• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小泉 順二  KOIZUMI Junji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20161846
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 金沢大学, 附属病院, 教授
2012年度: 金沢大学, 大学病院, 教授
2008年度 – 2011年度: 金沢大学, 附属病院, 教授
2006年度 – 2007年度: 金沢大学, 医学部附属病院, 教授
1999年度: 金沢大学, 医学部・附属病院, 教授 … もっと見る
1999年度: 金沢大学, 医学部附属病院, 教授
1998年度: 金沢大学, 医学部, 教授
1997年度: 金沢大学, 医学部, 助教授
1995年度: 金沢大学, 医学部・附属病院, 講師
1994年度: 金沢大学, 医学部附属病院, 講師
1991年度: 金沢大学, 医学部附属病院, 講師
1990年度: 金沢大学, 医学部・附属病院, 講師
1988年度: 金沢大学, 医学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 金沢大学, 医学部付属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学) / 法医学 / 内分泌・代謝学 / 内科学一般
研究代表者以外
内科学一般 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
糖尿病 / コレステリルエステル転送蛋白欠損症 / コレステリルエステル転送蛋白 / 効用値 / 血糖コントロール / 治療判断 / Familial hypercholestrolemia / Familial hyperalphalipoproteinemia / apoAI ratio / HDL-cholesterol … もっと見る / Coronary heart disease / Cholestryl-ester transfer protein (activity) / CETP遺伝子の多型性 / アポA〓比 / HDL-C / アポE含有HDL / コレステロールエステル転送活性 / アポA1比 / HDL-コレステロール / 冠動脈硬化 / 家族性高HDL血症 / 家族性高コレステロール血症 / HDLーコレステロール@アポAl比 / 遺伝子多型性 / コレステリルエステル転送活性 / コレステロールエステル転送蛋白 / Atherosclerosis / Hyperinsulinemia / Impaired glucose tolerance / Familial combined hyperlipidemia / CETP deficiency / Cholesteryl ester transter protein / Remnant / 動脈硬化 / 高インスリン血症 / 家族性複合型高脂血症 / 耐糖能障害 / レムナント / Intermediate Density Lipoprotein / Splicing Defect / Polymerase Chain Reaction / Cholesteryl Ester Transfer Protein Gene / High High Density Lipoproteinemia / Cholesteryl Ester Transfer Protein Deficiency / Cholesteryl Ester Transfer Protein / 低LDLーC血症 / Dolymerase chain reaction / 点変異 / CETP遺伝子 / コレステロ-ル逆転送系 / 家族性コレステリルエステル転送蛋白損症 / 高HDLーC血症 / コレステリルエステル転送蛋単 / 中間比重リポ蛋白 / スプライシング異常 / polymerase chain reaction / コレステリルエステル転送蛋白遺伝子 / 高HDL血症 / レイティングスケール / SF-36 / 患者の選好 / 看護師 / 個人診療所医師 / 勤務医 / セルフ・エフィカシー / 患者の選考 / 医師の態度 / 満足度 / QOL / 教育スタイル / KJ法 / 血糖管理目標 / 患者アウトカム / チーム医療 / 健康関連QOL / 医師への患者満足度 / 医師の自信 / 血糖コントロ-ル / 血糖目標値 / 診療者の態度 / 総合診療 … もっと見る
研究代表者以外
LDLレセプター遺伝子 / ナラティブアプローチ / 自殺予防 / うつ病者 / FH-Tonami / LDL receptor gene / LDL receptor / Familial hypercholesterolemia / Apolipoprotein E deficiency / Apolipoprotein E gene / 【FH_(TONAMI)】 / 遺伝子診断 / FHTONAMI / LDLレセプター / 家族性高コレステロール血症 / アポタンパクE欠損症 / アポタンパクE遺伝子 / ABC1 GENE / TANGIER'S DISEASE / ABETALIPOPROTEINEMIA / MTP DEFICIENCY / LDL-RECEPTOR GENE / FAMILIAL HYPERCHOLESTEROLEMIA / uniparental disomy(UPD) / FDB(apoB-3500(GtoA)変異) / MTHFR遺伝子 / 高ホモシステイン血症 / MTP欠損症(無βリポ蛋白血症) / FDB(apoB-3500(G to A)変異) / 家族性高コレステロール血症(FH) / ABC1遺伝子 / Tangier病 / 無βリポ蛋白血症 / MTP欠損症 / 家族制高コレステロール血症(FH) / 専門性育成 / スキルアップ / 指標 / 専門性 / チーム医療 / 看護師 / 糖尿病 / うつ病 / 感情調整アプローチ / 在宅うつ病者 / 治療的アプローチ / 治療的なかかわり / 思考の歪み / 希死念慮 / 看護介入 / 認知療法 / ナラティプアプローチ / メンタルヘルス外来 / 治療的看護 / 認知行動療法 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  うつ病者の自殺予防に関する治療的ナラティブアプローチの開発

    • 研究代表者
      長谷川 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学
      金沢大学
  •  医師の態度と患者効用値に注目した糖尿病治療判断における行動科学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 順二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  糖尿病チーム医療を推進する看護師のスキルアップ戦略

    • 研究代表者
      多崎 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  動脈硬化予防のための糖尿病・高脂血症の患者効用値を考慮した治療判断における研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 順二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ナラティブアプローチによるうつ病者の自殺予防に関する研究

    • 研究代表者
      長谷川 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  コレステロール代謝経路の分子遺伝子学的検討と動脈硬化の治療

    • 研究代表者
      馬渕 宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  食後レムナント代謝異常におけるコレステリルエステル転送蛋白の役割研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 順二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  コレステリルエステル転送蛋白欠損症と動脈硬化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 順二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  コレステロールエステル転送蛋白と動脈硬化症との関連についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 順二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  家族性高脂血症のアポ蛋白BおよびEの遺伝子DNAに関する研究

    • 研究代表者
      馬渕 宏
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 循環器疾患(2)動脈硬化,病態栄養ガイドブック2011

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [図書] 糖尿病療養士,診断と治療社,糖尿病研修ノート2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [図書] 糖尿病療養指導士 糖尿病研修ノート2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [図書] 診療ガイドラン診療ガイドラン15.動脈硬化性疾患予防ガイドラン2007年版,今日の治療指針2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [図書] 3動脈硬化と循環器疾患 A.危険因子の検査.未病学入門. (日本未病システム学会編)2006

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 出版者
      KINPODO、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [図書] 脂肪吸収不全症. 内科学. (金澤一郎、北原光夫、山口徹、小俣政男編)2006

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 出版者
      医学書院、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] 高齢者糖尿病の病態特性と治療指針2011

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      月刊糖尿病

      巻: 3 ページ: 14-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 【高齢者の糖尿病管理】高齢者糖尿病の病態特性と治療指針2011

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      月刊糖尿病

      巻: 3 ページ: 14-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] Hokuriku FH Study Group. Molecular genetic epidemiology of homozygous familial hypercholesterolemia in the Hokuriku district of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi H, Nohara A, Noguchi T, Kobayashi J, Kawashiri MA, Tada H, Nakanishi C, Mori M, Yamagishi M, Inazu A, Koizumi J
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 214 号: 2 ページ: 404-407

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2010.11.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761, KAKENHI-PROJECT-21591160, KAKENHI-PROJECT-23590663
  • [雑誌論文] 仮想シナリオにおける効用値測定2011

    • 著者名/発表者名
      小泉順二, 前田哲生, 橋本麿和, 尾山治, 野村英樹
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌

      巻: 16 ページ: 363-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 【糖尿病診療2010】糖尿病合併症と専門医との連携慢性合併症糖尿病性大血管障害血糖制御と大血管障害2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 糖尿病合併症と専門医との連携 血糖制御と大血管障害2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 139(特2) ページ: 5276-5279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      今日の治療指針 私はこう治療している 付録 診療ガイドライン 15. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2007年版(医学書院)

      ページ: 1765-1770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 【Common Problemよくある疾患、見逃しやすい疾患】高脂血症2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 30 ページ: 842-846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] Diabetes Progression from "High-Normal" Glucose in School Teachers2010

    • 著者名/発表者名
      Moriuchi T, Oka R, Yagi K, MiyamotoS, Nomura H, Yamagishi M, Mabuchi H, Kobayashi J, Koizumi J.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 49 号: 13 ページ: 1271-1276

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.49.3513

    • NAID

      130000299523

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761, KAKENHI-PROJECT-22590772
  • [雑誌論文] Impacts of visceral adipose tissue and subcutaneous adipose tissue on metabolic risk factors in middle-aged Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Oka R, Miura K, Sakurai M, Nakamura K, Yagi K, Miyamoto S, Moriuchi T, Mabuchi H, Koizumi J, Nomura H, Takeda Y, Inazu A, NoharaA, Kawashiri MA, Nagasawa S, Kobayashi J, Yamagishi M
    • 雑誌名

      Obesity(Silver Spring)

      巻: 18 号: 1 ページ: 153-160

    • DOI

      10.1038/oby.2009.180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 高齢者生活習慣病への介入糖尿病2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 47 ページ: 415-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 診療の秘訣高コレステロール血症患者の服薬アドヒアランスを高めるために2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 30 ページ: 1464-1464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 未病と脂質異常2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌 15

      ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 未病と生活習慣病未病と脂質異常2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌

      巻: 15 ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 糖尿病・高脂血症患者における治療判断2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      岐阜県内科医会雑誌 22

      ページ: 11-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [雑誌論文] 医師と看護師および患者の糖尿病薬物治療における考えかたかかわりの違い.2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      プラクティス 25

      ページ: 586-592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] 医師と看護師および患者の糖尿病薬物治療における考え方・関わり方の違い2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二, 多崎恵子, 他
    • 雑誌名

      25(5)

      ページ: 568-592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592414
  • [雑誌論文] Influence of Physician Specialty on Treatment Goals for Diabetic Patients : Results of a Survey given to the Members of the Ishikawa Medi Gal Association.2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi J.
    • 雑誌名

      General Medicine 9

      ページ: 71-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] 専門外来から医師と看護師および患者の糖尿病薬物治療における考えかた・かかわりの違い2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二, 多崎恵子, 尾山治, 前田哲生, 浅野昭道, 北谷真子, 八木邦公, 野村英樹, 稲垣美智子
    • 雑誌名

      プラクティス 25巻5号

      ページ: 586-592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] 糖尿病・高脂血症患者における治療判断.2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      岐阜県内科医会 22

      ページ: 11-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] Influence of Physician Specialty on Treatment Goals for Diabetic Patients : Results of a Survey given to the Members of the Ishikawa Medical Association2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi J, Matsukura T, Oyama O, Maeda T, Nomura H, Asano A, Kitatani M, Takamura T and Kondou K.
    • 雑誌名

      General Med. 9(2)

      ページ: 71-79

    • NAID

      10029403685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] Influence of Physician Specialty on Treatment Goals for Diabetic Patients2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi J, Matsukura T, et.al.
    • 雑誌名

      General Medicine 9(2)

      ページ: 71-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592414
  • [雑誌論文] 第45回岐阜県内科医会講演会糖尿病・高脂血症患者における治療判断2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      岐阜県内科医会雑誌 22巻1号

      ページ: 11-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] The lysophospholipid mediator sphingosine-1-phosphate promotes angiogenesis in vivo in ischaemic hindlimbs of mice2008

    • 著者名/発表者名
      Oyama O, Sugimoto N, Qi X, Takuwa N, Mizugishi K, Koizumi J, Takuwa Y.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 78(2)

      ページ: 301-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] 医師の専門性による目標設定の差2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      糖尿病診療マスター 5(1)

      ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] 高コレステロ-ル血症に対する介入試験 二次予防に関する介入試験,2007

    • 著者名/発表者名
      小泉 順二
    • 雑誌名

      日本臨床 65(増刊7)

      ページ: 252-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] 糖尿病対策における地域医療への期待2007

    • 著者名/発表者名
      小泉 順二
    • 雑誌名

      石川医報 11

      ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] 【脂質代謝異常 高脂血症・低脂血症】脂質代謝異常の臨床 高脂血症高脂血症の臨床疫学 大規臨床介入試験成績による治療効果のエビデンス 高コレステロ-ル血症に対する介入試験 二次予防に関する介入試験2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      日本臨床 65 巻増刊7脂質代謝異常

      ページ: 252-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [雑誌論文] 医師の専門性による目標設定の差2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 雑誌名

      糖尿病診療マスター 5・1

      ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 糖尿病診療における医師の診療背景、医師の自信が患者アウトカムに及ぼす影響の検討2011

    • 著者名/発表者名
      尾山治,前田哲生,野村英樹,小泉順二
    • 学会等名
      第107回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2011-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 医師全般および特定の医師への信頼構築に関わる要因の解析2011

    • 著者名/発表者名
      橋本麿和,野村英樹,小泉順二,山岸俊男
    • 学会等名
      第2回日本プライマリ・ケア連合学術大会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] プライマリ・ケア糖尿病患者診療における医師の診療態度と患者HbA1cおよび満足度2011

    • 著者名/発表者名
      小泉順二,尾山治,橋本麿和,前田哲生,野村英樹
    • 学会等名
      第108回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 効用値に影響するSF-36尺度の検討糖尿病息者と心筋梗塞患者での検討2011

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌プリンスホテル(北海道)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 糖尿病患者診療における個人診療所医師の教育スタイルと看護師との比較2011

    • 著者名/発表者名
      小泉順二,多崎恵子,守内匡,橋本麿和,前田哲生,尾山治,稲垣美智子,野村英樹
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(北海道)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 効用値に影響するSF-36尺度の検討糖尿病患者と心筋梗塞患者での検討2011

    • 著者名/発表者名
      前田哲生,尾山治,橋本麿和,守内匡,野村英樹,小泉順二
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌プリンスホテル(北海道)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 高齢者生活習慣病への介入糖尿病2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会(教育企画 招待)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 効用値測定と健康関連QOL(SF-36)の検討心筋梗塞患者での検討2010

    • 著者名/発表者名
      前田哲生,尾山治,守内匡,野村英樹,小泉順二
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      ラヴィール岡山(岡山県)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 糖尿病診療における医師側要因が血糖コントロールおよび患者満足度に与える影響の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第1回日本プライマリケア連合学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 糖尿病診療において医師側要因が血糖コントロールおよび患者満足度に与える影響の検討2010

    • 著者名/発表者名
      尾山治,前田哲生,野村英樹,小泉順二
    • 学会等名
      第1回日本プライマリ.ケア連合学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 糖尿病診療における医師の診療背景 医師の自信が患者アウトカムに及ぼす影響の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第107回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 効用値測定と健康関連QOL(SF-36)の検討 心筋梗塞患者での検討2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      ラヴィール岡山(岡山市)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 高齢者生活習慣病への介入糖尿病2010

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 糖尿病診療における個人診療所医師の自信と専門性および患者コントロールとの関係について.2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第17回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 原発不明癌との枠組みにより診断に時間を要した血液系腫瘍の1例2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第17回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 糖尿病診療における医師の自信と診療患者数が患者アウトカムに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      尾山治,小泉順二,前田哲生,山田雅晶,野村英樹,近藤邦夫
    • 学会等名
      第52回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 空腹時血糖でみた糖尿病発症に関する縦断調査(正常高値(100-109)と境界域(110-125)の違い)2009

    • 著者名/発表者名
      守内匡,大家理恵,大辻道雄,宮元進,八木邦公,小林淳二,小泉順二
    • 学会等名
      第52回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2009-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 空腹時血糖でみた糖尿病発症に関する縦断調査 (正常高値 (100-109) と境界域 (110-125) の違い)2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第52回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 糖尿病診療における個人診療所医師の自信と専門性および患者コントロールとの関係について2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第17回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 原発不明癌との枠組みにより診断に時間を要した血液系腫瘍の1 例2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第17回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592414
  • [学会発表] 糖尿病診療における医師の自信と診療患者数が患者アウトカムに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第52回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590761
  • [学会発表] 糖尿病診療における個人診療所医師の自信と専門性および患者コントロールとの関係について2009

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第17回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592414
  • [学会発表] 患者グリコヘモグロビン値に対する医師への患者満足度と治療決定における医師と患者の関係の影響2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 医師の血糖目標値と患者の血糖コントロール2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第31回日本プライマリ・ケア学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 医師の血糖目標値と患者の血糖コントロール.2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第31回日本プライマリ・ケア学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] シンポジウム ; 未病と生活習慣病、4. 未病と脂質異常症2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第15回日本未病システム学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 薬物治療を判断する際の糖尿病患者と医師の考えの差2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第16回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 患者グリコヘモグロビン値に対する医師への患者満足度と治療決定における医師と患者の関係の影響.2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 患者グリコヘモグロビン値に対する医師への患者満足度と治療決定における医師と患者の関係の影響2008

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第15回日本未病システム学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] Teaching Pearl コンテストの試み2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第39回医学教育学会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] デング熱と診断された石川県在住者の1 例2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第203回日本内科学会北陸地方会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 総合診療施設の施設間連携北陸4大学総合診療懇談会2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第15回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 携帯メールを用いた減量指導システムの作成2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第14回日本未病システム学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 医師と看護師は糖尿病患者の薬物治療において何を考えるか?2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第50回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 生活習慣の行動変容支援糖尿病患者への生活習慣変容への支援チームミーティングからみた視点2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第15回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 医師は糖尿病患者の薬物治療において何を考えるか?2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第15回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 携帯メ-ルを用いた減量指導システムの作成2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第14回目本未病システム学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 治療効果表示と治療受容及び費用負担2007

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第15回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 医師会員の専門性と血糖コントロールへの態度2006

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第14回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      宇部市
    • 年月日
      2006-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 症例の特徴別にみた内科医師の血糖コントロール目標値と治療変更値2006

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第49回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2006-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 北陸地方会199回アレルギー・膠原病高蛋白血症にて発見されたシェーグレン症候群・自己免疫性肝炎合併の一例2006

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第199回日本内科学会北陸地方会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2006-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • [学会発表] 医師会員の血糖コントロールへの関心度-アンケートにおける目標値・変更値の回答の有無からみた検討2006

    • 著者名/発表者名
      小泉順二
    • 学会等名
      第14回日本総合診療医学会
    • 発表場所
      宇部市
    • 年月日
      2006-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590652
  • 1.  馬渕 宏 (00019960)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野村 英樹 (80313667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  長谷川 雅美 (50293808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河村 一海 (50251963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細見 博志 (50165560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷本 千恵 (10336604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  多崎 恵子 (70345635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  北谷 真子 (50401922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  長田 恭子 (60345634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尾山 治 (50452107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  前田 哲生 (50507085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  稲垣 美智子 (40115209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  八木 邦公 (30293343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松井 希代子 (90283118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村角 直子 (30303283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梶波 康二 (40262563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi