• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡上 武  OKANOUE Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20150568
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2003年度 – 2006年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 教授
2003年度: 京都府立医科大学, 大学院・医学研究科, 教授
2002年度: 京都府立医科大学, 医学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1993年度 – 1995年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器外科学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
肝細胞中間径フィラメント / 免疫電顕 / レトロウイルス / 肝細胞癌 / サイトケラチン / 中間径フィラメント / B型肝炎ウイルス / B型肝炎 / 肝癌 / 肝細胞 … もっと見る / 肝癌細胞株 / Immunoelectron microscopy / Desmosome / Pericanalicular sheath / Microfilament / Intermediate filament / Cytoskeleton of hepatocyte / Intrahepatic cholestasis / 急速凍結ディープエッチングレプリカ法 / 走査電顕 / 免疫螢光法 / 胆細胞細胞骨格 / デスモプラキン / 肝細胞マイクロフィラメント / 肝内胆汁うつ滞 / デスキソ-ム / pericanalicular sheath / マイクロフィラメント / 肝細胞細胞骨格 / 胆汁うっ滞 / deletion / gene amplification / genome / hepatocelluar carcinoma / アレイ / 分子標的 / 遺伝子 / 欠失 / 遺伝子増幅 / ゲノム / methylation / insulator / bone marrow cell / hepatocyte / retrovirus / インシュレーター / メチル化 / インシュレータ / 骨髄細胞 / hepatocarcinogenesis / ribavitin / interferon / hepatitis C virus / YMDD motif mutant / lamivudine / integration / hepatitis B virus / Alu-PCR / 肝発癌抑制 / HBV / C型慢性肝炎 / C型肝炎 / HCVdynamics / 肝発癌 / リバビリン / インターフェロン / C型肝炎ウイルス / YMDD変異ウイルス / ラミブジン / 遺伝子組み込み / two dimensional immunodiffusion / cytokeratin / intermediate fimament of hepatocyte / hepatocellular carcinoma / 二次元電気泳動 / Change of Cytokeratin in Mallory Body Formation / Phenotypic Change of Intermediate Filament / Mallory Body and Intermediate Filament / Ubiquitination of Mallory Body / プロテアソ-ム / ユ-ビキチン / ユビキチン / マロリ-体 / マロリ-体形成におけるサイトケラチンの変化 / 中間径フィラメントのフエノタイプの変化 / マロリ-体と中間径フィラメント / マロリ-体のユビキチン化 / micro RNA / microRNA / レトロウイルs / 癌遺伝子 / ベクター / 肝臓 / LTR / レトロウイルスベクター / 副腎皮質ステロイド剤 / アルコール性肝炎 / 自己免疫性肝炎 / ウイルス性肝炎 / 好中球 / リンパ球 / 細胞接着分子 / 炎症性細胞浸潤 … もっと見る
研究代表者以外
Alu-PCR / hepatitis B virus / lamivudine / peptide nucleic acid / viral resistance / hepatocellular carcinoma / chronic hepatitis / HBV / 肝発癌 / PNA / 耐性ウイルス / ラミブジン / 肝癌 / 慢性肝炎 / B型肝炎ウイルス / 癌抑制遺伝子 / RUNX3 / 胃癌 / IgM / NAFLD / NASH / 脂肪肝 / AIM / NASH肝癌 / liver carcinogenesis / integration / MLL4 / hTERT / 組み込み / 薬剤耐性 / PCR clamping / 薬剤耐性ウイルス / ウイルス組み込み / 遺伝子診断 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  肝癌抑制タンパク質AIMの活性化機構解明とそのNASH肝癌に対する臨床応用

    • 研究代表者
      宮崎 徹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胃癌新規癌抑制遺伝子RUNX3の異常を伴う胃癌前駆細胞の同定と遺伝子診断への応用

    • 研究代表者
      阪倉 長平
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  癌ゲノム異常情報に基づく肝細胞癌に対する治療標的分子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      安居 幸一郎, 岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  組み込みHBVを遺伝子タグとした新規肝癌関連遺伝子領域の探索

    • 研究代表者
      南 祐仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  B型肝炎ウイルスのコードするmicroRNAの検索研究代表者

    • 研究代表者
      岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  胃癌新規癌抑制遺伝子RUNX3の異常を伴う胃癌前駆細胞の同定と遺伝子診断への応用

    • 研究代表者
      阪倉 長平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  発癌予防を目指したB型肝炎の治療とファーストヒットとしてのHBV組み込みの解析

    • 研究代表者
      南 祐仁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  HCV core蛋白を標的とした新たな遺伝子治療戦略の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  耐性ウイルスの排除を目指したB型肝炎治療法の開発と発癌前のHBV組み込みの解析

    • 研究代表者
      南 祐仁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  新しいレトロウイルス・ベクターによる造血幹細胞への遺伝子導入と肝臓での遺伝子発現研究代表者

    • 研究代表者
      岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  肝細胞で高発現する新しいレトロウイルスベクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  肝癌の予防と予知を目的とした慢性肝炎の治療法の改善とHBV遺伝子組み込みの解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  炎症性細胞の肝内浸潤過程の動的解析-接着分子とshear stressを中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  肝細胞の癌化に伴う中間径フィラメントの動態とその意義研究代表者

    • 研究代表者
      岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  肝細胞細胞骨格構成蛋白の代謝とマロリ-体形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  免疫電顕と急速凍結デイ-プエッチングレプリカ法による胆汁うっ滞の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡上 武
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2017 2008 2007 2006 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] コンセンサス肝疾患B型肝炎・C型肝炎の治療.坪内博仁, 監修2007

    • 著者名/発表者名
      南祐 仁, 岡上 武
    • 出版者
      日本メディカルセンター,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [図書] 臨床に直結する肝・胆・膵疾患治療のエビデンス.跡見裕, 上村直実, 白鳥敬子, 正木尚彦, 編集2007

    • 著者名/発表者名
      南祐 仁, 岡上 武
    • 出版者
      文光堂,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [図書] 最新 肝臓病の診断と治療2006

    • 著者名/発表者名
      岡上 武
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      銀海舎
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390223
  • [図書] 最新 肝臓病の診断と治療2006

    • 著者名/発表者名
      岡上 武
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      銀海舎(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390223
  • [雑誌論文] Activation of apoptosis inhibitor of macrophage is a sensitive diagnostic marker for NASH-associated hepatocellular carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Koyama Noriyuki、Yamazaki Tomoko、Kanetsuki Yuka、Hirota Jiro、Asai Tomohide、Mitsumoto Yasuhide、Mizuno Masayuki、Shima Toshihide、Kanbara Yoshihiro、Arai Satoko、Miyazaki Toru、Okanoue Takeshi
    • 雑誌名

      The Japanese Society of Gastroenterology

      巻: なし 号: 6 ページ: 770-779

    • DOI

      10.1007/s00535-017-1398-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J03519, KAKENHI-PROJECT-16H06389
  • [雑誌論文] Guidelines for the antiviral therapy of hepatitis C virus carriers with normal serum aminotransferase based on platelet counts2008

    • 著者名/発表者名
      T.Okanoue
    • 雑誌名

      Hepatol Res. 38

      ページ: 27-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390223
  • [雑誌論文] Guidelines for the antiviral therapy of hepatitis C virus carriers with normal serum aminotransferase based on platelet counts. 2008;382008

    • 著者名/発表者名
      Okanoue, T, Itoh, Y, Minami, M, Hashimoto, H, Yasui, K, Yotsuyanagi, H, Takehara, T, Kumada, T, Tanaka, E, Nishiguchi, S, Izumi, N, Sata, M, Onji, M, Yamada, G, Okita, K, Kumada, H
    • 雑誌名

      Hepatol Res 38

      ページ: 27-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390223
  • [雑誌論文] Evidence of oxidative stress as a cofactor in the development of insulin resistance in patients with chronic hepatitis C. Hepatol Res2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyoshi, H, Itoh, Y, Sumida, Y, Minami, M, Yasui, K, Nakashima, T, Okanoue, T
    • 雑誌名

      Hepatol Res 38

      ページ: 348-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390223
  • [雑誌論文] Guidelines for the antiviral therapy of hepatitis C virus carriers with normal serum aminotransferase based on platelet counts.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Okanoue
    • 雑誌名

      Hepatol Res. 38

      ページ: 27-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390223
  • [雑誌論文] CREB3L4, INTS3, and SNAPAP are targets for the 1q21 amplicon frequently detected in hepatocellular carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, Y, Yasui, K, Endo, M, Nakajima, T, Zen K, Tsuji, K, Minami, M, Tanaka, S, Taniwaki, M, Itoh, Y, Arii, S, Okanoue, T
    • 雑誌名

      Cancer Genet Cytogenet 180

      ページ: 30-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390223
  • [雑誌論文] Management of HBV infection(in Japan)2007

    • 著者名/発表者名
      Minami, M., Okanoue, T
    • 雑誌名

      Hepatology Research 37(s1)

      ページ: 579-882

    • NAID

      10019566326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Low serum level of hepatitis B core-related antigen indicates unlikely reactivation of hepatitis after cessation of lamivudine therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Tanaka E, Minami M, Okanoue T, Yatsuhashi H, Nagaoka S, Suzuki F, Kobayashi M, Chayama K, Imamura M, Yotsuyanagi H, Nakaoka S, Maki N, Kawata S, Kumada H, Iino S, Kiyosawa K.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 37(8)

      ページ: 661-666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Management of HBV infection in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Hepatol Res. 37

    • NAID

      10019566326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Management of HBV infection in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 37(s1)

    • NAID

      10019566326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Low serum level of hepatitis B core-related antigen indicates unlikely reactivation of hepatitis after cessation of lamivudine therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, A., Tanaka, E., Minami, M., Okanoue, T., Yatsuhashi, H., Nagaoka, S., Suzuki, F., Kobayashi, M., Chayama, K., Imamura, M., Yotsuyanagi, H., Nakaoka, S., Maki, N., Kawata, S., Kumada, H., Iino, S., Kiyosawa, K
    • 雑誌名

      Hepatology Research 37(8)

      ページ: 661-666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Update of research and management of hepatitis B.2006

    • 著者名/発表者名
      Okanoue T, Minami M.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 41-2

      ページ: 107-118

    • NAID

      10017420911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590616
  • [雑誌論文] Measurement of hepatitis B virus core-related antigen is valuable for identifying patients who are at low risk of lamivudine resistance2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E, Matsumoto A, Suzuki F, Kobayashi M, Mizokami M, Tanaka Y, Okanoue T, Minami M, Chayama K, Imamura M, Yatsuhashi H, Nagaoka S, Ybtsuyanagi H, Kawata S, Kimura T, Maki N, Iino S, Kiyosawa K; HBV Core-Related Antigen Study Group
    • 雑誌名

      Liver International 26(1)

      ページ: 90-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Unusually high incidence of hepatitis B virus integration into the MLL gene in hepatocellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Fujii K, Miyagawa M, Okanoue T
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 12

      ページ: 3549-3549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Umusually high incidence of hepatitis B virus integration into the MLL gene in hepatocellular carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Fujii K, Miyagawa M, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 12(11Pt1)

      ページ: 3549-3550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Update of research and management of hepatitis B2006

    • 著者名/発表者名
      Okanoue T, Minami M.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 41(2)

      ページ: 107-118

    • NAID

      10017420911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Update of research and management of hepatitis B.2006

    • 著者名/発表者名
      Okanoue T, Minami M.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 41・2

      ページ: 107-118

    • NAID

      10017420911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590616
  • [雑誌論文] HBV Core-Related Antigen Study Group. Measurement of hepatitis B virus core-related antigen is valuable for identifying patients who are at low risk of lamivudine resistance2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, E, Matsumoto, A, Suzuki, F, Kobayashi, M, Mizokami, M, Tanaka, Y, Okanoue, T, Minami, M, Chayama, K, Imamura, M, Yatsuhashi, H, Nagaoka, S, Yotsuyanagi, H, Kawata, S, Kimura, T, Maki, N, Iino, S, Kiyosawa, K
    • 雑誌名

      Liver International 26(1)

      ページ: 90-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Update of research and management of hepatitis B.2006

    • 著者名/発表者名
      Okanoue T, Minami M
    • 雑誌名

      Update of research and management of hepatitis B. 41・2

      ページ: 107-118

    • NAID

      10017420911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Prediction of breakthrough hepatitis due to lamivudine-resistant hepatitis B virus by a sensitive semiquantitative assay using peptide nucleic acids2006

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Minami M, Kirishima T, Kunimoto K, Okita M, Nakayama M, Makiyama A, Yamaoka J, Nakajima T, Yasui K, Itoh Y, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Intervirology 49(5)

      ページ: 274-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Update of research and management of hepatitis B.2006

    • 著者名/発表者名
      Okanoue T, Minami M.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 41(2)

      ページ: 107-118

    • NAID

      10017420911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590616
  • [雑誌論文] Prediction of breakthrough hepatitis due to lamivudine-resistant hepatitis B virus by a sensitive semiquantitative assay using peptide nucleic acides.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Minami M, Kirishima T, Kunimoto K, Okita M, Nakayama M, Makiyama A, Yamaoka J, Nakajima T, Yasui K, Itoh Y, Okanoue T
    • 雑誌名

      Intervirology 49・5

      ページ: 274-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Measurement of hepatitis B virus core-related antigen is valuable for identifying patients who are at low risk of lamivudine resistance.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E, Matsumoto A, Suzuki F, Kobayashi M, Mizokami M, Tanaka Y, Okanoue T, Minami M, Chayama K, Imamura M, Yatsuhashi H, Nagaoka S, Yotsuyanagi H, Kawata S, Kimura T, Maki N, Iino S, Kiyosawa K
    • 雑誌名

      Liver International 26・1

      ページ: 90-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Update of research and management of hepatitis B2006

    • 著者名/発表者名
      Okanoue, T., Minami, M
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 41(2)

      ページ: 107-118

    • NAID

      10017420911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Prediction of breakthrough hepatitis due to lamivudine-resistant hepatitis B virus by a sensitive semiquantitative assay using peptide nucleic acids2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, K., Minami, M., Kirishima, T., Kunimoto, K., Okita, M., Nakayama, M., Makiyama, A., Yamaoka, J., Nakajima, T., Yasui, K., Itoh, Y., Okanoue, T
    • 雑誌名

      Intervirology 49(5)

      ページ: 274-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Unusually high incidence of hepatitis B virus integration into the MLL gene in hepatocellular carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Minami, M., Fujii, K., Miyagawa, M., Okanoue, T
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 12(11 Pt 1)

      ページ: 3549-3550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus reactivation in a patient undergoing steroid-free chemotherapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu D, Nomura K, Matsumoto Y, Ueda K, Yamaguchi K, Minami M, Itoh Y, Horiike S, Morita A, Taniwaki M, Okanoue T
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology 10

      ページ: 2301-2302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570495
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus DNA in liver, serum, and peripheral blood mononuclear cells after the clearance of serum hepatitis B virus surface antigen.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Minami M, Daimon Y, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 72

      ページ: 203-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570495
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus reactivation in a patient undergoing steroid-free chemotherapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu D, Nomura K, Matsumoto Y, Ueda K, Yamaguchi K, Minami M, Itoh Y, Horiike S, Morita A, Taniwaki M, Okanoue T.
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology 10

      ページ: 2301-2302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590616
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus reactivation in a patient undergoing steroid-free chemotherapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu D, Nomura K, Matsumoto Y, Ueda K, Yamaguchi K, Minami M, Itoh Y, Horiike S, Morita A, Taniwaki M, Okanoue T.
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology 10

      ページ: 2301-2302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570495
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus DNA in liver, serum, and peripheral blood mononuclear cells after the clearance of serum hepatitis B virus surface antigen.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Minami M, Daimon Y, Okanoue T
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 72

      ページ: 203-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570495
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus DNA in liver, serum, and peripheral blood mononuclear cells after the clearance of serum hepatitis B virus surface antigen.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Minami M, Daimon Y, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 72

      ページ: 203-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590616
  • [雑誌論文] Lamivudine therapy for Japanese patients with cirrhosis B.2003

    • 著者名/発表者名
      Okanoue T, Mori K, Kirishima T, Kunimoto K, Yasui K, Itoh Y, Minami M.
    • 雑誌名

      Intervirology 46

      ページ: 394-399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570495
  • [雑誌論文] Detection of YMDD mutant using a novel sensitive method in chronic liver disease type B patients before and during lamivudine treatment.2002

    • 著者名/発表者名
      Kirishima T, Okanoue T, Daimon Y, Itoh Y, Nakamura H, Morita A, Toyama T, Minami M.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 37

      ページ: 259-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570495
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus-related insertional mutagenesis in chronic hepatitis B patients as an early drastic genetic change leading to hepatocarcinogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Daimon Y, Mori K, Takashima H, Nakajima T, Itoh Y, Okanoue T
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570495
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus-related insertional mutagenesis in chronic hepatitis B patients as an early drastic genetic change leading to hepatocarcinogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Daimon Y, Mori K, Takashima H, Nakajima T, Itoh Y, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590616
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus-related insertional mutagenesis in chronic hepatitis B patients as an early drastic genetic change leading to hepatocarcinogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Daimon Y, Mori K, Takashima H, Nakajima T, Itoh Y, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570495
  • [産業財産権] 特許権2002

    • 発明者名
      南 祐仁, 桐島寿彦, 岡上 武, 向出雅一
    • 権利者名
      株式会社エスアールエル
    • 産業財産権番号
      2002-244392
    • 出願年月日
      2002-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570495
  • [学会発表] Specific activation of apoptosis inhibitor of macrophage (AIM) in patients with NASH-associated hepatocellular carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yamazaki, Toru Miyazaki, Takeshi Okanoue
    • 学会等名
      AASLD The Liver Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06389
  • [学会発表] HBV reactivation with altered HBs antigenicity in a patient who received rituximab2007

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa M, Minami M, Hashimoto H, Sendo R, Fujii K, Ito Y, Shimizu D, Matsumoto Y, Taniwaki M, Okanoue T.
    • 学会等名
      15th Asian Pacific Association for the Study of the Liver Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [学会発表] MAPK7Identified as a Probable Target for Amplification at 17p11 in Hepatocellular Carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Keika, Zen, Kohichiroh, Yasui, Tomoaki, Nakajima, Yoshikazu, Inagaki, Shoji, Mitsufuji, Shinji, Tanaka, Masafumi, Taniwaki, Yoshito, Itoh, Shigeki, Arii, Takeshi, Okanoue
    • 学会等名
      The liver meeting 2007 (AASLD)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390223
  • [学会発表] Lamivudine with sequential interferon therapy in Japanese patients with chronic hepatitis type B2007

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Mori K, Fujii K, Miyagawa M, Itoh Y, Okanoue T.
    • 学会等名
      15th Asian Pacific Association for the Study of the Liver Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [学会発表] Identification of cancerrelated genes using HBV integration as a sequencetag2006

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Fujii K, Miyagawa M, Itoh Y, Okanoue T.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disease(AASLD)
    • 発表場所
      Boston,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [学会発表] 長期寛解を目指したラミブジン・インターフェロン併用療法. パネルディスカッション1;コンセンサスミーティング・B型肝炎の治療2006

    • 著者名/発表者名
      南 祐仁, 岡上 武
    • 学会等名
      第48回日本消化器病学会大会, 第10回日本肝臓学会大会(DDW-Japan2006)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [学会発表] HBV組み込みによるヒト遺伝子の発現修飾と肝細胞増殖. ワークショップ5;肝炎ウイルスによる肝障害機序と肝発癌機序の解明2006

    • 著者名/発表者名
      南 祐仁, 藤井 恒太, 岡上 武
    • 学会等名
      第92回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2006-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [学会発表] 組み込み旺BVをタグとした肝発癌関連遺伝子の同定. ワークショップ1;ウイルス性肝炎研究の最先端2006

    • 著者名/発表者名
      南 祐仁, 藤井 恒太, 宮川 昌巳, 伊藤 義人, 森康 二郎, 岡上 武
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [学会発表] Management of HBV infection in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Minami, M., Okanoue, T
    • 学会等名
      International Symposium on HBV
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [学会発表] Management of HBV infection in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Okanoue T.
    • 学会等名
      International Symposium on HBV
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [学会発表] 悪性リンパ腫の治療後に発症したHBs抗原陰性,HBVDNA陽性の急性肝炎2006

    • 著者名/発表者名
      宮川 昌巳, 南 祐仁, 橋本 宏明, 森康 二郎, 藤井 恒太, 伊藤 義人, 清水 大介, 松本 洋典, 谷脇 雅史, 岡上 武
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • [学会発表] Identification of cancer-related genes using HBV integration as a sequence tag2006

    • 著者名/発表者名
      Minami, M., Fujii, K., Miyagawa, M., Itoh, Y., Okanoue, T
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disease (AASLD)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590742
  • 1.  伊藤 義人 (70244613)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 克彦 (90281097)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  南 祐仁 (60326220)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 43件
  • 4.  安居 幸一郎 (30323695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  阪倉 長平 (10285257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥田 司 (30291587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森岡 宏行 (50079951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮崎 徹 (30396270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi