• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉村 丈一  SUGIMURA Joichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20187660
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2014年度 – 2015年度: 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授
2012年度: 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 教授 … もっと見る
2005年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授
1999年度: 九州大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1999年度: 九州大学, 工学研究科, 助教授
1993年度 – 1998年度: 九州大学, 工学部, 助教授
1995年度: 九州大学, 工学部・, 助教授
1989年度 – 1990年度: 九州大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
設計工学・機械要素・トライボロジー / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
設計工学・機械要素・トライボロジー / 流体工学 / 機械要素 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
キーワード
研究代表者
トライボロジー / 混合潤滑 / 表面粗さ / フラクタル / Surface Roughness / Tribology / 流体潤滑 / stochastic model / hydrodynamics / surface damage … もっと見る / surface roughness / tribology / ウェエーブレット変換 / トライボロイジー / トライポロジー / 確率モデル / 流体工学 / 表面損傷 / Molecular Dynamics / Ultra-thin FIlm Interferometry / Sputtering / Lubricant / Thin Film / Mixed lubrication / 潤滑油分子 / 分子動力学 / 超薄膜光干渉法 / スパッタリング / 潤滑油 / 薄膜 / Contact. / Mixed Lubrication / Hydrodynamic Lubrication / Fractal / Lubrication / 接触 / 潤滑 / 運輸部門 / モデル化 / 二次エネルギー / 水素 / 社会システム / 吸着 / 摩擦 / 吸着膜 / 壁面滑り / 濡れ性 / 表面・界面 / 弾性流体潤滑 / 表面あらさ … もっと見る
研究代表者以外
摩耗 / Wear / Lubricant / Tribology / トライボロジー / transport phenomena / extra cellular matrix / wake / bubbly flow / cell / bubble / Glass transition / ガラス転移 / 限界せん断応力 / 潤滑油 / EHL / 摩擦 / flow visualization / visualization / extracellular matrix / transport phenolnena / wake(5)flow visualization / Aluminum-silicon Alloy / Additive / Friction / Polyvinylether / Alternative Refrigerant / ポリオールエステル / 溶解特性 / アルミ合金 / 添加剤 / ポリビニルエーテル / 代替フロン / limiting ahear atrength / elastoplastic / Viscoelastic / Thin film / 弾塑性体 / 粘弾性体 / 薄膜 / 潤滑膜 / Maintenance / Neural Network / Image Analysis / Wear debris / Lubrication / 形態 / 摺動面 / 診断システム / メンテナンス / ニューラルネットワーク / 画像解析 / 摩耗粉 / 潤滑 / Metallic Materials / Standard Testing Method / Standardization / Wear Testing / 摩耗試験法 / 金属材料 / 標準試験法 / 標準化 / 摩耗試験 / Critical shear stress / Solidification / 弾塑性 / 粘弾性 / トラクション / 弾性流体潤滑 / 固化 / トライボロジ- / 油潤滑 / 凝着摩耗 / 複合解析 / 慣らし運転 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  多元情報の客観的複合解析を応用したしゅう動初期不安定要因の解析

    • 研究代表者
      福田 応夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  社会システムにおける二次エネルギー導入モデルの構築と影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 丈一
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      九州大学
  •  エアリフト型動物細胞培養槽のミリ・マイクロ・ナノ・フルイディクス

    • 研究代表者
      渡部 正夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  撥油面とソフトEHLによる超低摩擦の実現研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 丈一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  表面構造の非定常性とマルチスケール性にもとづく潤滑破綻機構の解明と応用技術研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 丈一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  薄膜混合潤滑におけるナノ表面構造の働き研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 丈一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  代替フロン用潤滑油の開発とその評価

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  薄膜潤滑機構に関する研究

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  フラクタル表面の混合潤滑機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 丈一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  摩耗試験の標準化に関する研究

    • 研究代表者
      岩渕 明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      岩手大学
  •  機械摺動面の作動状態診断システムの開発

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  フラクタル幾何学の混合潤滑問題への適用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 丈一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  EHL潤滑における潤滑油の固化特性と潤滑性能に関する研究

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2016 2015 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Quantitative Estimation of Adsorbed Water Layer on Austenitic Stainless Steel2015

    • 著者名/発表者名
      Zaid Ali Subhi, Kanao Fukuda, Takehiro Morita and Joichi Sugimura
    • 雑誌名

      Tribology Online

      巻: 10 号: 5 ページ: 314-319

    • DOI

      10.2474/trol.10.314

    • NAID

      130005106910

    • ISSN
      1881-218X, 1881-2198
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420080
  • [雑誌論文] Analysis on the Mechanism of Humidity to Influence the Very Early Stage of Sliding under Different Load2015

    • 著者名/発表者名
      Zaid Ali Subhi, Kanao Fukuda, Takehiro Morita and Joichi Sugimura
    • 雑誌名

      Tribology Online

      巻: 10 号: 6 ページ: 420-427

    • DOI

      10.2474/trol.10.420

    • NAID

      130005117283

    • ISSN
      1881-218X, 1881-2198
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420080
  • [雑誌論文] Effects of Surface Micropits on Formation and Failure of Lubricating Films2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shiomi, J.Sugimura
    • 雑誌名

      Proc.ASIATRIB 2006 KANAZAWA, JAPAN

      ページ: 219-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360080
  • [雑誌論文] Effects of Surface Micropits on Formation and Failure of Lubricating Films2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shiomi, J.Sugimura
    • 雑誌名

      Proc. ASIATRIB 2006 KANAZAWA, JAPAN

      ページ: 219-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360080
  • [学会発表] Analysis on the Mechanism of Humidity to Influece the Very Early Stage of Sliding under Different Load2016

    • 著者名/発表者名
      Zaid Ali Subhi, Kanao Fukuda, Takehiro Morita and Joichi Sugimura
    • 学会等名
      3rd Malaysia-Japan Tribology Symposium 2014, UTM Kuala Lumpur
    • 発表場所
      UTM KL, Kuala Lumpur
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420080
  • [学会発表] Interpretation of Adhesive Wear Mechanism Based on Findings in the Very Early Stage of Sliding2015

    • 著者名/発表者名
      Zaid Ali Subhi, Kanao Fukuda, Takehiro Morita and Joichi Sugimura
    • 学会等名
      20th International Conference on Wear of Materials
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-04-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420080
  • [学会発表] Interpretation of adhesive wear mechanism based on findings in the very early stage of sliding

    • 著者名/発表者名
      Zaid Ali Subhi, Kanao Fukuda, Takehiro Morita and Joichi Sugimura
    • 学会等名
      International Conference of Wear of Materials
    • 発表場所
      Toronto (Canada)
    • 年月日
      2015-04-12 – 2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420080
  • [学会発表] ANALYSIS ON THE MECHANISM OF HUMIDITY TO INFLUENCE THE VERY EARLY STAGE OF SLIDING UNDER DIFFERENT LOAD

    • 著者名/発表者名
      Zaid Ali Subhi, Kanao Fukuda, Takehiro Morita and Joichi Sugimura
    • 学会等名
      Malaysia-Japan Tribology Symposium
    • 発表場所
      Kuala Lumpur (Malaysia)
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420080
  • 1.  山本 雄二 (10037997)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  権藤 誠吾 (50037975)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野 文慈 (60224276)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 宏昌 (80264076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福田 応夫 (90532333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  岩渕 明 (00005555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀切川 一男 (60173605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野呂瀬 進 (80016443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大前 伸夫 (60029345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩井 善郎 (40115291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高田 保之 (70171444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡部 正夫 (30274484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  真田 俊之 (50403978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  澤江 義則 (10284530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森田 健敬 (70175636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  三科 博司 (50142641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金子 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牧野 武朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi