• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 豊彦  MIYAZAKI Toyohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20174162
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2000年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1994年度 – 1995年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
微小循環 / blood flow / microcirculation / corpus luteum / 生体顕微鏡 / 血流 / 黄体 / 当帰芍薬散 / 体外受精 / aging … もっと見る / 卵胞 / hCG / 血管透過性 / 排卵 … もっと見る
研究代表者以外
fetal angiography / endometrium / outgrowth / attachment / hatching / 脱落膜 / 子宮内膜 / GSH / GST / redox / histone acetylation / c-Src tyrosine kinase / tyrosine phosphorylation / decidualization / c-Src / チロシンキナーゼ / 性ステロイドホルモン / 分化 / シグナル伝達経路 / レドックス / ヒストンアセチル化 / Srcキナーゼ / チロシンリン酸化 / シグナル伝達 / power Doppler / Dystrophin / Duchenne muscular dystrophy / preimplantation genetic diagnosis / パワードプラ法 / ジストロフィン遺伝子 / Duchenne型筋ジストロフィー / 着床前遺伝子診断 / implantation / βィイD21ィエD2 integrin / decidua / β_1インテグリン / β_1 integrin / 着床 / β_1integrin / Reversal of resistance / Cisplatin resistance / Ovarian cell line / Activi oxygen / Laser / 耐性克服 / CDDP耐性 / 卵巣癌由来培養株 / 活性酸素 / レーザー 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  子宮内膜機能発現に関与する細胞内シグナル伝達機構の解明

    • 研究代表者
      吉村 泰典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  初期胚・胎児異常の疾患遺伝子診断と形態機能学的解析

    • 研究代表者
      吉村 泰典
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  初期胚発育及び着床における分子生物学的調節機構

    • 研究代表者
      吉村 泰典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  黄体形成過程における血管新生ならびに微小循環動態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  高齢婦人の体外受精・胚移植における妊娠率向上のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  排卵過程における卵胞微小循環動態の解析-新しい生体内卵胞微小循環解析法を用いて-研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  低出力レーザーの癌治療における有用性の基礎的検討-シスプラチン耐性克服を目指して-

    • 研究代表者
      宇田川 康博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  吉村 泰典 (10129736)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  末岡 浩 (90162833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鄭 智誠 (10255515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山内 潤 (90245556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久慈 直昭 (80169987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 守 (20207145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宇田川 康博 (80118918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石本 人士 (10212937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 哲夫 (10209702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi