• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古梶 清和  KOKAJI K

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20186638
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1991年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
胸部外科学
キーワード
研究代表者以外
Axial flow Pump / Heart Replacement / Heart Valve / Nonpulsatile blood Pump / Artificial Heart / Implantable Artificial Heart / Nonpulsatile Flow / Valvo-Pump / 無拍動流血液ポンプ / 遠心ポンプ … もっと見る / 定常流血液ポンプ / 補助人工心臓 / 人工心臓 / 軸流ポンプ / Valvo-pump / 人工循環 / Implantable Antificial Heart / Heart valve / Non pulsatile flow / Implantable Artificial Heatt / Nonpulsatile flow / Axial flow pump / ValvoーPump / 移植心 / 化学発光法 / 心筋生検 / リンパ球活性 / 臓器移植 / 急性拒絶反応 / 心臓移植 / 解離腔側圧 / 解離真腔圧 / 弓部解離モデルグラフト / 上行弓部大動脈解離 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  心臓移植後急性拒絶反応の早期診断ー化学発光法を用いたリンパ球活性によるー

    • 研究代表者
      川田 志明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  上行弓部大動脈解離の予後に関する血行力学的要素の実験的解析

    • 研究代表者
      川田 光三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ー自然心と人工心の共存ー不全心を温存した人工循環装置ValvoーPumpの開発

    • 研究代表者
      四津 良平
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  四津 良平 (30129738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川田 光三 (30051113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  南雲 正士 (70198365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川田 志明 (00096215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三田村 好矩 (70002110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  相馬 康宏 (40051437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 孝明 (10196834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi