• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板橋 隆三  ITABASHI Ryuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20193419
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
1993年度 – 1994年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1990年度: 東北大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
Growth Factor / SV40 Large T / RPE / SDS電気泳動 / SV40ラージT抗原遺伝子 / モノクロナール抗体 / 細胞培養 / 視細胞 / ミュラー細胞 / 網膜色素上皮 / 増殖因子 / SV40 largeT / 網膜色素上皮細胞 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Digital subtraction / Video tape recording / Image processing, / Fluorescein video-angiography, / ビデオ蛍光眼底撮影 / デジタル・サブトラクション / ビデオ録画 / 画像処理 / ビデオ蛍光眼底造影 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  網膜細胞のクローニングと増殖及び抑制因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      板橋 隆三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  画像増強管利用の弱励起光用蛍光眼底ビデオ録画装置の開発と綱膜循環の解析

    • 研究代表者
      玉井 信
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  加藤 圭一 (50260435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石黒 誠一 (20111271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  玉井 信 (90004720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 均 (60004727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田崎 京二 (10004532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  葛西 款 (70183259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 俊明 (90191858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武藤 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi