• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

洞澤 功子  horasawa noriko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

洞沢 功子  HORASAWA Noriko

隠す
研究者番号 20165567
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 松本歯科大学, 歯学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 松本歯科大学, 歯学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 松本歯科大学, 歯学部, 講師
1997年度: 松本歯科大学, 歯学部, 講師
1994年度 – 1996年度: 松本歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 材料工学およびその関連分野 / 歯科医用工学・再生歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
回転リングディスク電極 / 対流ボルタンメトリ / 歯科用合金 / 腐食 / 電気化学測定法 / ナノ材料 / TiO2ナノ粉末 / Chitosan / Fibrinogen / TiO2ナノ粒子 … もっと見る / 骨補填材 / 抗菌性 / 骨形成促進誘導能 / 骨芽細胞 / 人工骨補填材 / 複合材料 / ナノTiO2粒子 / ストリッピングボルタンメトリー / 酸化-還元曲線 / 酸化-還元曲線 / 金属イオン / アミノ酸 / タンパク質 / 対流ボルタンメトリー / アレルゲン / 回転リングディスク電極法 / 金属アレルギー … もっと見る
研究代表者以外
Monitoring / Dental alloy / Corrosion / Electrochemical measurement / モニタリング / 歯科用合金 / 腐食 / 電気化学測定法 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ナノTiO2粒子に骨形成促進誘導能を付与した人工骨補填材の創製研究代表者

    • 研究代表者
      洞澤 功子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  金属アレルギーの原因物質アレルゲンの回転リングディスク電極法によ る解明研究代表者

    • 研究代表者
      洞澤 功子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  電気化学測定法による歯科用合金の腐食試験 その8研究代表者

    • 研究代表者
      洞沢 功子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  歯科用合金の腐食モニタリングシステムの設計

    • 研究代表者
      高橋 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  電気化学測定法による歯科用合金の腐食試験 その7研究代表者

    • 研究代表者
      洞沢 功子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  電気化学測定法による歯科用合金の腐食試験 その6研究代表者

    • 研究代表者
      洞沢 功子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] Identification of allergens for metal allergy by hydrodynamic voltammetry2012

    • 著者名/発表者名
      洞澤 功子(代表者)、Miroslav Marek
    • 学会等名
      国際歯科研究学会日本部会(JADR)
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659927
  • [学会発表] Identification of allergens for metal allergy by hydrodynamic voltammetry.2012

    • 著者名/発表者名
      洞沢 功子(代表者)、Miroslav Marek
    • 学会等名
      国際歯科研究学会日本部会(JADR)
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(朱鷺メッセ)(新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659927
  • 1.  高橋 重雄 (80064658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  ミロスラブ マレック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi