メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
伊藤 昇
ITO Noboru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20151524
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度: 名城大学, 理工学部, 教授
1990年度 – 1994年度: 名城大学, 理工学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 甲南大学, 理学部, 教授
1986年度: 甲南大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学・幾何学
/
代数学
研究代表者以外
代数学・幾何学
/
代数学
/
数学一般(含確率論・統計数学)
/
幾何学
/
情報学
キーワード
研究代表者
自己同型群 / アダマール行列 / ブロックデザイン / 誤り訂正符号 / 有向グラフ / ハミング重み / Hadamard Tournament / 相対差集合 / アダマ-ル行列 / 双曲型問題
…
もっと見る
/ 差分解 / 座標変換 / フィンスラー空間 / アダマ-ルト-ナメント / 偶ト-ナメント / 巡回ト-ナメント / 近3重対称デザイン / 3ーブロック交差数 / 正則ト-ナメント / 巡回符号 / 対称群 / 直交ト-ナメント / 反直交ト-ナメント / 近3正則対称デザイン / 2重正則単向グラフ / Even Tournament / Regular Tournament / Cyclic Tournament / Hamming Weight / Nearly Triple Regular / 3-Blocks Intersection Number / アダマールトーナメント / 2重正則有向グラフ / 定差集合 / 正則アダマール行列 / Doubly Regular Asymmetric Digraph / Automorphism Group / Difference Set / Regular Hadamard Matrix
…
もっと見る
研究代表者以外
楕円曲線 / モ-デル・ヴェイユ群 / 有理点 / 微分 / p-integral derivation / p-基底 / 自由加群 / 可換環 / ホワイトノイズ / 超汎関数 / 回転群 / 調和解析 / ゼータ関数 / 保形関数 / 整数 / 代数的整数 / 代数体 / 数の幾何学 / ノルム定理 / 共役差積 / シンプレクティック多様体 / モーメント写像 / 凸体の幾何 / エアハルト多項式 / 格子点和 / ベルヌ-イ多項式 / フーリエ変換 / 音楽記述言語 / 計算機演奏システム / 演奏表現 / 演奏分析 / 拍子リズム / 急法 / 演奏モデル / ピアノ演奏技法 / 緩急法 / Music language / Computer system for music performance / Musical gesture / Performance analysis of music / Metrical rhythm / Agogics
隠す
研究課題
(
11
件)
共同研究者
(
16
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
整数論の図象的研究
研究代表者
久保田 富雄
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
名城大学
Symplectic多様性への群作用と位相構造の研究
研究代表者
小澤 哲也
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
名城大学
アダマ-ル群
研究代表者
研究代表者
伊藤 昇
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
名城大学
4次以上のメタプレクティックゼータ関数
研究代表者
久保田 富雄
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
名城大学
ホワイトノイズ解析と応用
研究代表者
飛田 武幸
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
名城大学
可換環の微分に関する研究
研究代表者
古家 守
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
名城大学
楕円曲線の数論的研究
研究代表者
硲野 敏博
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
名城大学
アダマ-ル行列,ブロックデザイン,誤り訂正符号の代数的研究
研究代表者
研究代表者
伊藤 昇
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
名城大学
甲南大学
アグマール行列、ブロックデザイン、誤り訂正符号の代数的研究
研究代表者
研究代表者
伊藤 昇
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
甲南大学
構造適音楽記述言語と自動演奏の研究
研究代表者
田口 友康
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
情報学
研究機関
甲南大学
アダマール行列,ブロックデザイン,誤り訂正符号の代数的研究
研究代表者
研究代表者
伊藤 昇
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
甲南大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
硲野 敏博
(80076645)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
加藤 芳文
(40109278)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
古家 守
(80076520)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
松澤 忠人
(20022618)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
北條 俊一
(00084856)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
田口 友康
(30140388)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
飛田 武幸
(90022508)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
久保田 富雄
(40022511)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
斉藤 公明
(90195983)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
三町 祐子
(00218629)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
原 優
(30023295)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
岡本 武雄
(40076633)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
小澤 哲也
(20169288)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
塚本 道郎
(80076637)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
太田 雅久
(30068134)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
藤原 儀直
(60068088)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×