• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河原崎 徳之  KAWARAZAKI NORIYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20177752
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神奈川工科大学, 情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 神奈川工科大学, 工学部, 講師
1998年度 – 1999年度: 神奈川工科大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
知能機械学・機械システム
キーワード
研究代表者
Trinocular Stereo Vision / Cooperative Work System / Range Images / Gesture Recognition / Human Interface / Grasp Planning / Supporting System / Multifingered Hand-Arm Robot / 対象物認識 / ジェスチャ … もっと見る / ステレオビジョン / 介助システム / ロボットアーム / 協調作業 / 距離画像 / ジェスチャ認識 / つかみ動作 / 高速度カメラ / 把握動作計画 / 多指ハンド / 多関節型ロボットアーム … もっと見る
研究代表者以外
hand waving / sound direction / tapping and clapping / emergency / urgent signal / voice recognition / 振動ジャイロの応用 / 笛の音の抽出 / 音のWavelet解析 / 音の方向 / たたき音 / 手振り信号 / 緊急音の認識 / 音声認識 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  多指ハンド型ロボットアームを用いた介助システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      河原崎 徳之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  •  ヒューマンインタフェースにおける緊急信号の抽出の研究

    • 研究代表者
      西原 主計
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  • 1.  西原 主計 (60257409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi