• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 晃  SUZUKI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20187701
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 福島大学, 人間発達文化学類, 特任教授
2014年度 – 2017年度: 日本大学, 工学部, 教授
2011年度: 国立保健医療科学院, 統括研究官
2008年度 – 2010年度: 国立保健医療科学院, 建築衛生部, 室長
2003年度 – 2008年度: 国立保健医療科学院, 建築衛生部, 健康住宅室長 … もっと見る
2002年度: 厚生労働省, 国立公衆衛生院・建築衛生学部, 主任研究官
2000年度 – 2001年度: 厚生省国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 主任研究官
2000年度 – 2001年度: 国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 室長
1998年度: 国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 室長
1997年度: 国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 主任研究官
1995年度: 国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 主任研究員
1991年度 – 1992年度: 国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 建築計画・都市計画 / 都市計画・建築計画 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
地域看護学 / 生活科学一般 / 都市計画・建築計画 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
住宅改善 / 住宅改修 / 医療・福祉 / 都市計画・建築計画 / リハビリテーション / technical traning / in-home caretaker / house modification / technical aid / rehabilitation … もっと見る / 住宅改造 / 技術研修 / 在宅ケア支援者 / 福祉用具 / Care plan / housing policyfor the elderly / needs assesment / rural area / house adaptation / 農山村 / 在宅ケアの支援者 / 見取図 / アセスメント情報 / 遠隔地支援 / ケアプラン / 高齢者住宅政策 / ニード評価 / 農村地域 / Activities of Daily Living / Housing Standard / Domiciliaty Service / Housing Improvement / 在宅福祉サ-ビス / 住宅福祉サービス / ADL / 住居基準 / 在宅福祉サービス / 戸建て分譲住宅 / 車いす自走 / 生涯住宅 / 住環境整備 / 長寿命化 / 自立支援 / 3階建て住宅 / 夜間排泄 / 自走車いす / 単身高齢者 / 人間生活環境 / 医療福祉 / 都市計画 … もっと見る
研究代表者以外
事例検討会 / 在宅生活 / 多職種連携 / 見取り図 / 在宅介護 / 情報共有 / 住環境 / 高齢者 / アセスメント / 家庭訪問 / 在宅ニーズ / 在宅生活ニーズ / 現任研修 / ニーズアセスメント / 多職種連 / ニーズ把握 / アセスメントツール / Indoor Warming / Cold District / Care-needed Elderly / Home Care / Unnecessary Hospitalization / Indoor Thermal Environment / 室内温度 / 要介護者 / 豪雪・寒冷地 / 住居温熱環境 / 暖房 / 寒冷地 / 要介護高齢者 / 在宅ケア / 社会的入院 / 室内温熱環境 / Development / Industry / Elderly people / Care at home / Support / Infill / SI housing / 開発 / 産業 / 住宅介護 / サポート / インフィル / SI住宅 / 在宅療養支援 / 介護支援専門員 / 入浴 / 子ども / 住宅 / 障害 / 人間生活環境 / 医療・福祉 / 建築環境・設備 / 肢体不自由 / 身体障害児 / 地域の活性化 / 生きがい / 自立 / 支援 / 高齢者施設 / 地域施設 / 非要介護高齢者 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  在宅生活ニーズの把握と多職種連携のための見取り図の活用効果の具体的検証

    • 研究代表者
      工藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  在宅生活ニーズ把握を目的とした多職種連携のための見取り図活用方法の開発

    • 研究代表者
      工藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  多職種連携や当事者参加による非言語情報媒体を活用した在宅生活ニーズの把握方法

    • 研究代表者
      工藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  障害のある子どもの成育・子育てモデルの検討と住環境整備の介入のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      阪東 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  高齢後期における在宅生活の遂行モデルの検討と加齢対応住宅の基本性能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 晃
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  ケアマネジャーを支援する住宅改修プランニング技術の提供システム研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 晃
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  「越冬入院」の居住環境要因の解明と対策に関する研究

    • 研究代表者
      入江 建久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  SI住宅技術を用いた在宅介護対応インフィルの開発研究

    • 研究代表者
      松村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  障害者の住宅改善支援に関する技術移転プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 晃
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  高齢者・障害者の住宅改善プランを遠隔地から検討するためのアセスメント票の検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 晃
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      国立公衆衛生院
  •  介護を要しない高齢者のための地域施設計画に関する研究企画

    • 研究代表者
      岡田 知子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      西日本工業大学
  •  住宅の質からみた在宅福祉サービスの社会的費用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 晃
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      国立公衆衛生院

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域ケア会議を想定した多職種による仮想事例検討会での住まいの見取り図活用効果2017

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木晃 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 9 ページ: 556-566

    • NAID

      130006161973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [雑誌論文] 在宅支援者のアセスメント・ツールとしての見取り図の有効性に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃 工藤恵子 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 雑誌名

      リハビリテーション連携科学

      巻: 17 ページ: 12-19

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [雑誌論文] 高齢者の在宅生活支援のためのニーズ把握:事例検討会における見取り図の活用2015

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木晃 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 雑誌名

      リハビリテーション連携科学

      巻: 16 ページ: 159-168

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [雑誌論文] 加齢対応住宅の要件に係わる居住者の生活像についての有識者の見解-世帯構成と住宅での移動方法の想定に焦点をあてた検討2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,中村美安子,大越扶貴
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 76(669) ページ: 2049-56

    • NAID

      130004512402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [雑誌論文] On the living environment of the people with "Winter Hospitalization" at heavy snow area in Niigata(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Irie, A.Suzuki, Y.Iino
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Meet.of AIJ.D-2

      ページ: 183-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] 新潟豪雪地域の越冬時における要介護高齢者の居住環境の実態2005

    • 著者名/発表者名
      入江建久, 鈴木晃, 飯野由香利
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 183-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] 新潟豪雪地域における要介護高齢者の越冬生活と温熱環境の実態2005

    • 著者名/発表者名
      飯野由香利, 入江建久, 鈴木晃
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究報告集

      ページ: 89-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] Actual conditions of disabled elderlies' daily lives and thermal environment during winter at heavy snow area in Niigata(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Iino, T.Irie, A.Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of Hokuriku Br.of AIJ.

      ページ: 89-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] 新潟豪雪地域における要介護高齢者の越冬時の居住環境2005

    • 著者名/発表者名
      入江建久, 鈴木晃, 飯野由香利
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 183-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] Survey on the housing environment of the people with "Winter Hospitalization"(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Irie, A.Suzuki, Y.Iino, M.Kudo
    • 雑誌名

      J.of Public Health, Japan. Vol.51, No.10

      ページ: 915-915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] On the living environment of the people with "Winter Hospitalization"(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Irie, A.Suzuki, Y.Iino, M.Kudo
    • 雑誌名

      Proceedings of 4^<th> Niigata University of Health and Welfare No.4

      ページ: 40-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] 「越冬入院」者の居住環境の実態2004

    • 著者名/発表者名
      入江建久, 鈴木晃, 飯野由香利, 工藤恵
    • 雑誌名

      第4回新潟医療福祉学会学術集会抄録集 4

      ページ: 40-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] 「越冬入院」者の居住環境の実態2004

    • 著者名/発表者名
      入江建久, 鈴木晃, 飯野由香利他
    • 雑誌名

      第4回新潟医療福祉学会学術集会抄録集

      ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] 「越冬入院」の居住環境に関する調査2004

    • 著者名/発表者名
      入江建久, 鈴木晃, 飯野由香利他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 51・10特別付録

      ページ: 915-915

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [雑誌論文] 「越冬入院」の居住環境に関する調査2004

    • 著者名/発表者名
      入江建久, 鈴木晃, 飯野由香利, 工藤恵
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 51・10特別付録

      ページ: 915-915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500523
  • [学会発表] 研究調査における住宅見取り図の活用に関する文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 高橋郁子  猪股久美 阪東美智子 大越扶貴  鈴木晃 網野寛子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11030
  • [学会発表] 見取り図を用いた在宅生活アセスメント:看護基礎教育における教材DVD活用アンケート2019

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木 晃 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美 網野寛子
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 見取り図を用いた在宅生活アセスメント:市町村保健師の見取り図活用の実態2019

    • 著者名/発表者名
      浦橋 美子 鈴木晃 工藤恵子 大越扶貴 阪東美智子 鎌田明美 緑川喜久代 高橋郁子 猪股久美
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 多職種連携を推進する事例検討会での見取り図等の活用の効果 質問紙調査結果から2018

    • 著者名/発表者名
      岩本里織, 松下恭子, 岡久玲子, 多田美由貴, 鈴木晃
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 仮想事例を用いた事例検討会における見取り図活用効果2018

    • 著者名/発表者名
      大越扶貴, 工藤恵子, 鈴木晃, 浦橋久美子, 阪東美智子, 高橋郁子, 猪股久美, 網野寛子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 教材DVD「生活を俯瞰する見取り図の活用:在宅ニーズの理解のために」の作成と活用2018

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子, 鈴木晃, 浦橋久美子, 大越扶貴, 阪東美智子, 高橋郁子, 猪股久美, 網野 寛子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 多職種連携のための見取り図を活用した事例検討会2017

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木 晃 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 学会等名
      日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 在宅生活ニーズ把握のための見取り図:見取り図の描き方に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子  鈴木晃  阪東美智子  浦橋久美子  大越扶貴  高橋郁子  猪股 久美  網野寛子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 在宅生活ニーズ把握のための見取り図:介護支援専門員研修の見取り図活用の実態2017

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子 工藤恵子  鈴木晃  浦橋久美子  大越扶貴  高橋郁子  猪股 久美  網野寛子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 仮想事例検討会による見取り図活用の有無に関する比較検討(その1)検討会の進行状況2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃 工藤恵子 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 高橋郁子 猪股久美 網野寛子 川南公代 齋藤泰子 岩本里織
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 仮想事例検討会による見取り図活用の有無に関する比較検討(その3)がんの在宅事例2016

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木 晃 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 高橋郁子 猪股久美 網野寛子 川南公代 齋藤泰子 岩本里織
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 仮想事例検討会による見取り図活用の有無に関する比較検討(その2)脳卒中の在宅事例2016

    • 著者名/発表者名
      高橋郁子 工藤恵子 鈴木 晃 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 猪股久美 網野寛子 川南公代 齋藤泰子 岩本里織
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] The Ways of Dwelling of Frail Elderly Resultsof Discussion Using "Floor Plan Sketches"2016

    • 著者名/発表者名
      Kudo Keiko, Suzuki Akira, Takahashi Ikuko, Inomata Kumi, Amino Hiroko
    • 学会等名
      The 3rd KORIA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Bexco( Busan Korea)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 介護支援専門員および地域包括支援センター専門職の見取り図作成目的と活用方法2016

    • 著者名/発表者名
      大越扶貴 工藤恵子 鈴木 晃 浦橋久美子 阪東美智子 高橋郁子 猪股久美 丹尾由紀子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 介護予防教室の参加者が見取り図を活用する効果2016

    • 著者名/発表者名
      浦橋久美子 工藤恵子 鈴木 晃 大越扶貴 阪東美智子 高橋郁子 猪股久美 岩本絵己 向後妙子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 見取り図活用に関する事例調査3 地域包括支援センターによる困難事例の見取り図2015

    • 著者名/発表者名
      大越扶貴 工藤恵子 鈴木晃 浦橋久美子 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 在宅支援ニーズの多角的具体的把握方法2 継続的支援者による2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃 工藤恵子 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美 網野寛子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 見取り図活用に関する事例調査1 介護支援専門員による見取り図を用いた事例検討会2015

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木晃 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美 網野寛子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 高齢者の在宅生活ニーズアセスメントにおける「見取り図」の活用2015

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子、鈴木晃
    • 学会等名
      日本リハビリテーション連携科学学会第16回大会
    • 発表場所
      障害者スポーツ文化センター横浜ラポール(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 住環境整備に求められるReal Needs へのアプローチ:「見取り図」を活用した多職種連携による支援2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃
    • 学会等名
      日本リハビリテーション連携科学学会第16回大会
    • 発表場所
      障害者スポーツ文化センター横浜ラポール(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 見取り図活用に関する事例調査2 見取り図活用に関する事例間の比較2015

    • 著者名/発表者名
      浦橋久美子 工藤恵子 鈴木晃 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美 岩本絵巳 向後妙子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 在宅支援ニーズの多角的具体的把握方法1 事例検討会における2015

    • 著者名/発表者名
      髙橋郁子 工藤恵子 鈴木晃 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 猪股久美 網野寛子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 非言語情報媒体を活用した在宅ニーズの把握方法(1)「見取り図」に関する予備的検討2014

    • 著者名/発表者名
      1)鈴木晃、工藤恵子、大越扶貴、浦橋久美子、阪東美智子、川南公代、岩本里織、齋藤泰子、飯降聖子、太田智之、杉山真澄、園田照代、中村美安子、増田さゆり
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 非言語情報媒体を活用した在宅ニーズの把握方法(2)課題あるいは結果としての住み方2014

    • 著者名/発表者名
      2)工藤恵子、鈴木晃、大越扶貴、浦橋久美子、阪東美智子、川南公代、岩本里織、齋藤泰子、飯降聖子、太田智之、杉山真澄、園田照代、中村美安子、増田さゆり
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 障害のある子どもの在宅環境の現状と課題(その6)-訪問調査からみた入浴時の介助動作の現状-2011

    • 著者名/発表者名
      野口祐子,西村顕,林志生,阪東美智子,鈴木晃
    • 学会等名
      第26回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 障害のある子どもの在宅環境の現状と課題(その5)-入浴介助における困難事項とヒヤリハットの経験-2011

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,野口祐子,西村顕,林志生,鈴木晃
    • 学会等名
      第26回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 肢体不自由児のための住環境整備に関する研究-その5肢体不自由児の類型化と入浴介助の課題-2011

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,野口祐子,鈴木晃,西村顕
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第14回全国大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その3)有識者アンケート調査(第2回目)の結果から2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃, 阪東美智子, 大越扶貴, 中村美安子
    • 学会等名
      日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の要件と高齢期の生活モデルの想定に関する有識者の見解2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃, 阪東美智子, 中村美安子, 大越扶貴
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田アオリオン
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 高齢者の自立生活を支える住宅の課題と展望2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃
    • 学会等名
      日本建築学会高齢者障がい者等居住小委員会公開研究会「高齢者の居住安定確保に向けた課題と展望」
    • 発表場所
      日本建築会館
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 在宅における肢体不自由児の入浴介助の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,鈴木晃
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 加齢対応住宅の要件と高齢期の生活モデルの想定に関する有識者の見解2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,中村美安子,大越扶貴
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田アトリオン
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その3)-有識者アンケート調査2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,大越扶貴,中村美安子
    • 学会等名
      第2回目)の結果から-日本建築学会2011年度大会(関東)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] How do parents think the hoist system in the bathroom for children with disabilities?2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Nishimura, Kazuoki Ohara, Yuko Noguchi, Michiko Bando, Akira Suzuki, Shio Hayashi
    • 学会等名
      The 5th Conference on Rehabilitation Engineering and Assistive Technology Society of Korea
    • 発表場所
      Gyeongsan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 障害のある子どもの在宅環境の現状と課題(その7)抱きかかえ介助における介助者の腰部負担について2011

    • 著者名/発表者名
      西村顕,勝平純司,野口祐子,阪東美智子,鈴木晃,林志生,井上豊
    • 学会等名
      第26回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その4)-単身高齢モデルの住要求からみた大都市戸建て分譲住宅の評価2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,大越扶貴,中村美安子
    • 学会等名
      日本建築学会2012年度大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 高齢者の自立生活を支える住宅の課題と展望2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃
    • 学会等名
      日本建築学会高齢者障害者等居住小委員会公開研究会「高齢者の居住安定確保に向けた課題と展望」
    • 発表場所
      日本建築会館(東京都港区)
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] How do parents think the hoist system in the bathroom for children with disabilities?2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Nishimura, Kazuoki Ohara, Yuko Noguchi, Michiko Bando, Akira Suzuki, Shio Hayashi
    • 学会等名
      The 5th Conference on Rehabilitation Engineering and Assistive Technology Society of Korea 2011
    • 発表場所
      Daegu Univ., Gyeongsan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 高齢者居住の基本的課題-継続居住か住み替えか2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃
    • 学会等名
      日本土地法学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 高齢者居住の基本的課題-継続居住か住み替えか2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃
    • 学会等名
      日本土地法学会2010年大会シンポジウム「高齢者の住宅をめぐる法的問題」
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 肢体不自由児のための住環境整備に関する研究-その4訪問調査からみた入浴動作と介助方法の現状と住環境の課題-2010

    • 著者名/発表者名
      野口祐子,阪東美智子,鈴木晃
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第13回全国大会
    • 発表場所
      刈谷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 肢体不自由児のいる家庭の住環境整備のあり方とその介入の方策の検討その3訪問調査からみた入浴時の介助動作の現状2010

    • 著者名/発表者名
      西村顕,野口祐子,阪東美智子,鈴木晃
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(第1報)-有識者アンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,中村美安子,大越扶貴
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第52回大会
    • 発表場所
      あいち健康プラザ
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その1)-有識者アンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,鈴木晃,中村美安子,大越扶貴
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その2)後期高齢単身世帯調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃・阪東美智子・中村美安子・大越扶貴
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 後期高齢単身世帯の住居と自立生活に関する事例調査(その1)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃・阪東美智子・大越扶貴・中村美安子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 後期高齢単身世帯の住居と自立生活に関する事例調査(その2)2010

    • 著者名/発表者名
      中村美安子・大越扶貴・鈴木晃・阪東美智子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 後期高齢単身世帯の住居と自立生活に関する事例調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,大越扶貴,中村美安子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その1)有識者アンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子・鈴木晃・中村美安子・大越扶貴
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(第1報)有識者アンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃・阪東美智子・中村美安子・大越扶貴
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第52回大会
    • 発表場所
      あいち健康プラザ
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] The issue of living environment for children with physically handicapped. Change of the way of bathing aids after moving house2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Nishimura, Yuko Noguchi, Shio Hayashi, Michiko Bando, Akira Suzuki, Kazuoki Ohara
    • 学会等名
      Rehabilitation Engineering and Assistive Technology Society of Korea, Technical Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 在宅で暮らす肢体不自由児の入浴介助の現況と課題2010

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,鈴木晃,野口祐子,林志生,西村顕
    • 学会等名
      第4回保健医療科学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その2)-後期高齢単身世帯調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,中村美安子,大越扶貴
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 肢体不自由児のための住環境整備に関する研究-その3アンケート調査からみた入浴介助の方法と負担感-2010

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,野口祐子,鈴木晃
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第13回全国大会
    • 発表場所
      刈谷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500749
  • [学会発表] ケアマネジャーに対する住宅改修プランニングの支援のあり方-全国市町村における住宅改修支援事業の実態-2008

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子, 鈴木晃
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会 第11回全国大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500448
  • [学会発表] ケアマネジャーに対する住宅改修プランニングの支援のあり方-全国市町村における住宅改修支援事業の実態-2008

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子、鈴木晃
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第11回全国大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500448
  • [学会発表] 保険者による住宅改修の事前訪問調査の技術支援としての効果-広島県B市の事業の分析2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃、阪東美智子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500448
  • [学会発表] ケアマネジャーに対する住宅改修プランニングの支援のあり方-北海道市町村における住宅改修支援の状況ならびに住宅改修支援チームの活動内容-2007

    • 著者名/発表者名
      阪東 美智子, 鈴木 晃
    • 学会等名
      第22回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2007-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500448
  • [学会発表] ケアマネジャーに対する住宅改修プランニングの支援のあり方-北海道市町村における住宅改修支援の状況ならびに住宅改善支援チームの活動内容-2007

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子、鈴木晃
    • 学会等名
      第22回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2007-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500448
  • 1.  阪東 美智子 (40344064)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 55件
  • 2.  大越 扶貴 (90352632)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 38件
  • 3.  工藤 恵子 (60453958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 4.  高橋 郁子 (40379946)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  猪股 久美 (90464784)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  林 志生 (50509635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  浦橋 久美子 (70406015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 8.  野口 祐子 (70383304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  中村 美安子 (30363857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 10.  岩本 里織 (20321276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  川南 公代 (90735903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  齋藤 泰子 (50248861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  網野 寛子 (90581984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  太田 貞司 (90223833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松村 秀一 (00199853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安藤 正雄 (80110287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  深尾 精一 (90112482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  入江 建久 (30077177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 19.  岡田 知子 (30258503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷本 道子 (30167506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山崎 寿一 (20191265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西村 顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 23.  石塚 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小畑 晴治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩田 三千子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小畑 清治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  齊藤 泰子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi