• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺島 喜代子  Terashima Kiyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20180078
所属 (現在) 2025年度: 福井医療大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 福井県立大学, 看護福祉学部, 教授
2008年度: 公立大学法人福井県立大学, 看護福祉学部, 准教授
2006年度 – 2007年度: 福井県立大学, 看護福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
看護学 / 研修プログラム開発 / 看護政策 / 研修ニーズ / キャリアパターン / 研修 / 範例(パラダイムケース) / キャリア発達 / 看護継続教育 / 看護管理学 / 認知症 / 医療・福祉
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  看護職の生涯にわたるキャリア発達を支援する体系的研修プログラムの構築

    • 研究代表者
      和住 淑子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  認知症看護における看護実践能力修得までのプロセスと構造

    • 研究代表者
      谷口 好美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      福井県立大学
  • 1.  谷口 好美 (50280988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉村 洋子 (70100625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笠井 恭子 (40249173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和住 淑子 (80282458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河部 房子 (00251843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 しのぶ (90292680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  錢 淑君 (50438321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 利江 (70160926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  黒田 久美子 (20241979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 澄惠 (10279630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi