• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畑田 豊彦  HATADA Toyohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20148034
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 東京工芸大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 東京工芸大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 東京工芸大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
メディア情報学・データベース / 物理計測・光学
キーワード
研究代表者以外
Wearable / Haptic display / Information presenting / Virtual reality / 装着型 / 力覚 / 情報提示 / 仮想現実感 / virtual environment / behavioral process … もっと見る / cognitive process / multimodal / presentation of sensation / virtual reality / auditory sense / vision / 触覚 / 仮想環境 / 行動過程 / 認知過程 / マルチモーダル / 感覚提示 / 人工現実感 / 聴覚 / 視覚 / Stereogram / VEP / Pupillary response / Accommodation response / Binocular vision / Stereopsis / 臨場感 / 立体感 / 立体映像 / 視覚誘発脳波 / 瞳孔反応 / 調節反応 / 両眼視 / 立体視 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  仮想現実感における精度向上を目的とした上半身全体への力覚などの情報提示方法の研究

    • 研究代表者
      曽根 順治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  感覚提示と感覚・行動相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 誠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  視覚系の両眼立位情報処理に関する研究

    • 研究代表者
      大頭 仁
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 筋電情報を考慮した力覚ディスプレイの実験的検討2007

    • 著者名/発表者名
      曽根, 露木, 井上, 石川, 畑田, 金子, 徳山, 山田
    • 雑誌名

      日本写真学会誌 70・3(採録)

    • NAID

      130004284939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500080
  • [雑誌論文] Experimental Study of Haptic Display considering Myoelectricity2007

    • 著者名/発表者名
      J.Sone, S.Tsuyuki, R.Inoue, K.Ishikawa, Y.Tokuyama, T.Hatada, I.Kaneko, K.Yamada
    • 雑誌名

      The Journal of the Society of Photographic Science and Technology of Japan 70-3

    • NAID

      130004284939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500080
  • [雑誌論文] 生体情報を考慮した力覚提示機構の基礎検討2006

    • 著者名/発表者名
      露木, 曽根, 石川, 畑田, 徳山, 金子
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 HI-2006-87

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500080
  • [雑誌論文] Basic Study of Haptic Display considering Human Body Information -Development of Haptic Display Mechanism・2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tsuyuki, J.Sone, K.Ishikawa, T.Hatada, Y.Tokuyama, I.Kaneko, T NAGAE
    • 雑誌名

      ITE Technical Report 30-22

      ページ: 41-44

    • NAID

      10018132458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500080
  • [雑誌論文] 生体情報を考慮した力覚提示機構の基礎検討2006

    • 著者名/発表者名
      露木, 曽根, 石川, 畑田, 徳山, 金子
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 30・22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500080
  • 1.  大頭 仁 (10063520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩崎 常人 (90160100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鵜飼 一彦 (20129232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 哲理 (30223259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野呂 影勇 (70122851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 誠 (50114872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒川 隆夫 (00029539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩田 洋夫 (60184884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 哲也 (80189703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 正俊 (40212857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  曽根 順治 (50329215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  徳山 喜政 (50350575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  金子 格 (70386902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  石川 和夫 (80232247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi