• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 仁  SASAKI Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20196174
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1996年度: 北海道大学, 工学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 北海道大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
金属製錬・金属化学 / 複合材料・物性 / 材料加工・処理 / 金属生産工学
キーワード
研究代表者以外
OXIDATION RESISTANCE / 炭化珪素 / モリブデンダイシリサイド / 銅 / Nickel / Palladium / copper / silver / Gold / Fine powder … もっと見る / Thick film / 白金 / 水素還元 / 接点材料 / ニッケル / パラジウム / 銀 / 金 / 金属粉末 / 導電ペースト / INTER FACIAL REACTION / BONDING / ACCELERATED OXIDATION / SPARK PLASMA SINTERING / Mo-Si-C SYSTEM / REACTION SINTERING / ULTRA-HIGH TEMPERATURE COMPOSITE / 機械的特性 / 焼結特性 / 界面反応 / 接合 / 加速酸化 / 耐酸化性 / 放電プラズマ焼結 / Mo-Si-C系 / 反応焼結 / 超高温複合材料 / MECHANICAL PROPERTIES / PHYSICAL PROPERTIES / SINTERING-PROPERTY / COMPOSITE / SILICON CARBIDE / MOLYBDENUM DISILICIDE / 耐高温酸化性 / 機械的性質 / 物理的特性 / 焼結性 / 複合材料 / 多層配線板 / 同時焼成 / プリント回路 / 粉末 / 導体ペースト / ガラスセラミックス / 配線板 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  耐環境性Mo-Si-C系超高温複合材料の試作

    • 研究代表者
      黒川 一哉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      北海道大学
  •  モリブデンダイシリサイド-炭化珪素系超高温材料の試作とその高温酸化特性

    • 研究代表者
      黒川 一哉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高密度集積回路基板の導体形成に適した銅微粉末の製造法

    • 研究代表者
      永井 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  導電ペースト用金属微粉末の製造法

    • 研究代表者
      永井 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  黒川 一哉 (00161779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永井 忠雄 (80001155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芝山 良二 (80002012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木内 弘道 (90001247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新谷 光二 (80001204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  植木 正憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 信秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi