• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩見 知利  SHIOMI Tomotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20154180
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 平安女学院大学, 子ども教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 平安女学院大学, 短期大学部, 教授
2002年度: 平安女学院大学, 短期大学部, 助教授
2001年度: 平安女学院短期大学, 保育科, 助教授
2000年度: 平安女学院短期大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学 / 教科教育
キーワード
研究代表者以外
Media Art / Art Education / 芸術 / メディア / メディアアート / 美術教育 / インタフェイス / 芸術教育 / Image Literacy / Image Creating … もっと見る / Contemporary Art / Learning Environment / Interaction / Art / Media / インタラクティヴィティ / 学習環境デザイン / 映像 / 学習環境 / 対話性 / 現代アート / Basic Education / Interactivity / Image / Digital Media / Sense / Interface / 教材 / 感性 / 教育 / アート / コンピュータ / 双方向性 / 感性教育 / 身振りと行為 / イメージ / 感覚 / 身体 / メデイアアート 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  映像創造学習を支援する対話型メディア環境の開発

    • 研究代表者
      永守 基樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  総合的感性教育の可能性の探求およびイメージ創造を支援する教育システムの開発

    • 研究代表者
      永守 基樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Research of development of decoration in infant picture2007

    • 著者名/発表者名
      SHIOMI, Tomotoshi
    • 雑誌名

      Journal of Child care society (Heian Jogakuin St.Agnes School, Child care society) No35

    • NAID

      110007577590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] Development of Media Learning Materials Facilitating More Attractive Drawing Activities for Infants : An Experiment Nursery School Activity Using the Sensa-Table2007

    • 著者名/発表者名
      SHIOMI, Tomotoshi
    • 雑誌名

      Matrix : Studies in Basic Art Education No.5

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 幼児画における装飾の発達と発展について2007

    • 著者名/発表者名
      塩見, 知利
    • 雑誌名

      保育研究 35

      ページ: 11-14

    • NAID

      110007577590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 幼児の描画活動を援助するメディア学習教材開発2007

    • 著者名/発表者名
      塩見, 知利
    • 雑誌名

      Matrix-基礎造形教育学研究 No.5

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 造形リテラシーとしての感覚遊びの重要性に関する研究ノート-幼児における造形リテラシーの意味と方法-2006

    • 著者名/発表者名
      塩見知利
    • 雑誌名

      保育研究(平安女学院大学短期大学部保育科) 34号

    • NAID

      110004681230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] 幼児のためのマルチメディア教材開発(監)-改良型センサテーブルを使った保育と実践分析-2005

    • 著者名/発表者名
      塩見知利
    • 雑誌名

      保育研究(平安女学院大学短期大学部保育科保育研究会) 第33号

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • [雑誌論文] Development of the Media Learning Materials facilitating More Attractive Drawing Activity for Infants

    • 著者名/発表者名
      SHIOMI, Tomotoshi
    • 雑誌名

      Matrix : Studies in Basic Art Education No.5

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330179
  • 1.  永守 基樹 (40164470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  澤田 克之 (80162543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福本 謹一 (80165315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 泰章 (00331702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 公一 (60210118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 康明 (60440898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丁子 かおる (80369694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi