• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松浦 郁也  MATSUURA Ikuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20165757
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 富山大学, 理学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 富山大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
触媒・化学プロセス / 工業物理化学・複合材料 / 工業物理化学・複合材料 / 有機工業化学
キーワード
研究代表者
Maleic anhydride / Acrylonitrilr / Butane / Propane / Vanadyl pyrophosphate / Metal phospate / アンモ酸化反応 / メタクリルニトリル / イソブテン / イソブタン … もっと見る / ピロリン酸ジバナジウム / リン酸ジルコニウム / ピロリン酸塩 / オルトリン酸塩 / 無水マレイン酸 / アクリロニトリル / ブタン / プロパン / バナジルピロホスヘ-ト / 金属リン酸塩 / ピロリン酸ジバナジル / 無水マレイン酸合成用触媒 / ブタン酸化触媒 / 無水マレイン酸の合成 / ブタンの酸化 / 結晶子径 / H-ZSM-5 / α-アルミナ / 酒石酸 / ニッケルアセチルアセトナート / 水素化 / エナンチオ面区別 / 不斉修飾担持ニッケル触媒 / 稀土類添加効果 / アルカリ添加効果 / メタクロレイン生成 / イソブテン酸化 / ビスマス-モリブデン酸化物 / ペロブスカイト型酸化物 / 塩化ナトリウム型複合酸化物 / エチレン合成 / メタン酸化カップリング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  立体区別水素化不斉修飾金属触媒の設計と調製研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 郁也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山大学
  •  低級アルカン選択酸化触媒としての金属リン酸塩に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 郁也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      富山大学
  •  イソブテン選択酸化反応触媒としての多成分系BiーMo酸化物の形態と修飾研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 郁也
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      富山大学
  •  メタンの酸化カップリングによるエチレンの合成研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 郁也
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      富山大学
  •  ブタンから無水マレイン酸を合成する触媒(VO)_2P_2O_7の機能と調整に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 郁也
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      富山大学
  • 1.  宮崎 隆文 (70260156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大澤 力 (60213683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高安 紀 (40019188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi