• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大関 武彦  OHZEKI Takehiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20152126
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 鳥取大学, 医学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 鳥取大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎・地域看護学 / 小児科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
Leptin / Junior high school pupil / Elementary school pupil / Health education system / Health education / Regional health promotion / Life style / Life style-related disorder / レプチン / 中学生 … もっと見る / 小学生 / 保健教育システム / 保健教育 / 地域保健 / 生活習慣 / 小児生活習慣病 / 血液凝固因子 / アクアポリン2 / 腎性尿崩症 / 尿崩症 / 尿浸透圧 / DDAVP / cyclic AMP / バゾプレシンV2受容体 / バゾプレシン … もっと見る
研究代表者以外
bile acid / cholestasis / Infantile vitamin K deficiency hemmorrhage / 肝機能障害 / ビタミンK / PIVKA-II / 胆汁酸 / 胆汁うっ滞 / 乳児ビタミンK欠乏性出血症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  地域保健活動による小児生活習慣病予防教育システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大関 武彦, 松本 友子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  先天性腎性尿崩症におけるバゾプレシンV2受容体の遺伝子解析-障害部位の確定と臓器特異性に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      大関 武彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乳児ビタミンK欠乏性出血症の誘因としての無症候性肝機能障害に関する研究

    • 研究代表者
      白木 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  • 1.  花木 啓一 (20238041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 友子 (40157376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安梅 勅江 (20201907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荒木田 美香子 (50303558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金森 雅夫 (90127019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹内 宏一 (90021394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白木 和夫 (60010229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笠置 綱清 (40032338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi