• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三代川 斉之  MIYOKAWA Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20182058
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 旭川医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
人体病理学
研究代表者以外
実験病理学
キーワード
研究代表者
LOH / in situ RT-PCR / Grp94 / Calnexin / HSP72 / MHC class I antigens / immunological tolerance / tumor immunity / 大腸腺腫 / 大腸癌 … もっと見る / 免疫組織化学染色 / TAP / HLA class I / MHC / MHCクラスI抗原 / 免疫寛容 / 腫瘍免疫 … もっと見る
研究代表者以外
IDDM / Birch pollen allergy / Disease susceptibility / HLA class II gene / HLA gene / 白樺花粉症 / 疾患感受性 / HLAクラスII遺伝子 / HLA遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  悪性腫瘍の免疫寛容獲得機序における抗原提示能の関与の解析研究代表者

    • 研究代表者
      三代川 斉之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  疾患発症に内因として関与するHLAクラスII遺伝子とその発症への役割の解析

    • 研究代表者
      片桐 一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  • 1.  片桐 一 (10041823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柴田 敏也 (50235579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河端 薫雄 (50195129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi