• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亀田 正人  KAMEDA Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20169642
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2011年度: 室蘭工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 室蘭工業大学, 工学部, 准教授
2006年度: 室蘭工業大学, 工学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 室蘭工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
野生生物 / 動物 / 防災 / 意識調査 / 住民意識 / 札幌 / ヒグマ / 野生動物 / 野生生物保護管理 / 人間生活環境 / 環境政策 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ごみ減量 / アンケート調査 / 自家処理 / 資源回収 / 家庭系ごみ / ごみ有料化 / 渡島半島 / 予防 / 住民参加 / ヒグマ / 野生生物保護管理 / 環境政策 / 社会実験 / 予防対策 / 人間的側面研究 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  都市における予防型ヒグマ対策の可能性-札幌市西野の事例研究代表者

    • 研究代表者
      亀田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  人間的側面研究に基づくヒグマ保護管理の社会実験-北海道渡島半島地域住民との協働-

    • 研究代表者
      丸山 博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  一般家庭における資源消費節約型生活に対するごみ有料化の効果に関する研究

    • 研究代表者
      田中 信壽
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  一般家庭における資源消費節約型生活に対するごみ有料化の効果に関する研究

    • 研究代表者
      田中 信壽
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2014 2012 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ヒグマをめぐる札幌市民の意識と行動2014

    • 著者名/発表者名
      亀田正人
    • 雑誌名

      室蘭工業大学紀要

      巻: 63 ページ: 49-62

    • NAID

      120005418586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510038
  • [雑誌論文] 北海道内市町村の鳥獣被害への取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      亀田正人
    • 雑誌名

      室蘭工業大学紀要 58

      ページ: 103-113

    • NAID

      120001181450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [雑誌論文] 北海道内市町村の鳥獣被害への取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      亀田正人
    • 雑誌名

      室蘭工業大学紀要 第58号

      ページ: 103-113

    • NAID

      120001181450

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [雑誌論文] ヒダマをめぐる厚沢部町および長万部町住民の意識と行動2007

    • 著者名/発表者名
      亀田正人、丸山博、前田菜穂子
    • 雑誌名

      室蘭工業大学紀要 57

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [雑誌論文] 研究ノート/ヒグマをめぐる問題への政策論的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      亀田正人・丸山博・前田菜穂子
    • 雑誌名

      地域環境に関する歴史的・文化的・社会的研究

      ページ: 34-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [雑誌論文] 研究ノート/ヒグマをめぐる問題への政策論的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      亀田正人, 丸山博, 前田菜穂子
    • 雑誌名

      「環境の人間的側面に関する研究」「地域環境に関する歴史的・文化的・社会的研究」(グループ著)(室蘭工業大学環境科学防災研究センター)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [雑誌論文] ヒグマをめぐる厚沢部町および長万部町住民の意識と行動2007

    • 著者名/発表者名
      亀田正人・丸山博・前田菜穂子
    • 雑誌名

      室蘭工業大学紀要 第57号

      ページ: 1-15

    • NAID

      110006884899

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [学会発表] 札幌市内ヒグマ出没地の住民意識と行動2012

    • 著者名/発表者名
      亀田正人
    • 学会等名
      第18回野生生物保護学会宇都宮大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510038
  • [学会発表] Residents' Attitudes toward the Brown Bear and the Possibility of Community-based, Proactive Bear Management in Assabu, Hokka2007

    • 著者名/発表者名
      Masato Kameda, Hiroshi Maruyama and Naoko Maeda
    • 学会等名
      18th International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Monterrey, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [学会発表] Assessment of Bear/Human Conflicts and a New Move toward Bear/Human Coexistence in a Small Town "Assabu" in Hokkaido, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Maruyama, Masato Kameda and Naoko Maeda
    • 学会等名
      18th International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Monterrey, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [学会発表] Residents' Attitudes toward the Brown Bear and the Possibility of Community-based, Proactive Bear Management in Assabu2007

    • 著者名/発表者名
      Masato Kameda, Hiroshi Maruyama, Naoko Maeda
    • 学会等名
      18th International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [学会発表] Assessment of Bear/Human Conflicts and a New Move Toward Bear/Human Coexistence in a Small Town "Assabu" in Hokkaido2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Maruyama, Masato Kameda and Naoko Maeda
    • 学会等名
      18th International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [学会発表] Assessment of Bear-Human Coexistence in a Small Community in Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Masato Kameda, Hiroshi Maruyama and Naoko Maeda
    • 学会等名
      17th International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510030
  • [学会発表] Residents' Attitudes and Behaviors toward Brown Bears and Brown Bear Management in Sapporo

    • 著者名/発表者名
      Masato Kameda
    • 学会等名
      23rd International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510038
  • [学会発表] Residents' Attitudes toward Brown Bears and Brown Bear Management in Sapporo, 2012/2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Kameda
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510038
  • 1.  丸山 博 (70281871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  田中 信壽 (90133701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 英樹 (70210713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安田 八十五 (40047494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi