• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Rinnert Carol  CAROL Rinnert

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

キャロル リナート  CAROL Rinnert

リナート キャロル  RINNERT Carol

RINNERT Carol  リナート キヤロル

リナート キマロル

隠す
研究者番号 20195390
所属 (現在) 2025年度: 広島市立大学, 国際学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 広島市立大学, 名誉教授
2012年度: 広島市立大学, 国際学部, 名誉教授
2012年度: 広島市立大学, 国際学部, 研究員
2002年度 – 2011年度: 広島市立大学, 国際学部, 教授
2008年度: 広島市立大学, 国際学研究科, 教授 … もっと見る
2008年度: 広島市立大学, 国際研究科, 教授
2006年度: 広島市立大学, 国際学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 広島市立大学, 国際学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育 / 教科教育 / 英語学
キーワード
研究代表者
ライティング能力 / 転移 / L3ライティング / ライティングプロセス / L2ライティング / L1ライティング / マルティリンガルライター / マルティコンピテンス / テキスト構築モデル / ジャンル知識 … もっと見る / アカデミック・ライティング / 読み手意識 / ライテイング知識 / テキスト特徴 / 議論文 / ライティング・モデル、マルティコンピテンス / 多言語学習者 … もっと見る
研究代表者以外
L1ライティング / L2ライティング / EFL / 作文課題 / 英語ライティング / 小論文 / リテラシー / 語用論 / 伝達能力 / 英語 / テクスト構築 / 反論 / 議論文 / 転移 / レトリック / English proficiency / counter-argument / text construction / Japanese writing / English writing / overseas study / argumentation / rhetorical features / ライティング経験 / 留学経験 / 海外留学体験 / サポート / ディスコースモード / 序論 / 英語力 / テキスト構築 / 日本語ライティング / 海外留学経験 / 修辞的特徴 / Internet / Speech acts / Interaction / Communicative competence / Strategies / Pragmatics / English / コミュニケーション能力 / 国際語としての英語 / 日母語話者 / 英語母語話者 / 言語使用 / インターネット / 発話行為 / インタラクション / ストラタジー / writng task / pause analysis / logical organization / L2 writing / L1 writing / tranfer / special L1 essay writing training / ライティング能力 / ライティングプロセス / ポーズ分析 / 論理構成 / 日本語作文 / 小論文訓練 / Essay / Report / L1 Japanese Class / Higher Education / Writing / Academic Skills / Literacy / アカデミックスキル / 12ライティング / アカデミックリテラシー / レポート / 国語教育 / 高等教育 / ライティング / アカデミック・スキル / 英文抄録 / 深層インタビュー / 科学英文論文・抄録 / 抄録 / 科学英文論文 / 半構造的面接 / 再生刺法インタビュー / 思考発話法 / ネイティブチェック / 発話 / タスク / 方略 / 日本語学習者 / L1 ライティング / L2 ライティング / 英語教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  効果的な英文校正ストラテジーの試み

    • 研究代表者
      イアン・ディビッド ウイリー (WILLEY Ian David)
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      香川大学
  •  言語間におけるライティング能力の双向性モデル:その応用と説明力研究代表者

    • 研究代表者
      リナート キャロル (RINNERT Carol)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  言語間におけるライティング能力双向性モデルの構築

    • 研究代表者
      小林 ひろ江
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  上級英語学習者の発話能力向上のためのタスク作成と方略指導プログラムの構築

    • 研究代表者
      岩井 千秋
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  英語学習者の語用論的能力育成に関する多元的情報サイトの構築

    • 研究代表者
      岩井 千秋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  言語間におけるライティング能力の双向性に関する研究:L2からL1へ

    • 研究代表者
      小林 ひろ江
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  言語間におけるライティング能力の双向性のついての研究:L1からL2へ

    • 研究代表者
      小林 ひろ江
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  高等教育におけるアカデミック・ライティングの役割:その現状と展望

    • 研究代表者
      小林 ひろ江
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] L2 writing development from a multicompetent perspective : Dynamic repertoires of knowledge and writers' perceptions. In L2 writing development : Multiple perspectives(R.Manchon (Ed.))2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Hiroe, Rinnert, Carol
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      Mouton de Gruyter, (Berlin)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [図書] Understanding L2 writing development from a multicompetence perspective: Dynamic repertoires of knowledge and text construction. In R. M. Manchon (Ed.), L2 writing development: Multiple perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 出版者
      Berlin: De Gruyter Mouton
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [図書] “I want you to help me": Learning to soften English requests. In D. Tatsuki & N. Houck, (Eds.2010

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C., Iwai, C
    • 出版者
      Pragmatics from research to practice: Teaching speech acts. New York: TESOL(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520499
  • [図書] Writing in Foreign Language Contexts : Learning, Teaching, and Research(R. Manchon Ed., Situated writing practice in foreign language settings : The role of previous experience and instruction)2009

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C., Kobayashi, H.
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520492
  • [図書] 論文題目“I want you to help me" : Learning to Soften English Requests. 書名Pragmatics : Teaching Speech Acts2009

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, Carol, & Iwai, Chiaki
    • 出版者
      Teachers of English to Speakers of Other Languages, Inc.(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520499
  • [図書] Multicompetence and multilingual writing. In R. M. Manchon & P. K. Matsuda (Eds.), Handbook of second and foreign language writing

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C., & Kobayashi, H
    • 出版者
      Berlin: De Gruyter Mouton
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [雑誌論文] L1/L2/L3 text construction by multicompetent writers2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 雑誌名

      Applied Linguistics Association of Australia Annual Conference 2012: Refereed Proceedings

      ページ: 28-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [雑誌論文] L1/L2/L3 writing development: Longitudinal case study of a Japanese multicompetent writer.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C.
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing

      巻: 22 ページ: 4-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [雑誌論文] Key issues in foreign language writing2012

    • 著者名/発表者名
      Reichelt, M., Lefkowitz, N., Rinnert,C., & Schultz J. M
    • 雑誌名

      Foreign Language Annals

      巻: 45(1) ページ: 22-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [雑誌論文] Key issues in foreign language writing2012

    • 著者名/発表者名
      (2)Reichelt, M., Lefkowitz, N., Rinnert, C., Schultz, J.M.
    • 雑誌名

      Foreign Language Annals

      巻: 45 ページ: 22-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [雑誌論文] Creating a Real Context of English Use in EFL2010

    • 著者名/発表者名
      Iwai, Chiaki, Rinnert, Carol
    • 雑誌名

      JALT2009 Conference Proceedings 2009(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520499
  • [雑誌論文] Creating a real context of English use in EFL.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwai, C., Rinnert, C.
    • 雑誌名

      JALT2009 Conference Proceedings. (中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520499
  • [雑誌論文] Transferability of L1/L2 writing competence, in A. Stoke (Ed.)2009

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C., Kobayashi, H
    • 雑誌名

      JALT 2008 Conference Proceedings

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520492
  • [雑誌論文] Task response and text construction in L1 and L2 writing2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H, Rinnert, C.
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing 17-1(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520343
  • [雑誌論文] Task response and text construction across L1 and L2 writing2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Kobayashi, Carol Rinnert
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing 17

      ページ: 7-29

    • NAID

      120001192647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520492
  • [雑誌論文] Task response and text construction across L1 and L2 writing2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Rinnert, C.
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing 17 (1)

      ページ: 7-29

    • NAID

      120001192647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520492
  • [雑誌論文] Task response and text construction In Li and L2 writing2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Rinnert, C.
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing (in press)

      ページ: 17-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520343
  • [雑誌論文] Transferability of argumentative writing competence from L2 to L1:Effects of overseas experience2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H, Rinnert, C.
    • 雑誌名

      From applied linguistics to linguistics applied:Issues, practices, trends

      ページ: 91-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520343
  • [雑誌論文] L1 and L2 pre-university writing experience:What effects on novice Japanese EFL writers2007

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C., Kobayashi, H
    • 雑誌名

      Hiroshima Journal of International Studies 13

      ページ: 65-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520343
  • [雑誌論文] Transferability of argumentative writing competence from L2 to Li : Effects of overseas experience2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Rinnert, C.
    • 雑誌名

      Linguistics

      ページ: 91-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520343
  • [雑誌論文] Preferred complaint strategies in Japanese and English.2006

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, Carol
    • 雑誌名

      Proceedings of JALT PanSIG2006 2006

      ページ: 32-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320074
  • [雑誌論文] Preferred complaint strategies in Japanese and English.2006

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, Carol.
    • 雑誌名

      Proceedings of JALT PanSIG2006 2006

      ページ: 32-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320074
  • [雑誌論文] Preferred complaint strategies in Japanese and English.2006

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, Carol
    • 雑誌名

      Proceedings of JALT PanSIG2006

      ページ: 32-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320074
  • [雑誌論文] Composing competence : How L1 and L2 writing experience interact2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Rinnert, C.
    • 雑誌名

      British Studies in Applied Linguistics 19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580292
  • [雑誌論文] Composing Competence : How L1 and L2 writing experience interact.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Rinnert, C.
    • 雑誌名

      British Studies in Applies Linguistics

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580292
  • [雑誌論文] Li and L2 pre-university writing experience : What effects on novice Japanese EFL writers?

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C., Kobayashi, H.
    • 雑誌名

      Hiroshima Journal of International Studies(Faculty of International Studies, Hiroshima City : University) 13

      ページ: 65-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520343
  • [学会発表] L1L2L3 Text Construction by Multicompetent Writers2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 学会等名
      ALAA Conference
    • 発表場所
      Perth
    • 年月日
      2012-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [学会発表] L1/L2/L3 Text Construction by Multicompetent Writers2012

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C.
    • 学会等名
      ALAA (Applied Linguistics Association of Australia
    • 発表場所
      カーティン大学、オーストラリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [学会発表] Text Construction by Multicompetent Writers in Chinese, English and Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C. , & Kobayashi, H
    • 学会等名
      AILA
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [学会発表] (1)L1/L2/L3 writing development : Longitudinal case study of a Japanese multicompetent writer (2)L1/L2/L3 text construction by multicompetent writers in Chinese, English, and Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Hiroe, Rinnert, Carol, Rinnert, Carol, Kobayashi, Hiroe
    • 学会等名
      (1)Symposium on Second Language Writing (2)Association of International Applied Linguistics World Congress
    • 発表場所
      台湾国立教育大学北京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [学会発表] Quantitative Research 101 Seminar2011

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, Carol, & Willey, Ian
    • 学会等名
      全国語学教育学会(JALT)広島支部会(招待講演)
    • 発表場所
      アステールプラザ,広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652109
  • [学会発表] Quantitative Research 101 Seminar2011

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, Carol、Willey, Ian
    • 学会等名
      全国語学教育学会(JALT)広島支部会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652109
  • [学会発表] L1L2L3 Writing Development: Longitudinal Case Study of a Japanese Multicompetent Writer2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [学会発表] L1/L2 Argumentation Writing : Dynamic Repertoire of Writing Knowledge2010

    • 著者名/発表者名
      小林ひろ江, リナート・キャロル
    • 学会等名
      Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      ハノイ、ベトナム
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [学会発表] L1L2 Argumentation Writing: Dynamic Repertoire of Writing Knowledge and Text Construction2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., & Rinnert, C
    • 学会等名
      Asia TEFL
    • 発表場所
      Hanoi
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520622
  • [学会発表] Creating a Real Context of English Use in EFL2009

    • 著者名/発表者名
      Iwai, Chiaki, Rinnert, Carol
    • 学会等名
      JALT 2009 Annual International Conference
    • 発表場所
      グランシップ静岡
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520499
  • [学会発表] Self-reflective instructional activities to develop L2 learners' pragmatic development.2009

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C.
    • 学会等名
      11th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      University of Melbourne.
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520499
  • [学会発表] a real context of English use in EFL2009

    • 著者名/発表者名
      Iwai, C., Rinnert, C.
    • 学会等名
      JALT 2009 Annual International Conference
    • 発表場所
      グランシップ静岡
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520499
  • [学会発表] Self-reflective instructional activities to develop L2 learners' pragmatic development2009

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, Carol
    • 学会等名
      11th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      University of Melbourne
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520499
  • [学会発表] L1/L2 situated writing experience : Overseas high school returnees vs. non-returnees, paper presented at AILA2008

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C., Kobayashi, H.
    • 学会等名
      Association of International Applied Linguistics
    • 発表場所
      Essen, Germany
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520492
  • [学会発表] Situated L1/L2 Writing Experience : Overseas High School Returnees vs. Non-returnees2008

    • 著者名/発表者名
      リナート・キャロル, 小林ひろ江
    • 学会等名
      International Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Essen, Germany
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520492
  • [学会発表] Transferability of L1/L2 writing competence, paper presented at JALT2008

    • 著者名/発表者名
      Rinnert, C., Kobayashi, H.
    • 学会等名
      Japanese Association of Language Teachers
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520492
  • [学会発表] Transfer of discourse features : L1 English to JFL : A preliminary study of American JFL writers, paper presented at Panel on Second Language Acquisition2008

    • 著者名/発表者名
      Katayama, A., Kobayashi, H., Rinnert, C.
    • 学会等名
      AJT (American Teachers of Japanese) Seminar
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2008-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520492
  • [学会発表] L1/L2 Task Construction of Multicompetent Writers in EFL Contexts : Insights & Challenges2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Rinnert, C.
    • 学会等名
      Plenary Speech at Symposium on Second Language Writing 2007
    • 発表場所
      Nagoya Gakuin University, Nagoya
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520492
  • 1.  小林 ひろ江 (50205481)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  岩井 千秋 (60176526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  イアン・ディビッド ウイリー (90403774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷本 公重 (10314923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  芝田 征二 (80142579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 知幸 (10191529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片山 明美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  WILLEY Ian David
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi