• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川淵 浩之  KAWAFUCHI Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20195134
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 富山工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
2004年度: 富山工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授
1993年度 – 1995年度: 富山工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
合成化学 / 有機工業化学
キーワード
研究代表者
亜鉛電極 / 反応性電極 / アクリル酸エステル / トリフルオロメチルケトン / カップリング反応 / 超活性反応種 / ラジカル環化反応 / コバロキシム / Three Component Combination Reaction / Radical Cyclization … もっと見る / β-Aminoacetal / O-Alkyloxime / 1,4-Hydroquinone / Zinc Electrode / Electrochemical Reaction / Cobalt Complex / 環拡大反応 / ジアリール誘導体 / シクロヘキサン-1,4-ジオン / シクロペンタン-1,3-ジオン / マンニッヒ塩基 / 連続的3成分連結反応 / β-アミノアセタール / O-アルキルオキシム / 1,4-ヒドロキノン / 電解反応 / コバルト錯体 / サイクリックボルタメトリー / ハロアルキン / 生体関連電解反応プロセス / 複合金属レドックス系 / メディエーター / 付加反応 / 電解合成 / 電解系塩基触媒 / 含水非プロトン性溶媒 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  コバルト錯体を活用する生体類似型電解反応の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      川淵 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  超活性反応種の電解合成とその反応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川淵 浩之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  超活性塩基の電解合成とその反応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川淵 浩之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  含水非プロトン性溶媒系における超活性塩基触媒の電解合成とその反応研究代表者

    • 研究代表者
      川淵 浩之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  酵素モデル金属錯体をメディエーターに用いる生体関連電解反応プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      川淵 浩之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] E- or Z-Selective Knoevenagel Condensation of Acetoacetic Derivatives : Effect of Acylated Substituent, that is, TEMPO and Amines, as an Auxiliary, and New Accesses to Trisubstituted E- and Z-2-Alkenals and Furans2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inokuchi, Hiroyuki Kawafuchi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 71

      ページ: 947-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550104
  • [雑誌論文] Reactivity of N-Alkanoyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidines (O-acylTEMPOs) towards Hydride-transferring or Metallic Alkylating Reagents ; Unprecedented Stability and Application to Chemoselective Transformations2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inokuchi, Hiroyuki Kawafuchi, Junzo Nokami
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 537-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550104
  • [雑誌論文] Reactivity of N-Alkanoyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidines (O-acylTEMPOs) towards Hydride-transferring or Metallic Alkylating Reagents ; Unprecedented Stability and Application to Chemoselective Transformatons2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inokuchi, Hiroyuki Kawafuchi, Junzo Nokami
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 537-539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550104
  • 1.  井口 勉 (50168473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi