• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平川 奈緒美  HIRAKAWA Naomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20173221
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 佐賀大学, 医学部, 准教授
2014年度 – 2018年度: 佐賀大学, 医学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 佐賀大学, 医学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 佐賀大学, 医学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助教授
1996年度: 佐賀医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔・蘇生学 / 疼痛学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
疼痛学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
conditioned place preference / IL-27 / 免疫組織化学 / サイトカイン / 定量的感覚検査 / 末梢性神経障害性疼痛 / sex difference / immunohistochemistry / cannabinoid / opioid receptor … もっと見る / descending pain modulation system / ラット / CPP / カナビノイド受容体作動薬 / μオピオイド受容体 / μオピオイドアゴニスト / ティルフリック / 慢性疼痛 / place preference / カナビノイド / RVM / PAG / 性差 / オピオイド受容体 / 下行性疼痛抑制系 / ケラチノサイト / 痛みの調節 / 感覚過敏 / 感覚感度の調節 / 痛覚過敏 / IL-27 / アロディニア / アロデイニア / 熱刺激 / 機械的痛覚過敏 / デクスメデトミジン / α2sドレナリン受容体 / 神経因性疼痛モデル / 複合性局所疼痛症侯群 / 交感神経 / α2アドレナリン受容体 / CRPS / 複合性局所疼痛症候群 … もっと見る
研究代表者以外
神経障害性疼痛 / 脳内炎症 / 疼痛学 / パターン認識受容体 / 神経免疫連関 / 神経障害性痛 / 痛み / インターロイキン / IL-27 / 鎮痛効果 / 治療効果 / IL-27 / 生理学 / 免疫学 / 自然免疫 / ミクログリア / 三叉神経 / 脊髄後角 / ビオチン化ゲキストランアミン / 神経回路 / 痛覚抑制系 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  末梢性神経障害性疼痛患者におけるサイトカインの関与ー治療効果との関連ー研究代表者

    • 研究代表者
      平川 奈緒美
    • 研究期間 (年度)
      2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  慢性痛動物モデルに対するインターロイキン-27投与の効果

    • 研究代表者
      笹栗 智子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  ダメージ関連分子パターン受容体の神経障害性痛における役割

    • 研究代表者
      八坂 敏一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      鹿児島大学
      佐賀大学
  •  生理的感覚感度調節に寄与するサイトカインの発見と、その疼痛調節メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      平川 奈緒美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  新規自然免疫活性化機構関連分子の神経障害痛発症メカニズムにおける役割の解明

    • 研究代表者
      八坂 敏一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  複合性局所疼痛症候群(CRPS)の病態と治療に関する基礎的・臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平川 奈緒美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  下行性疼痛抑制系における鎮痛機構について:性差および情動との係わりについて研究代表者

    • 研究代表者
      平川 奈緒美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      佐賀大学
      佐賀大学(医学部)
  •  新しい神経トレーサを用いた下行性疼痛抑制系神経路の解析

    • 研究代表者
      十時 忠秀
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      佐賀医科大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Interleukin-27 controls basal pain threshold in physiological and pathological conditions.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sasaguri, Toru Taguchi, Yuzo Murata, Kimiko Kobayashi, Sayaka Iizasa, Ei’ichi Iizasa, Makoto Tsuda, Naomi Hirakawa, Hiromitsu Hara, Hiroki Yoshida, Toshiharu Yasaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 11022-11022

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29398-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07394, KAKENHI-PROJECT-16H03202, KAKENHI-PROJECT-16K08842, KAKENHI-PROJECT-16K08991
  • [産業財産権] 疼痛発症モデル動物および疼痛治療薬2013

    • 発明者名
      吉田裕樹、原博満、平川奈緒美、村田祐造、八坂敏一、笹栗智子
    • 権利者名
      佐賀大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-183612
    • 出願年月日
      2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390150
  • [学会発表] インターロイキン-27による感覚感度の調節2018

    • 著者名/発表者名
      八坂敏一, 笹栗智子, 田口徹, 村田祐造, 小林希実子, 飯笹さやか, 飯笹英一, 津田誠, 平川奈緒美, 原博満, 吉田裕樹
    • 学会等名
      日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08991
  • [学会発表] IL-27による感覚閾値の調節2018

    • 著者名/発表者名
      八坂敏一, 笹栗智子, 田口徹, 村田祐造, 小林希実子, 飯笹さやか, 飯笹英一, 津田誠, 平川奈緒美, 原博満, 吉田裕樹
    • 学会等名
      西日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08991
  • [学会発表] Enhanced basal pain sensitivities observed in mice lacking interleukin-272018

    • 著者名/発表者名
      Toshiharu Yasaka, Tomoko Sasaguri, Toru Taguchi, Yuzo Murata, Kimiko Kobayashi, Sayaka Iizasa, Ei'ichi Iizasa, Makoto Tsuda, Naomi Hirakawa, Hiromitsu Hara, Hiroki Yoshida
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08991
  • [学会発表] インターロイキン27の感覚閾値調整における役割2017

    • 著者名/発表者名
      八坂敏一、笹栗智子、平川奈緒美、村田祐造、原博満、吉田裕樹
    • 学会等名
      生理学研究会, 第1回感覚免疫学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08991
  • [学会発表] インターロイキン27の感覚閾値調節における役割2017

    • 著者名/発表者名
      八坂敏一,笹栗智子,平川奈緒美,村田祐造,原博満,吉田裕樹
    • 学会等名
      生理学研究所研究会,第1回感覚免疫学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04766
  • [学会発表] 脊髄疼痛誘導サイトカインにはC型レクチンが必要である2016

    • 著者名/発表者名
      石川亜佐子、八坂敏一、笹栗智子、平川奈緒美、村田祐造、三宅靖延、山崎晶、原博満、吉田裕樹
    • 学会等名
      第81回インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス良順会館・ポンペ会館(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04766
  • [学会発表] Constitutive Control Of Pain Sensitivity In Physiological And Pathological Condition By Interleukin-27 In Mice2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaguri T, Yasaka T, Ishikawa A, Murata Y, Hara H, Yoshida H, Hirakawa N
    • 学会等名
      The 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04766
  • [学会発表] Mincle (macrophage inducible C-type lectin) ノックアウトマウスの疼痛行動解析2016

    • 著者名/発表者名
      石川亜佐子、八坂敏一、平川奈緒美、村田祐造、原博満、吉田裕樹
    • 学会等名
      第63回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04766
  • [学会発表] Possible Contribution Of The C-Type Lectin Receptor, Mincle, To Induction Of Neuropathic Pain After Peripheral Nerve Injury In Mice2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Yasaka T, Miyake Y, Murata Y, Sasaguri T, Yamasaki S, Hara H, Yoshida H, Hirakawa N
    • 学会等名
      The 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04766
  • [学会発表] 痛み行動におけるIL-27の役割2016

    • 著者名/発表者名
      笹栗智子, 八坂敏一, 石川亜佐子, 村田祐造, 原博満, 平川奈緒美, 吉田裕樹
    • 学会等名
      第81回 日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460699
  • [学会発表] 痛み行動におけるIL-27の役割2016

    • 著者名/発表者名
      笹栗智子、八坂敏一、石川亜佐子、村田祐造、原博満、平川奈緒美、吉田裕樹
    • 学会等名
      第81回インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス良順会館・ポンペ会館(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04766
  • [学会発表] インターロイキン(IL)-27ノックアウトマウスの痛み行動2015

    • 著者名/発表者名
      笹栗智子,八坂敏一,石川亜佐子,村田佑造,吉田裕樹,平川奈緒美
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第62回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460699
  • [学会発表] インターロイキン(IL)-27ノックアウト(KO)マウスの痛み行動解析2015

    • 著者名/発表者名
      笹栗智子,八坂敏一,石川亜佐子,村田祐造,吉田裕樹,平川奈緒美
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第62回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04766
  • [学会発表] デクスメデトミジンの局所静脈内投与の神経因性疼痛モデルにおける効果2008

    • 著者名/発表者名
      平川奈緒美, 垣内好信, 笹栗智子, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第55回学術集会(CD-ROM O18-03)
    • 発表場所
      J Anesthesia
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591637
  • [学会発表] デクスメデトミジンの局所静脈内投与の神経因性疼痛モデルにおける効果2008

    • 著者名/発表者名
      平川奈緒美
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第55回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591637
  • [学会発表] Intravenous regional anesthesia withdexmedetomidine for the treatment of complex regional pain syndrome.(IASP program & abstract 1395 : P265)2005

    • 著者名/発表者名
      N Hirakawa, Y Kakiuchi, T Totoki et al.
    • 学会等名
      IASP 11th World Congress on Pain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591637
  • [学会発表] 局所静脈内デクスメデトミジン注入を施行した上肢のCRPS6症例の検討(JSPC12 : 288)2005

    • 著者名/発表者名
      上村聡子, 垣内好信, 東元幾代, 香川嘉彦, 堤(笹栗)智子, 平川奈緒美
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第39回大会
    • 年月日
      2005-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591637
  • [学会発表] インターロイキン-27欠損による疼痛行動の変化

    • 著者名/発表者名
      笹栗 智子, 八坂 敏一, 村田 祐造, 原 博満, 石川 亜佐子, 園畑 素樹, 吉田 裕樹, 平川奈緒
    • 学会等名
      第7回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      宇部
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390150
  • [学会発表] インターロイキン-27ノックアウトマウスの疼痛行動解析.

    • 著者名/発表者名
      八坂 敏一, 笹栗 智子, 村田 祐造, 原 博満, 石川 亜佐子, 藤田 亜美, 熊本 栄一, 増子 貞彦, 平川 奈緒美, 吉田 裕樹
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390150
  • [学会発表] 痛みにおける抗炎症性サイトカインIL-27の役割

    • 著者名/発表者名
      笹栗 智子, 八坂 敏一, 村田 祐造, 原 博満, 吉田 裕樹, 平川奈緒
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第61回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390150
  • [学会発表] DAP12欠損による疼痛行動の変化(ノックアウトマウスの解析)

    • 著者名/発表者名
      石川 亜佐子, 八坂 敏一, 村田 祐造, 原 博満, 笹栗 智子, 園畑 素樹, 吉田 裕樹, 平川 奈緒美
    • 学会等名
      第7回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      宇部
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390150
  • [学会発表] インターロイキン-27ノックアウトマウスに見られた疼痛行動の変化.

    • 著者名/発表者名
      八坂 敏一, 笹栗 智子, 村田 祐造, 原 博満, 石川 亜佐子, 藤田 亜美, 熊本 栄一, 増子 貞彦, 平川 奈緒美, 吉田 裕樹
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390150
  • [学会発表] Enhanced pain behavior observed in mice lacking interleukin-27.

    • 著者名/発表者名
      Yasaka T, Sasaguri T, Murata Y, Hara H, Ishikawa A, Fujita T, Kumamoto E, Masuko S, Hirakawa N, Yoshida H
    • 学会等名
      Neuroscience 2014 – Society for Neuroscience the 44th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Wshington DC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390150
  • 1.  笹栗 智子 (00380767)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  石川 亜佐子 (90404128)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  八坂 敏一 (20568365)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  十時 忠秀 (20038722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  森本 正敏 (90136482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原 博満 (20392079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  村田 祐造 (20128143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  吉田 裕樹 (40260715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  飯笹 英一 (20631998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津田 誠 (40373394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 晶 (40312946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  園畑 素樹 (50304895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  垣内 好信 (70363447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  池田 弘 (80377473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高崎 光浩 (70236206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東元 幾代 (90304914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河合 太郎 (50456935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杳川 嘉彦 (70404142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鳥飼 亜利寿 (10380768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷村 典弥 (80325612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  原野 りか絵 (70865998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 公秀 (90750951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  飯笹 さやか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  香川 嘉彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi