• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 幸雄  suzuki yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20171267
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本医療大学, 総合福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授
2004年度 – 2009年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 北海道医科大学, 看護福祉学部, 教授
2002年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授
2001年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
養育観 / 児童相談所 / 児童養護施設 / 社会的養護 / 要保護児童 / 情緒的疲弊 / ソーシャルサポート / 里親制度 / 里親
研究代表者以外
Abuse … もっと見る / Residential care institution for children / 虐待環境 / 虐待 / 児童養護施設 / 実践力養成 / 実習前評価システム / 試験項目 / 技術 / 社会福祉士 / 実践力 / 実習前評価 / 社会福祉士養成教育 / 相談援助実習 / OSCE / Abuse Environments / sosio-economic factors / home welfare services for the aged / heavy snowfall areas / モデル化 / 在宅老人福祉 / 過疎地域 / 社会経済的要因 / 老人保健福祉サービス / 豪雪地帯 / Abusive Environments / 虐待児 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  相談援助実習におけるOSCEの開発と教育的活用

    • 研究代表者
      巻 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  里親の養育観にソーシャルサポートが及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  児童養護施設における小舎制・グループホーム養育の有効性に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 秀紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  過疎地域における在宅老人福祉サービスのモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  児童養護施設に入所してきた被虐待児の虐待環境に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 秀紀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      青森県立保健大学

すべて 2016 2014 2008 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北海道の里親制度に関する里親の意識調査報告書2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸雄, 他4名
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      北海道医療大学看護福祉学部鈴木研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530506
  • [図書] 海道の里親制度に関する里親の意識調査報告書2008

    • 著者名/発表者名
      奈良隆正、成田哲也、阿部好恵、花澤佳代、佐藤秀紀、鈴木幸雄
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      北海道医療大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530506
  • [雑誌論文] 相談援助実習におけるOSCE(客観的臨床能力試験)評価項目の評価~学生及び評価者の調査結果から~2016

    • 著者名/発表者名
      巻 康弘 近藤尚也 川勾亜紀奈 福間麻紀 松本望 鈴木幸雄
    • 雑誌名

      北海道医療大学看護福祉学部紀要

      巻: 23 ページ: 33-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590114
  • [雑誌論文] 相談援助実習におけるOSCE結果の活用実態-実習指導者へのアンケート調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      近藤尚也 巻康弘 川勾亜紀奈 福間麻紀 松本望 鈴木幸雄
    • 雑誌名

      北海道医療大学看護福祉学部学会誌

      巻: 12 ページ: 99-103

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590114
  • [雑誌論文] 相談援助実習におけるOSCE(客観的臨床能力試験)の開発2014

    • 著者名/発表者名
      巻 康弘 川勾亜紀奈 福間麻紀 近藤尚也 大友芳恵 鈴木幸雄
    • 雑誌名

      北海道医療大学看護福祉学部紀要

      巻: 21 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590114
  • [雑誌論文] 児童養護施設における児童の問題行動と保護者の抱える問題に関する実証的研究2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸雄, 佐藤秀紀, 他
    • 雑誌名

      北海道医療大学看護福祉学部紀要 9巻

      ページ: 59-76

    • NAID

      40005711892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530366
  • [学会発表] 相談援助実習指導者のOSCE結果活用実態-2015年度調査を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      近藤尚也 川勾亜紀奈 福間麻紀 松本 望 鈴木幸雄
    • 学会等名
      北海道医療大学看護福祉学部学会第13回学術大会
    • 発表場所
      北海道医療大学札幌サテライトキャンパス
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590114
  • [学会発表] 里親のソーシャルサポートと情緒的疲弊の相互関連性2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸雄、奈良隆正
    • 学会等名
      北海道社会福祉学会第45回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530506
  • 1.  佐藤 秀紀 (60265105)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 秀一 (80315556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山下 弘二 (70315555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松川 敏道 (40305925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 好恵 (90406009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  花澤 佳代 (40305941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大友 芳恵 (20347777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  浅田 豊 (00315532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前野 竜太郎 (50347184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  巻 康弘 (80614651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  近藤 尚也 (80733576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  川勾 亜希奈 (70458123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  福間 麻紀 (70581867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  松本 望 (10758668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  片山 寛信 (10816797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 竜平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi