単核球 / 腫瘍内投与 / 養子免疫療法 / サイトカイン / 悪性腫瘍 / Gene therapy / DNA diagnosis / Tumor suppressor gene / Glioma / アポトーシス / Fas抗原 / MDM2 / 遺伝子診断 / 遺伝子治療 / DNA診断 / 神経膠腫 / KI-67 / Cell growth related antigen p53 / PCR-SSCP / Anti-oncogene / Oncogene / RFLPs / ウエスタンブロッティング / 免疫組織化学 / 癌遺伝子産物 / Kiー67 / P53 / 細胞増殖期関連抗原 / PCRーSSCP / 癌遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  悪性脳腫瘍に対する可容性Fasリガンドによるアポトーシス誘導療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 雅光, 萩原 直司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  変異型単純ヘルペスウイルスによる脳腫瘍の実験的治療研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 雅光
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  脳腫瘍の遺伝子工学的診断と治療に関する研究

    • 研究代表者
      田渕 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  癌患者に対する多サイトカイン産生単核球移入療法

    • 研究代表者
      片野 光男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  悪性脳腫瘍に対する養子免疫療法と抗腫瘍ヒトモノクローナル抗体併用の効果研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 雅光
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  ヒト脳腫瘍で発現する各種がん遺伝子並びに細胞増殖期関連抗原の意義に関する研究

    • 研究代表者
      田渕 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  • 1.  田渕 和雄 (50116480)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白石 哲也 (70206275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木原 俊一 (30253610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桃崎 宣明 (30239587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻 武寿 (40217302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  植田 清隆 (50144738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福山 幸三 (60238516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中川 摂子 (00253609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片野 光男 (10145203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保田 英朗 (50170030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 裕士 (40038782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  峯田 寿裕 (20264187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  萩原 直司 (90281203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi