• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 義之  SHIMIZU Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20187470
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1999年度 – 2000年度: 東北大学, 歯学部・附属病院, 講師
1997年度 – 1998年度: 東北大学, 歯学部附属病院, 講師
1997年度: 東北大学, 歯学部・付属病院, 講師
1996年度 – 1997年度: 東北大学, 歯学部・附属病院, 講師 … もっと見る
1995年度: 東北大学, 歯学部・付属病院, 講師
1990年度 – 1992年度: 東北大学, 歯学部, 講師
1989年度: 東北大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学
研究代表者以外
矯正・小児・社会系歯学 / 小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
HSF-1 / Mechanical stress / 骨芽細胞 / HSP70 / HSP60 / HSP47 / HSP27 / 歯根膜細胞 / メカニカルストレス / 矯正学的歯の移動 … もっと見る / ストレスタンパク質 / Cell death / Orthodontic tooth movement / Osteoblast / Periodontal ligament fibroblast / Heat chock protein / ネクローシス / アポトーシス / 細胞死 / HSP 90 / HSP 70 / HSP 60 / HSP 47 / HSP 27 / Periodontal ligament fibroblasts / Heat shock protein / 矯正的歯の移動 … もっと見る
研究代表者以外
LFA-1 / FACS / 破骨細胞 / OPG / RANKL / メカニカルストレス / 矯正学的歯の移動 / 歯根吸収 / ICAM-1 / MAC-1 / Mac-1 / LFAー1抗原 / Macー1抗原 / Root Resorption / Osteoclasts / Periodontal tissue / Mechanical Stress / Orthodontic Tooth Movement / Resonance Vibration / プロタグランジン / 共焦点 / 歯周組織再生 / プロスタグランジン / 歯周組織改造機 / 共振点 / 歯科矯正学的歯の移動 / 歯周組織改造機構 / 共振周波数 / 振動刺激 / 歯周組織 / 共振振動 / odontoblast / cementblast / hypomineralized dentin / abnormal root shape / periodontal ligament fibroblast / odontoclast / orthodontic tooth movement / root resorption / 歯根膜 / 矯正的歯の移動 / 破歯細胞 / セメント質 / 象牙質 / ストレスタンパク質 / ビスフォスフォネート / 低石灰化象牙質 / 異常形態歯根 / リスクファクター / 歯根膜細胞 / IMMUNOHISTOCHEMISTRY / MEL 14 / CD 44 / OSTEOCLAST / 混培養上清 / 破骨細胞分化因子 / 末梢血 / 脾臓 / 骨髄 / Mel 14 / 免疫組織化学 / Mel14 / CD44 / ALPase Activity / Facs / Co-Culture / Bone Remodeling / Bone marrow Cells / Osteoblasts / ALPase活性 / co-culture / 生理的骨改造機構 / coーculture / 相互作用因子 / LFaー1抗原 / ALPase activity / 骨髄細胞 / 骨芽細胞 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  振動刺激による歯周組織改造の賦活化機構の解析と臨床応用

    • 研究代表者
      千葉 美麗 (三木 美麗), 清水 義信
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  歯根膜細胞のストレスタンパク質によるメニカルストレスの情報伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      清水 義之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  矯正治療に伴う歯根吸収のリスクファクターの診断法と予防法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      三谷 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  矯正力による歯の移動に伴うストレスタンパク質の発現と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 義之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  破骨細胞の分化誘導過程における接着因子発現の役割の解明

    • 研究代表者
      三谷 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  骨改造機構における骨芽細胞と骨髄細胞の相互作用因子の解析

    • 研究代表者
      三谷 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  清水 義信 (20005078)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三谷 英夫 (50014220)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加賀山 学 (60004610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千葉 美麗 (10236820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五十嵐 薫 (70202851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠田 壽 (80014025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  溝口 到 (20200032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi