• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平居 孝之  HIRAI Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20136782
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 日本文理大学, 工学部, 教授
1998年度: 大分大学, 工学部・福祉環境工学科, 教授
1998年度: 大分大学, 工学部福祉環境工学科, 教授
1997年度: 大分大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
GRC / strain compliance / stress transfer / joining performance / alkali resistant glass fiber / execution method / reinforced concrete / permanent form / 一体性 / 接合面 … もっと見る / コンクリート / 打込み型枠 / 鉄筋コンクリート / コンプライアンス / 応力伝達 / 接合性 / 耐アルカリガラス繊維 / 施工法 / 鉄筋コクリート / 永久型枠 / 含水率 / 圧縮強度 / 曲げ強度 / ビス引抜き強度 / 非破壊測定試験方法 / 木質構造 / 耐震性能 / 曲げ強度推定 / 圧縮強度推定 / ビス引き抜き / 非破壊試験方法 / 部材残存強度 / 老朽化 / 既存木造建物 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  木質構造の部材残存強度の非破壊測定試験方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平居 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本文理大学
  •  高耐久性永久型枠のコンクリート接合面の最適化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平居 孝之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 木材のビス引き抜き強度2007

    • 著者名/発表者名
      中村誠一, 平居孝之
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第46号

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656179
  • 1.  近藤 正一 (30262950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 亮治 (70238492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi