• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

影下 登志郎  KAGESHITA Toshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20152605
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 熊本大, 助教授
2003年度 – 2005年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教授
2004年度: 熊本大学, 医学薬学研究部, 助教授
2000年度 – 2003年度: 熊本大学, 医学部, 助教授
2001年度: 熊本大学, 医学部・皮膚科, 助教授 … もっと見る
1999年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1998年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
1997年度: 熊本大学, 医学部付属病院, 講師
1996年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
1994年度 – 1996年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 講師
1994年度: 熊本大学, 医学部・付属病院, 講師
1990年度 – 1993年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
1992年度: 熊本大学, 医学・附属病院, 講師
1988年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
1987年度: 熊本大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 皮膚科学
研究代表者以外
生物系 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者
メラノーマ / HLA class I / melanoma / MICA / TAP / LMP / HLA Class I / MELANOMA / イディオタイプネットワーク / 抗イディオタイプ抗体 … もっと見る / MICB / immune escape / 免疫エスケープ / HLA CLASS I / ANTI-IDIOTYPIC MONOCLONAL ANTIBODY / IDIOTYPE NETWORK / antigen processing machinery / peptide antigens / ペプチド提 / ペプチド提示 / ペプチド抗原 / NK cell / NK細胞 / cytotoxic T cell / peptide vaccine therapy / 細胞障害性T細胞 / ペプチド療法 / HLS Class I allele / HlaClassI allete / HlaClassI / LMP分子 / TAP分子 / HLA Class I allele / HLA class1 / HLA Class 1 / メディオタイプネットワーク / Idiotype Network / Monoclonal Antibody / Antibody Anti-idiotypic / Melanoma / イディオタイプネットワ-ク / モノクロ-ナル抗体 / メラノ-マ / モノクローナル抗体 … もっと見る
研究代表者以外
メラノーマ / 分子疫学 / Human Dermal Melanocyte / メラノサイトの間質間成分形成能 / テストステロン / 真皮メラノサイトーシス / 皮膚真皮メラノサイト / Liposome / Interferon-β / Gene therapy / Malignant melanoma / リポソーム / インターフェロンβ / 遺伝子治療 / cyclin D1 / melanocortin receptor / epidemiology / transcription factor / melanoma / メラノコルチン・リセプター / ベータ・カテニン / サイクリンD / マイクロアレイ / 黒色腫 / 皮膚癌 / がん転移 / DNAマクロアレイ / 遺伝子解析 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  メラノーマにおける免疫エスケープ機序の分子基盤解析研究代表者

    • 研究代表者
      影下 登志郎
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  メラノーマの病型と進展・予後制御分子の臨床疫学

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  メラノーマにおけるペプチド抗原提示機構の分子基盤解析研究代表者

    • 研究代表者
      影下 登志郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  日本人メラノーマの予後に関する病型と進展の分子疫学

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  日本人メラノーマの予後に関する病型と進展の分子疫学

    • 研究代表者
      神保 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  メラノーマにおけるNK細胞エスケープ機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      影下 登志郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  メラノーマペプチド療法に対する免疫エスケープ機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      影下 登志郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  メラノーマ細胞へのインターフェロンβ遺伝子導入による遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      斉田 俊明 (斎田 俊明)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  メラノーマにおけるHLA Class I 抗原消失機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      影下 登志郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  メラノーマイディオタイプネットワークの解析と癌ワクチン療法への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      影下 登志郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  メラノーマイディオタイプネットワークの解析と臨床応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      影下 登志郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  メラノーマ抗イディオタイプモノクローナル抗体の臨床応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      影下 登志郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  人真皮メラノサイトの性状とその病態に関する研究

    • 研究代表者
      小野 友道
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] エビデンスに基づいた癌化学療法ハンドブック2004

    • 著者名/発表者名
      影下登志郎
    • 出版者
      メディカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Comparison of dermoscopic and histopathologic findings in a mucous melanoma of the lip.2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Brit. J. Dermatol 152

      ページ: 1324-1326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Distinct sets of genetic alterrations in melanoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Curtin JA, Fridlyand J, Kageshita T, Patel H, Busam K, Kutzner H, Cho KH, Aiba S, Brocker EB, LeBoit PE, Pinkel D, Bastian BC.
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine. 353

      ページ: 2135-2147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] A method of generate antigen-specific mAb capable of staining formalin-fixed, paraffin-embedded tissue sections.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Campoli M, Cho HS, Ogino T, Bandoh N, Shen J, Hur SY, Kageshita T, Ferrone S.
    • 雑誌名

      J Immunol Method. 299

      ページ: 139-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Distinct sets of genetic alterrations in melanoma. New England Journal of Medicine2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine 353

      ページ: 2135-2147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Highly sensitive detection of melanoma at an early stage based on the incrreased serum secreted protein acidic and rich in cysteine and glypican-3 levels.2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res 11

      ページ: 8079-8088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Highly sensitive detection of melanoma at an early stage based on the incrreased serum secreted protein acidic and rich in cysteine and glypican-3 levels.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuta Y, Nakatsura T, Kageshita T, Fukushima T, Ito S, Wakamatsu K, Baba H, Nishimura Y.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res. 11

      ページ: 8079-8088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] A method of generate antigen-specific mAb capable of staining formalin-fixed, paraffin-embedded tissue sections.2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      J Immunol Method 299

      ページ: 139-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Selective monomorphic and polymorphic HLA class I antigenic determinant loss in surgically removed melanoma lesions.2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T, Ishihara T, Campoli M, Ferrone S.
    • 雑誌名

      Tissue Antigens. 65

      ページ: 419-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Distinct sets of genetic alterrations in melanoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine 353

      ページ: 2135-2147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Highly sensitive detection of melanoma at an early stage based on the incrreased serum secreted protein acidic and rich in cysteine and glypican-3 levels.2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res 11

      ページ: 8079-8088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] HLA class I allospecificity downregulation and differential expression of distinct monomorphic and polymorphic determinants of HLA class I antigens in surgically removed melanoma lesions.2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Tissue Antigens 65

      ページ: 419-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Clinical significance of MHC class II-associated invariant chain expression in human gastric carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Oncology Reports 14

      ページ: 873-877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Comparison of dermoscopic and histopathologic findings in a mucous melanoma of the lip.2005

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Brit.J.Dermatol 152

      ページ: 1324-1326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Spinal arachnoid cyst containing nevus cells in the patient with large congenital melanocytic nevi : a case report.2004

    • 著者名/発表者名
      Morioka M, Hamada J, Ohmori Y, Makino K, Kageshita T, Ushio Y.
    • 雑誌名

      Neurosurg. 55

      ページ: 1006-1010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Human high molecular weight-melanoma associated antigen : structural features functional role in the biology of melanoma cells and clinical significance.2004

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Crit Rev Immunol. 24

      ページ: 267-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Spinal arachnoid cyst containing nevus cells in the patient with large.2004

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Neurosurg. 55

      ページ: 1006-1010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Galectin-9 in physiological and pathological conditions.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirashima M, Kashio Y, Nishi N, Yamauchi A, Imaizumi T, Kageshita T, Saita N, Nakamura T.
    • 雑誌名

      Glycoconjugate J. 19

      ページ: 593-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Identification of a novel human cancer/testis antigen, KM-HN-1, recognized by cellular and humeral immune responses.2004

    • 著者名/発表者名
      Monji M, Nakatsura T, Senju S, Yoshitake Y, Sawatsubashi M, Shinohara M, Kageshita T, Ono T, Kubo T, Yamamoto T, Inokuchi A, Nishimura Y.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res. 10

      ページ: 6047-6057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Histopathologic characteristics of malignant melanoma affecting mucous membranes : A unifying concept of histogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Pathology. 36

      ページ: 404-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Identification of Glypican-3 as a novel tumor marker for melanoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res. 10

      ページ: 6612-6621

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Histopathologic characteristics of malignant melanoma affecting mucous membranes : A unifying concept of histogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Saida T, Kawachi S, Takata M, Kurita H, Kurashina K, Kageshita T, Tonogi M, Okazaki Y, Yamane G, Takubo K, Ueyama Y.
    • 雑誌名

      Pathology. 36

      ページ: 404-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Galectin-9 in physiological and pathological conditions.2004

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Glycoconjugate J. 19

      ページ: 593-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Identification of a novel human cancer/testis antigen, KM-HN-1, recognized by cellular and humoral immune responses.2004

    • 著者名/発表者名
      Kageshita T
    • 雑誌名

      Clini Cancer Res. 10

      ページ: 6047-6057

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Identification of Glypican-3 as a novel tumor marker for melanoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatsura T, Kageshita T, Ito S, Wakamatsu K, Monji M, Senju S, Ono T, Nishimura Y.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res. 10

      ページ: 6612-6621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • [雑誌論文] Human high molecular weight-melanoma associated antigen (HMW-MAA) : structural features, functional role in the biology of melanoma cells and clinical significance.2004

    • 著者名/発表者名
      Campoli M, Chang CC, Kageshita T, Wang X, McCarthy JB, Ferrone S.
    • 雑誌名

      Crit Rev Immunol. 24

      ページ: 267-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591106
  • 1.  神保 孝一 (30094238)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 利春 (50167706)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野 一郎 (20125298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斎田 俊明 (10010381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大森 房之 (00315524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  嵯峨 賢次 (10153925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小海 康夫 (20178239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平井 俊二 (10228760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 純 (40158449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保 仁美 (60234481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 和彦 (40165882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 正明 (70283439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野 友道 (10040586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 雅信 (20200743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi