• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東條 由紀彦  TOJHO Yukihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

東条 由起彦  トウジョウ ユキヒコ

東条 由紀彦  トウジヨウ ユキヒコ

隠す
研究者番号 20172124
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 明治大学, 経営学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 明治大学, 経営学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 明治大学, 経営学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 経営学 / 商学・経営学
研究代表者以外
国際経済 / 経済史
キーワード
研究代表者
untouchables / civil society / (seasonal or) temnorary workers / seasonal (or temporary) workers / employee / labor union / (Kayanuma) mine / kumi-fu / 組夫(くみふ) / 組下会社 … もっと見る / 企業別組合 / 従業員(組合) / 占領期 / 炭鉱夫 / 組夫(くみろ) / パリア / 市民社会 / 派遣労働者 / 社外工 / 従業員 / 労働組合 / 炭鉱 / 組夫 / 平成不況 / バブル景気 / 助成金 / 中小企業 / 雇用調整 / 円高不況 / 離陸(ティクオフ) / 資本の原始的蓄積 / 同職集団 / たたら / 木炭高炉 / 横山久太郎 / 大島高任 … もっと見る
研究代表者以外
ENTERPRISE GROUP / INDUSTRY ASSOCIATION / ENTERPRISE SYSTEM / 大企業の国際比較 / 日本的経営システム / 政府と業界団体 / 現場主義経営 / 情報ネットワーク / 大企業 / 企業集団 / 業界団体 / 企業システム / International Comparison / Planning / Control / War Economy / 計画化 / 経済統制 / 市場 / 統制経済 / 計画経済 / 国際比較 / 計画 / 統制 / 戦時経済 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  占領期北海道中小炭鉱における組夫制度-茅沼炭鉱の事例-研究代表者

    • 研究代表者
      東條 由紀彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      明治大学
  •  「構造不況」地域(室蘭)における中小企業活性化の条件研究代表者

    • 研究代表者
      東條 由紀彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      明治大学
  •  企業システムの国際比較史的研究

    • 研究代表者
      由井 常彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      国際経済
    • 研究機関
      明治大学
  •  幕末明治初期釜石製鉄所の「職工社会」と「技術伝承」研究代表者

    • 研究代表者
      東條 由紀彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      商学・経営学
    • 研究機関
      明治大学
  •  戦時日本経済

    • 研究代表者
      原 朗
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2000

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Kumi-hu and employee of a minor coal mine in the Occupation after the war2000

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko, Tojho
    • 雑誌名

      The Institute of Social Science (Meiji Univ.) 38-2

      ページ: 68-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11630087
  • [雑誌論文] 戦後占領期中小炭鉱における組夫と従業員2000

    • 著者名/発表者名
      東條 由紀彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 38巻2号

      ページ: 68-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11630087
  • 1.  原 朗 (70012127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加瀬 和俊 (20092588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡崎 哲二 (90183029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平 智之 (40179396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 文夫 (80114445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  由井 常彦 (10061847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橘川 武郎 (20161507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安部 悦生 (50130795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi