• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児玉 亨  Kodama Tohru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

児玉 享  コダマ トオル

隠す
研究者番号 20195746
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 研究員
2021年度 – 2023年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員
2017年度 – 2018年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, シニア研究員
2017年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員
2012年度 – 2016年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 副参事研究員 … もっと見る
2015年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次能研究分野, 副参事研究員
2014年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症高次脳機能研究分野, 副参事研究員
2011年度: 財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 副参事研究員
2010年度: 財団法人医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
2008年度 – 2010年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
2008年度 – 2010年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
2009年度: 副参事研究員
2007年度: (財)東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所, 心理学部門, 副参事研究員
2007年度: 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
2007年度: 財団法人東京都医学研究機構, 副参事研究員
2006年度: 東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合科学研究所, 副参事研究員
2003年度 – 2006年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
2005年度: (財)東京都医学研究機構, 副参事研究員
2004年度: 財団法人東京都医学研究機構, 副参事研究員
2004年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
2003年度: 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員
2002年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員
2000年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主任研究員
1998年度: 東京都神経科学総研, 研究員
1997年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 心理学部門, 主任研究員
1993年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 主任研究員
1992年度: 東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 主事研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 認知科学 / 認知科学
研究代表者以外
生物系 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 認知科学 / 実験心理学 / 中区分10:心理学およびその関連分野 … もっと見る / 睡眠学 / 睡眠科学 / 理工系 / 心理学 隠す
キーワード
研究代表者
ドーパミン / 過眠症 / 睡眠 / 前頭葉 / ナルコレプシー / デフォルト活動 / オレキシン / グルタミン酸 / マイクロダイアリシス / ゲノムワイド関連解析(GWAS) … もっと見る / ポリジェニックリスクスコア(PRS) / ナルコレプシータイプ2(NT2) / フェノムワイド関連解析 / 遺伝要因 / 関連解析 / バイオバンク / 眠気 / ゲノム解析 / 東北メディカルメガバンク機構 / 変異 / ゲノム / 特発性過眠症 / マーモセット / 腸内細菌叢 / 腸内細菌 / working memory / neurotransmitters / cognition / prefrontal cortex / 神経伝達物質 / ワーキングメモリー / 神経伝達物 / 認知情報 / 前頭連合野 / 霊長類 / デフォルトモード / 局所脳波 / 安静時脳活動 / 前頭前野 / 局所脳波活動 / ニホンザル / default activity / Frontal cortex / Dopamine / 周期性四肢運動障害 / レストレスレッグ / GABA / 覚醒 / 遅延交替反応 / アセチルコリン / ナルコレプシ- / 逆説睡眠 … もっと見る
研究代表者以外
前頭連合野 / サル / 報酬 / ドーパミン / ニューロン活動 / ナルコレプシー / オレキシン / 神経伝達物質 / TRIB2 / 線条体 / ワーキングメモリー / マイクロダイアリシス / グルタミン酸 / 報酬期待 / 睡眠障害 / 睡眠の質 / 短鎖脂肪酸 / 睡眠ポリグラフ検査 / グルタチオン / 酸化ストレス / 腸内細菌叢 / ataxin mouse / trib2 / 自己抗体 / thalamus / GABAergic neuron / limbic system / higher brain function / fatigue / macaque monkey / visual disctimination / sleep deprivation / 認知 / 高次機能 / 視床 / GABA神経 / 辺縁系 / 高次認知機能 / 疲労 / マカクサル / 視覚弁別 / 断眠 / 睡眠 / 脳神経疾患 / 夜間睡眠 / 脂質代謝 / 睡眠脳波 / カルニチン / 脂肪酸代謝 / 免疫 / orexin / Narcolepsy / TRIB2-anitibody / 自己免疫 / 協力 / 競争 / 囚人のディレンマゲーム / オペラント課題 / 内発的報酬 / 学習獲得的報酬 / 生理的報酬 / 発育 / 多動性 / 発達 / 光環境 / 多動 / 行動 / 情緒 / 感情 / ゴーノーゴー課題 / ADHD / リタリン / セルフコントロール / ニューロン / がまん / 大脳辺縁系 / 自律神経系 / 黒質網様部 / 大脳基底核 / アセチルコリン / GABA / 自律神経 / 歩行運動 / 筋トーヌス / 覚醒 / 脚橋被蓋核 / 視床下部 / 内発的動機づけ / ゲーム / 動機づけ / マイクロダイアリシス実験 / PET実験 / 前頭眼窩野 / 前頭連合野外側部 / 予測 / 情動・動機づけ情報 / 認知情報 / 強化 / 遅延反応 / 期待 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (194件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  ゲノム解析によるナルコレプシータイプ2のサブタイプ分類研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  ストレスと睡眠指標との関連 腸内神経叢の関与

    • 研究代表者
      本多 真
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  フェノムワイド関連解析及び日本人特異的変異による過眠症の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  ナルコレプシーの誘因としてのマイクロビオータを動物モデルで検証する研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  ナルコレプシーにおける、より侵襲性の低い診断法の確立

    • 研究代表者
      本多 和樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  デフォルト脳活動から認知情報選択への神経基盤を探る: リソースとしてのドーパミン研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  眠気と脂質代謝:カルニチンの効果

    • 研究代表者
      本多 真
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  実験的自己免疫性ナルコレプシー動物モデルの作出

    • 研究代表者
      本多 和樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      睡眠科学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  安静時の知的活動源 -「デフォルト脳活動」の神経基盤を動物実験で探る研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  内発的、学習獲得的、生理的な報酬の機能と作用機序に関する生理心理学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      財団法人東京都医学総合研究所
  •  ニホンザルにおける「囚人のディレンマゲーム」とディレンマ関連脳活動

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      財団法人東京都医学総合研究所
      財団法人東京都医学研究機構
  •  行動抑止に関連する発達期要因の生理薬理学的研究

    • 研究代表者
      本多 芳子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  睡眠行動障害に関する生理薬理学的研究(パーキンソニズムとオレキシンシステム)研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      財団法人東京都医学研究機構
  •  「がまん」をコントロールする要因に関する生理心理学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      財団法人東京都医学研究機構
  •  適応的行動発現を可能にする自律神経系と意識(覚醒)調節の統合メカニズム

    • 研究代表者
      小山 純正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      福島大学
  •  動機づけ行動における報酬,報酬期待関連脳部位間の機能的関係

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      財団法人東京都医学研究機構
  •  前頭連合野と線条体におけるドーパミンとグルタミン酸の学習と動機づけに果たす役割

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  睡眠負債による認知機能低下の神経機構に関する研究

    • 研究代表者
      尾上 浩隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      睡眠学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  学習と動機づけの制御における前頭連合野のドーパミンとグルタミン酸の動的相互作用

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  認知情報統合と反応抑止に関する前頭連合野の役割研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  目標志向行動における異種情報の統合に果たす前頭連合野の役割

    • 研究代表者
      渡辺 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  「反応抑制」に関する前頭連合野の役割研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  逆説睡眠発現機序とナルコレプシ-解明へのマイクロダイアリシス法と用いたアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  「期待」過程と「期待と実際の一致度の認知」に関する生理心理学的研究

    • 研究代表者
      渡邊 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所

すべて 2024 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 睡眠学(睡眠・覚醒調節とアミノ酸・ペプチド)2009

    • 著者名/発表者名
      児玉亨
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [図書] 睡眠学(神経活動の時系列解析と睡眠研究への応用)2009

    • 著者名/発表者名
      児玉亨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [図書] 睡眠学(脳内活性物質の測定法)2009

    • 著者名/発表者名
      児玉亨
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [図書] 睡眠民学・睡眠の研究方法、脳内活性物質の測定法2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [図書] 睡眠学:神経活動の時系列解析と睡眠研究への応用2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [図書] 睡眠学:睡眠覚醒調節の液性機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] A variant in orexin receptor-2 is associated with self-reported daytime sleepiness in the Japanese population2022

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Taku、Shimada Mihoko、Honda Yoshiko、Kodama Tohru、Tokunaga Katsushi、Honda Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: ー 号: 6 ページ: 377-380

    • DOI

      10.1038/s10038-022-01015-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07534
  • [雑誌論文] Genome-wide association study of idiopathic hypersomnia in a Japanese population2021

    • 著者名/発表者名
      Tanida Kotomi、Shimada Mihoko、Khor Seik-Soon、Toyoda Hiromi、Kato Kayoko、Kotorii Nozomu、Kotorii Tatayu、Ariyoshi Yu、Kato Takao、Hiejima Hiroshi、Ozone Motohiro、Uchimura Naohisa、他15名、Kodama Tohru、Inoue Yuichi、Mishima Kazuo、Honda Makoto、Tokunaga Katsushi、Miyagawa Taku
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms

      巻: 20 号: 1 ページ: 137-148

    • DOI

      10.1007/s41105-021-00349-2

    • NAID

      40022811037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07534
  • [雑誌論文] Involvement of PLAGL1/ZAC1 in hypocretin/orexin transcription.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Honda Y, Takaku S, Koike T, Oe S, Hirahara Y, Yoshida T, Takizawa N, Takamori Y, Kurokawa K, Kodama T, Yamada H
    • 雑誌名

      Int J Mol Med.

      巻: 43(5) ページ: 2164-2176

    • DOI

      10.3892/ijmm.2019.4143

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06747, KAKENHI-PROJECT-16K08533, KAKENHI-PROJECT-16K08540, KAKENHI-PROJECT-19K06891
  • [雑誌論文] Anti-tribbles pseudokinase 2 (TRIB2)-immunization modulates HYPOCRETIN/OREXIN neuronal functions.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Honda Y, Honda M, Yamada H, Honda K, Kodama T
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 40 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1093/sleep/zsw036

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08480, KAKENHI-PROJECT-16K08533, KAKENHI-PROJECT-15K08224
  • [雑誌論文] Oral Administration of Methylphenidate (Ritalin) Affects Dopamine Release Differentially Between the Prefrontal Cortex and Striatum: A Microdialysis Study in the Monkey2017

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Kojima T, Honda Y, Hosokawa T, Tsutsui KI, Watanabe M
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 37 号: 9 ページ: 2387-2394

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2155-16.2017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26112009, KAKENHI-PROJECT-25280052, KAKENHI-PROJECT-26540073, KAKENHI-PROJECT-26560455, KAKENHI-PROJECT-24223004
  • [雑誌論文] Narcolepsy susceptibility gene CCR3 modulates sleep-wake patterns in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Toyoda H, Honda Y, Tanaka S, Miyagawa T, Honda M, Honda K, Tokunaga K, Kodama T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 11 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08533, KAKENHI-PROJECT-16K08540, KAKENHI-PROJECT-15H04709, KAKENHI-PROJECT-26870117
  • [雑誌論文] Anti-tribbles pseudokinase 2 (TRIB2)-immunization modulates HYPOCRETIN/OREXIN neuronal functions.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Honda Y, Honda M, Yamada H, Honda K, Kodama T
    • 雑誌名

      SLEEP

      巻: E-pub

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08224
  • [雑誌論文] Hypocretin/orexin loss changes the hypothalamic immune response.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Takizawa N, Honda Y, Taro Koike T, Oe S, Hiromi Toyoda H, Kodama T, Hisao Yamada H.
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 57 ページ: 58-67

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2016.06.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08224, KAKENHI-PROJECT-16K08480, KAKENHI-PROJECT-16K08533, KAKENHI-PROJECT-26870117
  • [雑誌論文] Hypocretin/orexin prevents recovery from sickness.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Toyoda H, Honda Y, Seki Y, Sakurai T, Honda K, Kodama T.
    • 雑誌名

      Biomedical Reports

      巻: 3 号: 5 ページ: 648-650

    • DOI

      10.3892/br.2015.491

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08224, KAKENHI-PROJECT-26870117
  • [雑誌論文] opamine and glutamate release in the anterior default system during rest: A monkey microdialysis study.2015

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Hikosaka K, Honda Y, Kojima T, Tsutsui K, Watanabe M.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: 294 ページ: 194-197

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280052
  • [雑誌論文] Higher dopamine release induced by less rather than more preferred reward during a working memory task in the primate prefrontal cortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Hikosaka K, Honda Y, Kojima T, Watanabe M.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 266 ページ: 104-107

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2014.02.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280052, KAKENHI-PROJECT-26540073, KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the hypocretin/orexin gene by NR6A1.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Kodama, T., Nonaka, T., Toyoda, H., Arai, M., Fukazawa, M., Honda, Y., Honda, M., Mignot, E.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 403 ページ: 178-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [雑誌論文] Photic environments affect development of circadian rhythms in common marmosets.2010

    • 著者名/発表者名
      Honda Y., Kodama T., Tanaka I., Tokuno H., Usui. S.
    • 雑誌名

      J.Sleep Research 19

      ページ: 185-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [雑誌論文] Behavioral response and transmitter release durinatonia elicited by medial medullary stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Lai Y.-Y., Kodama T., Schenkel E., Siegel JM
    • 雑誌名

      J.Neurophysiol 104

      ページ: 2024-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] Behavioral response and transmitter release during atonia elicited by medial medullary stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Lai Y.-Y., Kodama T., Schenkel E., Siegel JM
    • 雑誌名

      J.Neurophysiol. 104

      ページ: 2024-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [雑誌論文] environments affect development of circadian rhythms in common marmosets.2010

    • 著者名/発表者名
      Honda Y., Kodama, Tanaka, I., Tokuno H., Usui. S.PhoticHphoib
    • 雑誌名

      J.Sleep Research 19

      ページ: 185-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the hypocretin/orexin gene by NR6A1.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Kodama, T., Nonaka, T., Toyoda, H., Arai, M., Fukazawa, M., Honda, Y., Honda, M., Mignot, E.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 403 ページ: 178-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] Behavioral Response and Transmitter Release During Atonia Elicited by Medial Medullary Stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Lai, Y.-Y., Kodama, T., Schenkel, E., Siegel, J.M
    • 雑誌名

      J.Neurophysiol.

      巻: 104 ページ: 2021-2033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] Csf Histamine Contents in Narcolepsy, Idiopathic Hypersomnia and Obstructive sleep Apnea syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kanbayashi T, Kodama T, 他
    • 雑誌名

      Sleep 32

      ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [雑誌論文] Csf Histamine Contents in Narcolepsy, Idiopathic Hypersomnia and Obstructive sleep Apnea syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Kanbayashi T, Kodama T, 他
    • 雑誌名

      Sleep 32

      ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] Csf Histamine Contents in Narcolepsy, Idiopathic Hypersomnia and Obstructive sleep Apnea syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Kanbayashi, T., Kodama, T., et al.
    • 雑誌名

      Sleep 32

      ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] Csf Histamine Contents in Narcolepsy, Idiopathic Hypersomnia, Obstructive sleep Apnea syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Kanbayashi, T., Kodama, T., et al.
    • 雑誌名

      Sleep 32

      ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] CSF histamine levels in rats reflect the central histamine neurotransmission2008

    • 著者名/発表者名
      Soya A., Song Y.H., Kodama T., Honda Y., Fujiki N., Nishino S.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 430

      ページ: 224-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] CSF histamine levels in rats reflect the central histamine neurotransmission.2008

    • 著者名/発表者名
      Soya A., Song Y.H., Kodama T., Honda Y., Fujiki N., Nishino S.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 430

      ページ: 224-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [雑誌論文] CSF histamine levels in rats reflect the central histamine neurotransmission2008

    • 著者名/発表者名
      Soya, A., Song, Y. H., Kodama, T., et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 430

      ページ: 224-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [雑誌論文] CSF histamine levels in raflect the central histamine neurotransmittion2007

    • 著者名/発表者名
      Soya, A., Song, Y-H., Kodama, T., Honda, Y., Fujii, N., Nishino, S.
    • 雑誌名

      Neurosci. Betters (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [雑誌論文] Pael receptor is involved in dopamine metabolism in the nigrostriatal system2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, Y., 他7名, Kodama, T., Fuwa, T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 59

      ページ: 413-425

    • NAID

      10024418807

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [雑誌論文] Nitric oxide from the laterodorsal tegmental neurons : Its possible retrograde modulation on norepinephrine release from the axon terminal of the locus coeruleus neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Koyama Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience 138

      ページ: 245-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [雑誌論文] Diurnal fluctuation of histamine and glutathione levels in the primate CSF2006

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Zeitzer, J.M., Honda, Y., Buckmaster, C.L., Lyons, D.M., Mignot, E.S.Nishino
    • 雑誌名

      J.Sleep Res. 15

      ページ: 239-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [雑誌論文] Nitric oxide from the laterodorsal tegmental neurons : Its possible retrograde modulation on norepinephrine release from the axon terminal of the locus coeruleus neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Koyama Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience 138

      ページ: 245-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614016
  • [雑誌論文] Nitric oxide from the laterodorsal tegmental neurons : Its possible retrograde modulation of norepinephrine release from the axon terminal of the locus coeruleus neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Kodama
    • 雑誌名

      Neuroscience 138

      ページ: 245-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614016
  • [雑誌論文] Nitric oxide from the laterodorsal tegmental neurons : Its possible retrograde modulation on norepinephrine release from the axon terminal of the locus coeruleus neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Kodama
    • 雑誌名

      Neuroscience 138

      ページ: 245-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614016
  • [雑誌論文] High Fos expression during the active phase in orexin neurons of a diurnal rodent, Tamias sibiricus barberi2005

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Usui, S., Honda, Y., Kimura, M.
    • 雑誌名

      Peptides 26

      ページ: 631-638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] High Fos expression during the active phase in orexin neurons of a diurnal rodent, Tamias sibiricus barberi.2005

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Usui, S., Honda, Y., Kimura, M.
    • 雑誌名

      Peptides 26

      ページ: 631-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] High Fos expression during the active phase in orexin neurons of a diurnal rodent, Tamias sibiricus barberi2005

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Usui, S., Honda, Y., Kimura,M.
    • 雑誌名

      Peptides 26

      ページ: 631-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] High Fos expression during the active phase in orexin neurons of a diurnal rodent, Tamias sibiricus barberi.2005

    • 著者名/発表者名
      Tohru Kodama
    • 雑誌名

      Peptides 26

      ページ: 631-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614016
  • [雑誌論文] High Fos expression during the active phase in orexin neurons of a diurnal rodent, Tamias sibiricus barberi.2005

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Usui S., Honda Y., Kimura M.
    • 雑誌名

      Peptides 26

      ページ: 631-638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16614016
  • [雑誌論文] The loss of circadian PAR bZip transcription factors results in epilepsy.2004

    • 著者名/発表者名
      Gachon, F., Fonjallaz, P., Damiola, F., Gos, P., Kodama, T., Zakany, J., Doboule, D., Petit, B., Tafti, M., Schibler, U.
    • 雑誌名

      Genes Dev 18

      ページ: 1397-1412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Integration of executive and motivational operations in the lateral prefrontal cortrex2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Hikosaka, K., Kodama, T.
    • 雑誌名

      Tamagawa-COE International Symposium on Attention and Decision

      ページ: 61-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Integration of executive and motivational operations in the lateral prefrontal cortrex2004

    • 著者名/発表者名
      Watannabe, M., Hikosaka, K., Kodama, T.
    • 雑誌名

      Tamagawa-COE International Symposium on Attention and Decision

      ページ: 61-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] The loss of circadian PAR bZip transcription factors results in epilepsy.,2004

    • 著者名/発表者名
      Gachon, F., Fonjallaz, P., Damiola, F., Gos, P., Kodama, T., Zakany, J., Duboule, D., Petit, B., Tafti, M., Schibler,U.
    • 雑誌名

      Genes Dev 18

      ページ: 1397-1412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] The loss of circadian PAR bZip transcription factors results in epilepsy.2004

    • 著者名/発表者名
      Gachon, F., Fonjallaz, P., Damiola, F., Gos, P., Kodama, T., Zakany, J., Duboule, D., Petit, B., Tafti, M., Schibler, U.
    • 雑誌名

      Genes Dev 18

      ページ: 1397-1412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Changes in inhibitory amino acid release linked to pontine-induced atonia : an in vivo microdialysis study.2003

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Lai, Y.-Y., Siegel, JM.
    • 雑誌名

      J.Neuroscience 23

      ページ: 1548-1554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Nitric oxide, induced by kainate application, regulates norepinephrine release in the laterodorsal tegmental nucleus of rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Honda, Y., Koyama, Y.
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms 1

      ページ: 107-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Changes in inhibitory amino acid release linked to pontine-induced atonia : an in vivo microdialysis study.2003

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Lai, Y.-Y., Siegel, JM.
    • 雑誌名

      J. Neuroscinese 23

      ページ: 1548-1554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Cholinergic neurons in the brainstem are involved in the fluctuation of blood pressure during paradoxical sleep.2003

    • 著者名/発表者名
      Koyama, Y., Takahashi, K., Sei, H., Kodama, T., Kayama, Y.
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms 1

      ページ: 105-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Intravenously administered hypocretin-1 alters brain amino acid release : an in vivo microdialysis study in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      John, J., Wu, MF., Kodama, T., Siegel, JM.
    • 雑誌名

      J Physiol. 548

      ページ: 557-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Changes in inhibitory amino acid release linked to pontine-induced atonia : an in vivo microdialysis study.2003

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Lai, Y.-Y., Siegel, JM.
    • 雑誌名

      J Neuroscience 23

      ページ: 1548-1554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] State-dependent activity of neurons in the perifornical hypothalamic area during sleep and waking.2003

    • 著者名/発表者名
      Koyama, Y., Takahashi, T., Kodama, T., Kayama, Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience 119

      ページ: 1209-1219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Differential changes in glutamate concentration in the primate prefronatal cortex during spatial delayed alternation and sensory-guided tasks2002

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Honda, Y., Watanabe, M., Hikosaka, K.
    • 雑誌名

      Psychiatry and clinical Neuroscience 56

      ページ: 341-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Arousal effects of orexin-A correlate with GLU release from the locus coeruleus in rats.2002

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Kimura, M.
    • 雑誌名

      Peptides 23

      ページ: 1673-1681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Differential Changes in Glutamate Concentration in the Primate Prefrontal Cortex during Spatial Delayed Alternation and Sensory-guided Tasks.2002

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Hikosaka, K., Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res. 145

      ページ: 133-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Differential changes in glutamate concentration in the primate prefronatal cortex during spatial delaved alternation and sensory-guided tasks2002

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Hikosaka, K., Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 145

      ページ: 133-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Release of neurotransmitters in the monkey frontal cortex is related to level of attention.2002

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Honda, Y., Watanabe, M., Hikosaka, K.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 56

      ページ: 341-342

    • NAID

      10018976437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Differential changes in glutamate concentration in the primate prefronatal cortex during spatial delayed alternation and sensory-guided tasks2002

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Hikosaka, K., Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 145

      ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Release of neurotransmitters in the monkey frontal cortex is related to level of attention.2002

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Honda, Y., Watanabe, M., Hikosaka,K.
    • 雑誌名

      Psychiatry and clinical Neuroscience 56

      ページ: 341-342

    • NAID

      10018976437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [雑誌論文] Firing properties of neurons in the laterodorsal hypothalamic area during sleep and wakefulness.2002

    • 著者名/発表者名
      Koyama, Y., Kodama, T., Takahashi, K., Okai, K., Kayama, Y.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 56

      ページ: 339-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570958
  • [学会発表] Oxidative Stress in Hypersomnia patients: Correlation with Sleep Onset REM Period2024

    • 著者名/発表者名
      Makoto Honda, Takashi Kojima, Tohru Kodama
    • 学会等名
      Sleep 2024(米国睡眠学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18667
  • [学会発表] 過眠を合併するASD症例の腸内細菌叢の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      本多真、児玉亨、伊東若子
    • 学会等名
      昭和大学発達障害医療研究所文理融合型共同研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08540
  • [学会発表] Marmoset as a primate sleep research model animal2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Honda Y, Takaku S, Takahara D, Honda M, Watanabe M
    • 学会等名
      ESRS 2016
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08540
  • [学会発表] TRIB2-immunization modulates Hypocretin/Orexin neuronal functions2016

    • 著者名/発表者名
      田中進、滝澤奈恵、本多芳子、児玉亨、山田久夫
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      ビッグパレット福島(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08224
  • [学会発表] Dopamine and glutamate release during resting wakefulness in the anterior default system– a monkey microdialysis study2015

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Honda Y, Kojima T, Watanabe M
    • 学会等名
      WFSRS SLEEP2015
    • 発表場所
      Istanbul (Turkey)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280052
  • [学会発表] TRIB2-immunization induces HYPOCRETIN/OREXIN CHANGES2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Tanaka, Yoshiko Honda, Makoto Honda, Kazuki Honda, Masataka Watanabe, Tohru Kodama
    • 学会等名
      Neuroscience2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24621014
  • [学会発表] Decreased CPT1 function is associated with and a risk factor for narcolepsy and essential hypersomnia.2014

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Miyagawa T, Shigematsu Y, Kodama T, Tokunaga K.
    • 学会等名
      Eeuropean Sleep Research Soceity, congress 2014
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293056
  • [学会発表] Default-mode brain activity and increase in dopamine release-A monkey microdialysis study in the medial prefrontal cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Hikosaka K, Honda Y, Kojima T, Tanaka S, Watanabe M
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2013-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650141
  • [学会発表] Monkey default-mode brain activity and dopamine - decrease of dopamine release in the medial prefrontal cortex during a working memory task2013

    • 著者名/発表者名
      T Kodama, K Hikosaka, Y Honda, T Kojima, M Watanabe
    • 学会等名
      Neuroscience2013
    • 発表場所
      SanDiego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650141
  • [学会発表] Dopamine release in the prefrontal cortex is paradoxically smaller when preferred rather than non-preferred reward is delivered during a working memory task; a monkey microdialysis study2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Hikosaka K, Honda Y, Kojima T, Watanabe M
    • 学会等名
      2012 Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330205
  • [学会発表] Dopamine release in the prefrontal cortex is paradoxically smaller when preferred rather than non-preferred reward is delivered during a working memory task - a monkey microdialysis study2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Hikosaka K, Honda Y, Kojima T, Watanabe M
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650141
  • [学会発表] Increase of dopamine release in the prefrontal cortex and striatum by oral administration of methylphenidate -a microdialysis study in the monkey2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Kodama T, Watanabe M
    • 学会等名
      Neuro2012
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650141
  • [学会発表] Dopamine release in the prefrontal cortex is paradoxically smaller when preferred rather than non-preferred reward is delivered during a working memory task . a monkey microdialysis study2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Hikosaka K, Honda Y, Kojima T, Watanabe M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330205
  • [学会発表] Orexin changes in experimentally immunized rats by TRIB22012

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Tanaka S, Honda Y, Honda K, Honda M
    • 学会等名
      21^<st> Congress of European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650141
  • [学会発表] Increase of dopamine release in the prefrontal cortex and striatum by oral administration of methylphenidate - a microdialysis study in the monkey2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Kodama T, Honda Y, Watanabe M
    • 学会等名
      第31回神経科学学術集会発表
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330205
  • [学会発表] Oral administration of methylphenidate increases dopamine release in the prefrontal cortex and striatum in the monkey-a microdialysis study2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Kodama T, Honda Y, Hosokawa T, Watanabe M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650055
  • [学会発表] Oral administration of methylphenidate increases dopamine release in the prefrontal cortex and striatum in the monkey-a microdialysis study2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima, T., Kodama, T., Honda, Y., Hosokawa, T., Watanabe M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650055
  • [学会発表] Oral administration of methylphenidate increases dopamine release in the prefrontal cortex and striatum in the monkey - a microdialysis study2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Kodama T, Honda Y, Hosokawa T, Watanabe M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330205
  • [学会発表] Oral administration of methylphenidate increases dopamine release in the prefrontal cortex and striatum in the monkey-a microdialysis study2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima, T., Kodama, T., Honda, Y., Hosokawa, T., Watanabe M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330205
  • [学会発表] 非接触ストレスフリー生理・行動計測による客観的・精神疾患診断法の提案?モデル動物と臨床をつなぐ試み小柴麻美子2010

    • 著者名/発表者名
      油井邦夫、山内秀雄、田中いく子、本多芳子、児玉亨、徳野博信、臼井節夫、石橋英俊、青木伊知男、田中聡久、田中あかね、松田浩珍、中村俊
    • 学会等名
      NEURO 2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 睡眠の多様性・動物と人間の睡眠の違い2010

    • 著者名/発表者名
      児玉亨
    • 学会等名
      第26回不眠研究会
    • 発表場所
      ホテルオークラ(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Photic environments affect development of circadian rhythms in common marmosets2010

    • 著者名/発表者名
      Honda Y., Kodama T., Tanaka I., Tokuno H., Usui.S.
    • 学会等名
      20th Meeting of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 非接触ストレスフリー生理・行動計測による客観的・精神疾患診断法の提案-モデル動物と臨床をつなぐ試み2010

    • 著者名/発表者名
      小柴麻美子、油井邦夫、山内秀雄、田中いく子、本多芳子、児玉亨, 他
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Photic environments affect development of circadian rhythms in common marmosets.2010

    • 著者名/発表者名
      Honda Y., Kodama T., Tanaka I., Tokuno H., Usui. S.
    • 学会等名
      20th Meeting of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Differential activity of monkey anterior cingulate neurons depending on the rival's identity and animacy during competitive games.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, M., Hosokawa, T., Kodama, T., Watanabe, M.
    • 学会等名
      40th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330205
  • [学会発表] Suppression of muscle tone by the medulla : distinct roles of nucleus gigantocellularis and magnocellularis2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Lai Y.-Y., Siegel J.M.
    • 学会等名
      40th Neruosicience
    • 発表場所
      SanDiego
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Suppression of muscle tone by the medulla distinct roles of nucleus gigantocellularis and magnocellularis2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Lai Y.-Y., Siegel J.M.
    • 学会等名
      40th Neruosicience
    • 発表場所
      SanDiego
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Differential activity of monkey anterior cingulate neurons depending on the rival's identity and animacy during competitive games2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima M, Hosokawa T, Kodama T, Watanabe M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330205
  • [学会発表] Photic environments affect development of circadian rhythms in common marmosets.2010

    • 著者名/発表者名
      Honda, Y., Kodama, T., Tanaka, I., Tokuno, H., Usui.S.
    • 学会等名
      20th Meeting of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Lisbon
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Differential activity of monkey anterior cingulate neurons depending on the rival's identity and animacy during competitive games.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, M., Hosokawa, T., Kodama, T., Watanabe, M.
    • 学会等名
      40th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650055
  • [学会発表] 発達期光環境により誘導される不安動物モデル-ラットからマーモセットへ-2010

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、臼井節夫、田中進、本多芳子、本多真
    • 学会等名
      第35回日本睡眠学会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 恒常明および恒常暗におけるコモン・マーモセット概日リズムの発達2010

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      第35回日本睡眠学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 非接触ストレスフリー生理・行動計測による客観的・精神疾患診断法の提案-モデル動物と臨床をつなぐ試み2010

    • 著者名/発表者名
      小柴麻美子、油井邦夫、山内秀雄、田中いく子、本多芳子、児玉亨、徳野博信、臼井節夫、石橋英俊、青木伊知男、田中聡久、田中あかね、松田浩珍、中村俊
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Differential activity of monkey anterior cingulate neurons depending on the rival's identity and animacy during competitive games.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima M., Hosokawa T., Kodama T., Watanabe M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Differential activity of monkey anterior cingulate neurons depending on the rival's identity and animacy during competitive games.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, M., Hosokawa, T., Kodama, T., Watanabe, M
    • 学会等名
      40^<th> Society for Neuroscience
    • 発表場所
      SanDiego(USA)
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 非接触ストレスフリー生理・行動計測による客観的・精神疾患診断法の提案-モデル動物と臨床をつなぐ試み2010

    • 著者名/発表者名
      小柴麻美子、油井邦夫、山内秀雄、田中いく子、本多芳子、児玉亨, 他
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 発達期光環境により誘導される不安動物モデル-ラットからマーモセットへ-2010

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、臼井節夫、田中進、本多芳子、本多真
    • 学会等名
      第35回日本睡眠学会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Photic environments affect development of circadian rhythms in common marmosets.2010

    • 著者名/発表者名
      Honda, Y., Kodama, T., Tanaka, I., Tokuno, H., Usui, S.
    • 学会等名
      20th Meeting of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Lisbon(ポルトガル)
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] コモン・マーモセットの視覚弁別学習に対する発育期光環境の影響2010

    • 著者名/発表者名
      田中いく子、徳野博信、守屋敬子、本多芳子、児玉亨、臼井節夫
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Differential activity of monkey anterior cingulate neurons depending on the rival's identity and animacy during competitive games2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima M., Hosokawa T., Kodama T., Watanabe M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Suppression of muscle tone by the medulla : distinct roles of nucleus gigantocellularis and magnocellularis2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Lai, Y.-Y., Siegel, J.M.
    • 学会等名
      40^<th> Neruosicience
    • 発表場所
      SanDiego(USA)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 恒常明および恒常暗におけるコモン・マーモセット概日リズムの発達2010

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      第35回日本睡眠学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 恒常明および恒常暗におけるコモン・マーモセット概日リズムの発達2010

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      35回日本睡眠学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] コモン・マーモセットの視覚弁別学習に対する発育期光環境の影響2010

    • 著者名/発表者名
      田中いく子、徳野博信、守屋敬子,本多芳子、児玉亨、臼井節夫
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] コモン・マーモセットの視覚弁別学習に対する発育期光環境の影響2010

    • 著者名/発表者名
      田中いく子、徳野博信、守屋敬子,本多芳子、児玉亨、臼井節夫
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 恒常明および恒常暗におけるコモン・マーモセット概日リズムの発達2010

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      35回日本睡眠学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] ラット視床下部におけるオレキシンmRNAの日内変動パターン2009

    • 著者名/発表者名
      田中進、児玉亨、本多芳子、臼井節夫、本多真
    • 学会等名
      日本睡眠学会第34回定期学術集会/第6回アジア睡眠学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 恒常明あるいは恒常暗で育てられたコモン・マーモセット行動リズムの発達2009

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      日本睡眠学会第34回定期学術集会/第6回アジア睡眠学会/第16回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Role of the substantia nigra in the control of sleep and motor activity in sleepLai,Y.-Y.,Nguyen,D.,Hsieh,K.,Kodama,T.,Siegel,J. APSS 2009-06-09 Seattle Photic environments in early life affects emotional development in common marmosets2009

    • 著者名/発表者名
      奥谷晃久、臼井節夫、田中いく子、本多芳子、鈴木美穂、田畠広景、山崎和行、池田正太、岩渕奈穂子、石崎美由紀、望月大二郎、中村俊、小柴満美子、徳野博信、児玉亨
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] GABA release from the substantia nigra pars reticulata and pedunclopontine tegmental nucleus is facilitated by orexin2009

    • 著者名/発表者名
      Koyama, Y., Takahashi, K., Honda, Y., Kodama, T
    • 学会等名
      日本睡眠学会第34回定期学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育時光環境誘導多動モデル(ラット)へのリタリンの効果2009

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      第6回アジア睡眠学会/第16回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330164
  • [学会発表] 生育時光環境誘導多動モデル(ラット)へのリタリンの効果2009

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      第6回アジア睡眠学会/第16回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022050
  • [学会発表] Behavioral patterns related to social interaction with peers in developing marmosets.2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾綾、三村喬生、岩渕奈穂子、石崎美由紀、望月大二郎、徳野博信、臼井節夫、田中いく子、本多芳子、児玉亨、石橋英俊、中村俊、小柴満美子
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Peer-social response in 4 juvenile marmosets represented the emotional development traits depending on family structure2009

    • 著者名/発表者名
      清水航記、三村喬生、白川由佳、石橋英俊、田中いく子、本多芳子、臼井節夫、児玉亨、徳野博信、中村俊、小柴満美子
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Behavioral patterns related to social interaction with peers in developing marmosets2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾綾、三村喬生、岩渕奈穂子、石崎美由紀、望月大二郎、徳野博信、臼井節夫、田中いく子、本多芳子、児玉亨、石橋英俊、中村俊、小柴満美子
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] D5 dopamine receptor is involved in the functional modification of dopamine transporter2009

    • 著者名/発表者名
      林崎誠二、平井志伸、伊東由美、本多芳子、有銘預世布、曽良一郎、児玉亨、岡戸晴生、高田昌彦
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Orexin facilitates GABA release from the sebstantia nigra pars reticulata to the pedunclopontine tegmental nucleus that regulates muscle tonus.2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., Kodama T., Honda Y., Koyama Y.
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] GABA release from the substantia nigra pars reticulata and pedunclopontine tegmental nucleus is facilitated by orexin2009

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y., Takahashi K., Honda Y., Kodama T.
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Sleep Research Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 様々な疾患におけるヒスタミン値の測定2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤若子、神林崇、児玉亨, 他
    • 学会等名
      34th JSSR
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 恒常明あるいは恒常暗で育てられたコモン・マーモセット行動リズムの発達2009

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      日本睡眠学会第34回定期学術集会/第6回アジア睡眠学会/第16回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 清水徹男様々な疾患におけるヒスタミン値の測定2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤若子、神林崇、児玉亨、細川敬輔、菊池結花、林由理子、清水和美、藍澤里香、千葉茂
    • 学会等名
      34th JSSR
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Role of GABAergic mechanism in the lateral substantia nigra in sleep regulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Hsieh K.-C., Nguyen D., Siegel J.M., Lai Y.-Y.
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] D5 dopamine receptor is involved in the functional modification of dopamine transporter.2009

    • 著者名/発表者名
      林崎誠二、平井志伸、伊東由美、本多芳子、有銘預世布、曽良一郎、児玉亨、岡戸晴生、高田昌彦
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Role of the substantia nigra in the control of sleep and motor activity in sleep2009

    • 著者名/発表者名
      Lai Y.-Y., Nguyen D., Hsieh K., Kodama T., Siegel J.
    • 学会等名
      APSS
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2009-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Role of the substantia nigra in the control of sleep and motor activity in sleep2009

    • 著者名/発表者名
      Lai, Y.-Y., Nguyen, D., Hsieh, K., Kodama, T., Siegel, J.
    • 学会等名
      APSS
    • 発表場所
      Seattle, (USA)
    • 年月日
      2009-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 様々な疾患におけるヒスタミン値の測定2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤若子、神林崇、児玉亨、細川敬輔、菊池結花、林由理子、清水和美、藍澤里香、千葉茂、清水徹男
    • 学会等名
      34th JSSR
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 生育時光環境誘導多動モデル(ラット)へのリタリンの効果2009

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第34回定期学術集会/第6回アジア睡眠学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Role of GABAergic mechanism in the lateral substantia nigra in sleep regulation2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Hsieh, K.-C., Nguyen, D., Siegel, J.M., Lai, Y.-Y.
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, (USA)
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育時光環境誘導多動モデル(ラット)へのリタリンの効果2009

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第34回定期学術集会/第6回アジア睡眠学会/第16回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Peer-social response in 4 juvenile marmosets represented the emotional development traits depending on family structure.2009

    • 著者名/発表者名
      清水航記、三村喬生、白川由佳、石橋英俊、田中いく子、本多芳子、臼井節夫、児玉亨、徳野博信、中村俊、小柴満美子
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] A novel behavioral and endocrinological analysis with PCA for examining the development of social mind in primates2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦寧、三村喬生、望月大二郎、徳野博信、臼井節夫、田中いく子、本多芳子、児玉亨、石橋英俊、中村俊、小柴満美子
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Photic environments in early life affects emotional development in common marmosets.2009

    • 著者名/発表者名
      奥谷晃久、臼井節夫、田中いく子、本多芳子、鈴木美穂、田畠広景、山崎和行、池田正太、岩渕奈穂子、石崎美由紀、望月大二郎、中村俊、小柴満美子、徳野博信、児玉亨
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 生育時光環境誘導多動モデル(ラット)へのリタリンの効果日本睡眠学会2009

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      第34回定期学術集会/第6回アジア睡眠学会/第16回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] ラット視床下部におけるオレキシンmRNAの日内変動パターン2009

    • 著者名/発表者名
      田中進、児玉亨、本多芳子、臼井節夫、本多真
    • 学会等名
      34th日本睡眠学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Orexin facilitates GABA release from the sebstantia nigra pars reticulata to the pedunclopontine tegmental nucleus that regulates muscle tonus2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Kodama, T., Honda, Y., Koyama, Y.
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, (USA)
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] GABA release from the substantia nigra pars reticulata and pedunclopontine tegmental nucleus is facilitated by orexin.2009

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y., Takahashi K., Honda Y., Kodama T.
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Sleep Research Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Role of GABAergic mechanism in the lateral substantia nigra in sleep regulation2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Hsieh K.-C., Nguyen D., Siegel J.M., Lai Y.-Y.
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] Orexin facilitates GABA release from the sebstantia nigra pars reticulata to the pedunclopontine tegmental nucleus that regulates muscle tonus2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., Kodama T., Honda Y., Koyama Y.
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] ラット視床下部におけるオレキシンmRNAの日内変動パターン2009

    • 著者名/発表者名
      田中進、児玉亨、本多芳子、臼井節夫、本多真
    • 学会等名
      34th日本睡眠学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 恒常明あるいは恒常暗で育てられたコモン・マーモセット行動リズムの発達2009

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、他
    • 学会等名
      第6回アジア睡眠学会/第16回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] A novel behavioral and endocrinological analysis with PCA for examining the development of social mind in primates.2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦寧、三村喬生、望月大二郎、徳野博信、臼井節夫、田中いく子、本多芳子、児玉亨、石橋英俊、中村俊、小柴満美子
    • 学会等名
      Neuroscience2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] IGFBP3蛋白のラット脳室内投与による、オレキシン神経細胞の変化深沢みゆき2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、Mignot E.、本多真
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育時の光環境によるコモン・マーモセットの行動リズムの変化2008

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Increase in glutamate and reduction GABA level in the histaminergic posterior hypothalamus region promotes waking.2008

    • 著者名/発表者名
      John J, Kodama T., Siegel JM.
    • 学会等名
      SFN 38th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 海洋性哺乳類の半球睡眠に関係する神経伝達物質2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Lapierre, JL., Kosenko, PO. e
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] メチルフェニデートによるサル認知課題遂行時の注意集中レベル変化2008

    • 著者名/発表者名
      桑波田卓、児玉亨、本多芳子、渡邊正孝
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 3種類の光環境下でのコモン・マーモセット行動リズムの発達2008

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫, 本多芳子, 児玉亨, 他
    • 学会等名
      日本時間生物学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 筋緊張維持経路における上位中枢としての橋抑制野の延髄への制御2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Honda, Y., Siegel, JM., Lai, YY
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 海洋性哺乳類の半球睡眠に関係する神経伝達物質2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Lapierre JL., Kosenko PO., Lyamin OI., Mukhametov LM., Siegel JM.
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 海洋性哺乳類の半球睡眠に関係する神経伝達物質2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Lapierre JL., Kosenko PO., Lyamin OI., Mukhametov LM., Siegel JM.
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 生育時の光環境によるコモン・マーモセットの行動リズムの変化2008

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 3種類の光環境下でのコモン・マーモセット行動リズムの発達2008

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      第15回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] メチルフェニデートによるサル認知課題遂行時の注意集中レベル変化2008

    • 著者名/発表者名
      桑波田卓、児玉亨、本多芳子、渡邊正孝
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育期のメチルフェニデート長期連続投与による行動変化(2)2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、渡辺正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022050
  • [学会発表] 生育時における長期メチルフェニデート投与による脳内ドーパミン変化2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、桑波田卓、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 筋緊張維持経路における上位中枢としての橋抑制野の延髄への制御2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Honda Y., Siegel JM., Lai YY.
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育時の光環境によるコモン・マーモセットの行動リズムの変化2008

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫, 本多芳子, 児玉亨, 他
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Effects of Methylphenidate on cognitive behavior in monkeys.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata, T., Kodama, T., Hosokawa, T., & Watanabe, M.
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330164
  • [学会発表] 生育時における長期メチルフェニデート投与による脳内ドーパミン変化2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、桑波田卓、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022050
  • [学会発表] 生育期のメチルフェニデート長期連続投与による行動変化2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨, 他
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] メチルフェニデートによるサル認知課題遂行時の注意集中レベル変化2008

    • 著者名/発表者名
      桑波田卓、児玉亨、本多芳子、渡邊正孝
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17022050
  • [学会発表] 筋緊張維持経路における上位中枢としての橋抑制野の延髄への制御2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama T., Honda Y., Siegel JM., Lai YY.
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] Increase in glutamate and reduction GABA level in the histaminergic posterior hypothalamus region promotes waking2008

    • 著者名/発表者名
      John J, Kodama T., Siegel JM.
    • 学会等名
      SFN 38th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington,DC
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 3種類の光環境下でのコモン・マーモセット行動リズムの発達2008

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫, 本多芳子, 児玉亨, 他
    • 学会等名
      日本時間生物学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] メチルフェニデートによるサル認知課題遂行時の注意集中レベル変化2008

    • 著者名/発表者名
      桑波田卓, 児玉亨, 本多芳子, 他
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 筋緊張維持経路における上位中枢としての橋抑制野の延髄への制御2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Honda, Y., Siegel, JM. Lai, YY
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育時における長期メチルフェニデート投与による脳内ドーパミン変化2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨, 本多芳子, 他
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] メチルフェニデートによるサル認知課題遂行時の注意集中レベル変化2008

    • 著者名/発表者名
      桑波田卓, 児玉亨, 本多芳子, 渡邊正孝
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330164
  • [学会発表] 生育期のメチルフェニデート長期連続投与による行動変化(2)2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨, 本多芳子, 渡辺正孝, 臼井節夫
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330164
  • [学会発表] Increase in glutamate and reduction GABA level in the histaminergic posterior hypothalamus region2008

    • 著者名/発表者名
      John, J, Kodama, T., Siegel, JM
    • 学会等名
      SFN 38th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育期のメチルフェニデート長期連続投与による行動変化(2)2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] 生育時における長期メチルフェニデート投与による脳内ドーパミン変化2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨, 本多芳子, 桑波田卓, 渡邊正孝, 臼井節夫
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330164
  • [学会発表] GFBP3蛋白のラット脳室内投与による、オレキシン神経細胞の変化2008

    • 著者名/発表者名
      深沢みゆき, 児玉亨, 他
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育期のメチルフェニデート長期連続投与による行動変化(2)2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] IGFBP3蛋白のラット脳室内投与による、オレキシン神経細胞の変化深沢みゆき2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、Mignot E.、本多真
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] GFBP3蛋白のラット脳室内投与による、オレキシン神経細胞の変化2008

    • 著者名/発表者名
      深沢みゆき, 児玉亨, 他
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500246
  • [学会発表] メチルフェニデートによるサル認知課題遂行時の注意集中レベル変化2008

    • 著者名/発表者名
      桑波田卓, 児玉亨, 他
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育時における長期メチルフェニデート投与による脳内ドーパミン変化2008

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、桑波田卓、渡邊正孝、臼井節夫
    • 学会等名
      第33回日本睡眠学会定期学術会議
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育時の光環境によるコモン・マーモセットの行動リズムの変化2008

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫, 本多芳子, 児玉亨, 他
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 3種類の光環境下でのコモン・マーモセット行動リズムの発達2008

    • 著者名/発表者名
      臼井節夫、本多芳子、児玉亨、田中いく子、徳野博信
    • 学会等名
      第15回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590243
  • [学会発表] 生育期における長期ドーパミン増加・リズムへの影響2007

    • 著者名/発表者名
      児玉亨・本多芳子・渡邊正孝・臼井節夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第32回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [学会発表] GABA Related To The Differential Effect Of Nuclei Gigantocellularis And Magno cellularis Stimulation On Muscular Activity Under The Absence Of Pontine Regulation2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T, Honda, Y., Hsieh, KC., Siegel, JM, Lai, YY
    • 学会等名
      5th Congress of the World Federation of Sleep Research and Sleep Medicine Societes
    • 発表場所
      Cairns(Autralia)
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [学会発表] 歩行及び筋緊張節機構に対するオレキシン入力の役割2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和己・高草木薫・児玉亨・香山雪彦・小山正純
    • 学会等名
      第1回Motor Control 研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [学会発表] Differential effect of nuclei Gigantocellularis and Magnocellularis stimulation on muscular activity under the absence of pontine regulation2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Honda, Y., Siegel, JM., Lai, YY
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [学会発表] Hypothalamic regulation of muscular tonus -involvement of orexinergic and GAB Aergic neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Y, Koyama, K, Takahashi, T, Kodama, K, Takakusaki
    • 学会等名
      The 2nd international symposium oin Mobiligence in Awaji, 2007
    • 発表場所
      Awaji(Japan)
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [学会発表] Changes in inhibitory amino acids release noto the ventral horn duing nucleus gigantocellularis stimulation-the role of medial pons2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T., Honda, Y., Siegel, JM., Lai, YY
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18047006
  • [学会発表] Trib2-immunization induces hypocretin/ orexin changes.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Honda Y, Honda K, Honda M, Watanabe M, Kodama T
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washigton DC, U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24621014
  • [学会発表] Default-mode brain activity and increase in dopamine release – A monkey microdialysis study in the medial prefrontal cortex

    • 著者名/発表者名
      Tohru Kodama, Kazuo Hikosaka, Yoshiko Honda, Takashi Kojima, Susumu Tanaka, Masataka Watanabe
    • 学会等名
      Neuroscience2013
    • 発表場所
      サンディエゴ, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280052
  • [学会発表] Default-mode brain activity and increase in dopamine release – A monkey microdialysis study in the medial prefrontal cortex

    • 著者名/発表者名
      Tohru Kodama, Kazuo Hikosaka, Yoshiko Honda, Takashi Kojima, Susumu Tanaka, Masataka Watanabe
    • 学会等名
      Neuroscience2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650141
  • [学会発表] 免疫操作によるオレキシンの変化

    • 著者名/発表者名
      児玉亨、本多芳子、本多和樹、本多真、田中進
    • 学会等名
      第37回日本睡眠学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24621014
  • [学会発表] Orexin changes in experimentally immunized rats by TRIB2.

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Tanaka S, Honda Y, Honda K, Honda M.
    • 学会等名
      21st Congress of European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24621014
  • 1.  渡邊 正孝 (50092383)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  小島 崇 (30225429)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  本多 芳子 (50142154)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 50件
  • 4.  彦坂 和雄 (60129004)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本多 真 (50370979)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  田中 進 (30399472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  桑波田 卓 (70415537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  坂上 雅道 (10225782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本多 和樹 (70173656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮川 卓 (20512263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  嶋多 美穂子 (50792727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  臼井 節夫 (30160253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 13.  筒井 健一郎 (90396466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  尾上 浩隆 (80214196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白川 修一郎 (20100141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小山 純正 (80183812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  高橋 和巳 (90325952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  小田桐 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 久夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  細川 貴之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  平原 幸恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  森 徹自
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  小池 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  黒川 清
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  本田 和樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件
  • 26.  杉本 美穂子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  高森 康晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi