• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴山 修哉  Shibayama Naoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20196439
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
2011年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
2005年度 – 2009年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1998年度 – 2002年度: 自治医科大学, 医学部, 講師 … もっと見る
1996年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1992年度 – 1994年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1990年度 – 1991年度: 自治医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 生物物理学 / 小区分43040:生物物理学関連 / 複合領域
研究代表者以外
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野 / 理工系
キーワード
研究代表者
ヘモグロビン / アロステリー / X線結晶構造解析 / 2状態モデル / 酸素平衡曲線 / ゾル・ゲル法 / ダイナミクス / ゾル・ゲル / 多孔性ゲル / 多孔性ガラス … もっと見る / 構造機能相関 / 酸素平衡機能 / 多孔性シリカゲル / 結晶構造 / アロステリックモデル / 結晶構造解析 / MWCモデル / 酸素親和性 / 光解離法 / 光解離 / 動的構造解析 / タンパク質構造変化 / β-lactoglobulin / ubiquitin / cytochrome c / biophysics / sol-gel / folding / protein / β-ラクトグロプリン / β-ラクトグロブリン / ユビキチン / シトクロムc / 生物物理学 / 折れたたみ / タンパク質 / X線結晶構造解析 / 2状態モデル / 休眠打破 / タイマータンパク質 / 生物時計 / タンパク質のフォールディング / フォールディング / シトクロムC / ミオグロビン / 構造固定 / バクテリオロドプシン / X線結晶解析 / 酸素平衝曲線 / アロステリック効果 … もっと見る
研究代表者以外
金属タンパク質 / 急速凍結法 / X線吸収スペクトル / X線 / 反応中間体 / EXAFS / マイクロ秒高速1分子 / 分子内部動態 / レーザー励起 / X線1分子動態 / 光励起1分子計測 / レーザー励起動態 / 1分子内部動態計測 / 1分子計測 / ヘモグロビン / X線1分子追跡法 / 光励起 / タンパク質1分子動態 / へモグロビン / アロステリック効果 / 1分子 / 中性子 / バイオ計測 / X線1分子追跡法 / 蛋白質構造動態 / 新規計測手段 / 1分子動態情報 / 局部構造 / バイオテクノロジー / X線1分子追跡法 / 3次元分子内部動態情報 / X線1分子計測 / 価数変化 / 蛍光X線ホログラフィー / 結晶化 / タンパク質分子 / 標識・無標識法 / X線1分子追跡法 / 蛍光X線ホログラフィー / カルボキシペプチダーゼA / 配位構造 / 分散型EXAFS 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  3つのレーザー励起によるX線1分子追跡法を用いたヘモグロビン動態の全貌決定

    • 研究代表者
      佐々木 裕次
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヘモグロビン結晶構造の半網羅的機能決定研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  働く最中のヘモグロビン分子内動態の原子レベル追跡研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ヘモグロビンの四次構造変化を許容する結晶を用いた時分割構造解析法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  バイオロジーにおける3D活性サイト科学

    • 研究代表者
      佐々木 裕次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヘモグロビンのアロステリック平衡の実体解明研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  タイマータンパク質EA4の計時機構解明を目指した研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  多孔性ゲルを用いたタンパク質の折れたたみ反応のスローモーション解析研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ゾル・ゲル包括法によるタンパク質分子の構造・機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  多孔性ゲルによるタンパク質の微視的構造状態の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  多孔性ガラスによるタンパク質の高次構造固定法を用いたタンパク質機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  多孔性ガラスによるタンパク質の高次構造固定法の開発と2状態モデルの直接的検証研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  架橋混成ヘモグロビンを用いたアロステリック効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴山 修哉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  急速凍結X線吸の収スペクトル法による錯体、金属タンパク質の反応過程の解析

    • 研究代表者
      西郷 敏
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  X線吸収スペクトルの時間分解測定による錯体,金属タンパク質の反応過程の解析

    • 研究代表者
      西郷 敏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  分散型EXAFS法の高感度化とそれによる錯体,金属酵素の反応の動的解析

    • 研究代表者
      西郷 敏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] いまさらヘモグロビン?ヘモグロビンのアロステリーを再考する2023

    • 著者名/発表者名
      柴山 修哉
    • 雑誌名

      人工血液

      巻: 31 ページ: 43-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601
  • [雑誌論文] Heme-bound tyrosine vibrations in hemoglobin M: Resonance Raman, crystallography, and DFT calculation2022

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo Shigenori、Shoji Mitsuo、Terada Takuto、Nakatani Kiyoharu、Shigeta Yasuteru、Hirota Shun、Yanagisawa Sachiko、Kubo Minoru、Kitagawa Teizo、Nagai Masako、Ohki Mio、Park Sam-Yong、Shibayama Naoya
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 121 号: 14 ページ: 2767-2780

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2022.06.012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601, KAKENHI-PROJECT-20K03877, KAKENHI-PROJECT-20H00324, KAKENHI-PLANNED-19H05784, KAKENHI-PLANNED-20H05453, KAKENHI-PUBLICLY-22H04800
  • [雑誌論文] X-ray fluorescence holography of biological metal sites: Application to myoglobin2022

    • 著者名/発表者名
      Sato-Tomita Ayana、Ang Artoni Kevin R.、Kimura Koji、Marumi Riho、Happo Naohisa、Matsushita Tomohiro、Park Sam-Yong、Shibayama Naoya、Sasaki Yuji C.、Hayashi Kouichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 635 ページ: 277-282

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.10.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601, KAKENHI-PLANNED-20H05881, KAKENHI-PLANNED-20H05884, KAKENHI-ORGANIZER-20H05878
  • [雑誌論文] Freezable and Unfreezable Hydration Water: Distinct Contributions to Protein Dynamics Revealed by Neutron Scattering2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Naoki、Kofu Maiko、Nakajima Kenji、Nakagawa Hiroshi、Shibayama Naoya
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 12 号: 8 ページ: 2172-2176

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c03786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601, KAKENHI-PROJECT-20H02944, KAKENHI-PROJECT-18K03559
  • [雑誌論文] Pumping mechanism of NM-R3, a light-driven bacterial chloride importer in the rhodopsin family2020

    • 著者名/発表者名
      Yun Ji-Hye、Ohki Mio、Park Jae-Hyun、Ishimoto Naito、Sato-Tomita Ayana、Lee Wonbin、Jin Zeyu、Tame Jeremy R. H.、Shibayama Naoya、Park Sam-Yong、Lee Weontae
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 6 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1126/sciadv.aay2042

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601, KAKENHI-WRAPUP-19H05451, KAKENHI-PROJECT-16K07326, KAKENHI-PLANNED-19H05779, KAKENHI-PROJECT-18H02413
  • [雑誌論文] Allosteric transitions in hemoglobin revisited2020

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Naoya
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1864 号: 2 ページ: 129335-129335

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.03.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-19H05451, KAKENHI-PROJECT-16K07326
  • [雑誌論文] Direct observation of ligand migration within human hemoglobin at work2020

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Naoya、Sato-Tomita Ayana、Ohki Mio、Ichiyanagi Kouhei、Park Sam-Yong
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 号: 9 ページ: 4741-4748

    • DOI

      10.1073/pnas.1913663117

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601, KAKENHI-PLANNED-17H06372, KAKENHI-WRAPUP-19H05451, KAKENHI-PROJECT-16K07326, KAKENHI-PLANNED-19H05779, KAKENHI-PROJECT-17H06141, KAKENHI-PROJECT-18H02413
  • [雑誌論文] Size and Shape Controlled Crystallization of Hemoglobin for Advanced Crystallography2017

    • 著者名/発表者名
      Ayana Sato-Tomita、Naoya Shibayama
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 7 号: 9 ページ: 282-282

    • DOI

      10.3390/cryst7090282

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07326, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719, KAKENHI-PLANNED-17H06372, KAKENHI-ORGANIZER-26105001
  • [雑誌論文] Direct observation of conformational population shifts in crystalline human hemoglobin2017

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Naoya、Ohki Mio、Tame Jeremy R. H.、Park Sam-Yong
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 44 ページ: 18258-18269

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.781146

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07326, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719, KAKENHI-ORGANIZER-26105001
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of photoactivation of a light-regulated adenylate cyclase2017

    • 著者名/発表者名
      Ohki Mio、Sato-Tomita Ayana、Matsunaga Shigeru、Iseki Mineo、Tame Jeremy R. H.、Shibayama Naoya、Park Sam-Yong
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 32 ページ: 8562-8567

    • DOI

      10.1073/pnas.1704391114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07326, KAKENHI-PROJECT-17K15076, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719, KAKENHI-ORGANIZER-26105001
  • [雑誌論文] Development of an X-ray fluorescence holographic measurement system for protein crystals”2016

    • 著者名/発表者名
      A. Sato-Tomita, N. Shibayama, N. Happo, K. Kimura, T. Okabe, T. Matsushita, S.-Y. Park, Y. C. Sasaki, K. Hayashi, ,
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Inst.

      巻: 87 号: 6 ページ: 063707-063707

    • DOI

      10.1063/1.4953453

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-26105001, KAKENHI-PLANNED-26105005, KAKENHI-PLANNED-26105013, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719, KAKENHI-PLANNED-26105006
  • [雑誌論文] Capturing the Hemoglobin Allosteric Transition in a Single Crystal Form2014

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama, Kanako Sugiyama, Jeremy R. H. Tame, and Sam-Yong Park.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 136 (13) 号: 13 ページ: 5097-5105

    • DOI

      10.1021/ja500380e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197, KAKENHI-PROJECT-25291016
  • [雑誌論文] Symmetry Distortion in the Human Hemoglobin Tetramer Induced by Asymmetric Ligation2012

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 586(1) 号: 1 ページ: 74-78

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2011.11.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197
  • [雑誌論文] Structures and Oxygen Affinities of Crystalline Human Hemoglobin C (β6 Glu→Lys) in the R and R2 Quaternary Structures2011

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama, Kanako Sugiyama, and Sam-Yong Park.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 286(38) 号: 38 ページ: 33661-33668

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.266056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197
  • [雑誌論文] Structures and oxygen affinities of crystalline human hemoglobin C (β6 Glu→Lys) in the R and R2 quaternary structures2011

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama, Kanako Sugiyama, and Park Sam-Yong
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 286 ページ: 33661-33668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197
  • [雑誌論文] Slow motion analysis of protein folding intermediates within wet silica gels2008

    • 著者名/発表者名
      Naoya, Shibayama
    • 雑誌名

      Biochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [雑誌論文] Slow motion analysis of protein intermediates within wet silica gels2008

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama
    • 雑誌名

      Biochemistry (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [雑誌論文] Slow motion analysis of protein folding intermediates within wet silica gels2008

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama
    • 雑誌名

      Biochemistry (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [学会発表] Fe-Tyr 配位結合をもつ 4 種類の天然変異ヘモグロビン M の結晶構造2023

    • 著者名/発表者名
      Shigenori Nagatomo, Ayana Sato-Tomita, Yumi Semba, Akihisa Miyagawa, Kiyoharu Nakatani, Mio Ohki, Kenji Mizutani, Sam-Yong Park, Naoya Shibayama
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601
  • [学会発表] ヘモグロビンM IwateとM BostonのFe-O伸縮振動の理論計算の改良およびヘモグロビンAとの構造の比較2023

    • 著者名/発表者名
      長友重紀、寺田拓人、庄司光男、重田育照、中谷清治、廣田俊、柳澤幸子、久保稔、北川禎三、長井雅子、 大木規央、朴三用、柴山修哉
    • 学会等名
      第49回生体分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601
  • [学会発表] いまさらヘモグロビン?2023

    • 著者名/発表者名
      柴山 修哉
    • 学会等名
      低酸素研究会2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601
  • [学会発表] Allosteric transition dynamics in hemoglobin Reconsidered by Diffracted X-ray Tracking2022

    • 著者名/発表者名
      関口博史,山本直樹,柴山修哉,佐々木裕次
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00324
  • [学会発表] ヘモグロビンの構造・機能・動態研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      柴山修哉
    • 学会等名
      第29回日本血液代替物学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00324
  • [学会発表] ヘモグロビンの構造・機能・動態研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      柴山 修哉
    • 学会等名
      第29回日本血液代替物学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601
  • [学会発表] ヘモグロビンM IwateとM Bostonにおけるヘム-チロシン結合の振動分光,結晶構造,理論計算による解析2021

    • 著者名/発表者名
      長友 重紀,寺田 拓人,庄司 光男,重田 育照,中谷 清治,廣田 俊,北川 禎三,長井 雅子,大木 規央,朴 三用,柴山 修哉
    • 学会等名
      第47回生体分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601
  • [学会発表] ヘモグロビンの超精密制御機構の秘密2021

    • 著者名/発表者名
      柴山 修哉
    • 学会等名
      第33 回生物無機化学夏季セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06601
  • [学会発表] Comprehensive structural and functional analysis of hemoglobin in single crystals2018

    • 著者名/発表者名
      柴山 修哉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07326
  • [学会発表] Deciphering protein allosteric mechanisms from small structural changes in crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama, Ayana Sato, Mio Ohki, Sam-Yong Park
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07326
  • [学会発表] X-RAY FLUORESCENCE HOLOGRAPHY FOR PROTEINS: APPLICATION TO HEMOGLOBIN AND MYOGLOBIN2017

    • 著者名/発表者名
      Ayana Sato-Tomita, Naohisa Happo, Sam-Yong Park, Koichi Hayashi, Yuji C. Sasaki and Naoya Shibayama
    • 学会等名
      Annual Meeting of Biophysical Society
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 年月日
      2017-02-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26105005
  • [学会発表] Changes in the picosecond dynamics of hemoglobin related to the structural states2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujiwara, Toshiyuki Chatake, Tatsuhito Matsuo, Fumiaki Kono, Taiki Tominaga, Kaoru Shibata, Ayana Sato, Naoya Shibayama
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01646
  • [学会発表] Direct observatio of large-scale quaternary motions of hemoglobin in a crystalline state2016

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama, Mio Ohki, and Sam-Yong Park
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01646
  • [学会発表] Direct observation of large-scale quaternary motions of hemoglobin in a crystalline state2016

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama, Mio Ohki, Sam-Yong Park
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07326
  • [学会発表] 大規模構造変化を許容する結晶:結晶中タンパク質の動きの観測を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      柴山修哉
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01646
  • [学会発表] 単一結晶形中でのヘモグロビンのアロステリック転移2013

    • 著者名/発表者名
      柴山修哉
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2013-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197
  • [学会発表] Hemoglobin allosteric transition in a single crystal form2013

    • 著者名/発表者名
      Naoya Shibayama
    • 学会等名
      日本生物物理学会第51回年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197
  • [学会発表] ヘモグロビンのアロステリック平衡のリアルな描像2012

    • 著者名/発表者名
      柴山修哉, 朴三用
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197
  • [学会発表] ヘモグロビンのアロステリック平衡のリアルな描像2012

    • 著者名/発表者名
      柴山修哉
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197
  • [学会発表] 2種類のリラックス状態ヘモグロビン結晶の機能比較2011

    • 著者名/発表者名
      柴山修哉
    • 学会等名
      第49回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      兵庫県立大学・姫路書写キャンパス
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197
  • [学会発表] 2種類のリラックス状態ヘモグロビン結晶の機能比較2011

    • 著者名/発表者名
      柴山修哉
    • 学会等名
      第49回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570197
  • [学会発表] タンパク質折れたたみ運動のスローモーション解析:多孔性ゲルを用いて折れたたみ初期のダウンヒル過程を観る2006

    • 著者名/発表者名
      柴山 修哉
    • 学会等名
      阪大蛋白研セミナー:蛋白質の機能運動と折り畳み運動
    • 発表場所
      阪大蛋白研
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [学会発表] 多孔性ゲルを用いたタンパク質ダイナミクスのスローモーション化2006

    • 著者名/発表者名
      柴山 修哉
    • 学会等名
      自治医科大学シンポジウム
    • 発表場所
      自治医科大学
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [学会発表] Slow motion analysis of protein folding dynamics : Watching the early downhill process in protein folding2006

    • 著者名/発表者名
      Naoya, Shibayama
    • 学会等名
      IPR Seminar : Protein Dynamics in Folding and Function
    • 発表場所
      Institute for Protein Research, Osaka University
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [学会発表] Deceleration of protein dynamics using wet, porous silica gels2006

    • 著者名/発表者名
      Naoya, Shibayama
    • 学会等名
      Jichi Medical University Symposium
    • 発表場所
      Jichi Medical University
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [学会発表] Protein folding monitored by slow motion2005

    • 著者名/発表者名
      Naoya, Shibayama
    • 学会等名
      The 43th Annual Meeting of the Biophysical. Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [学会発表] スローモーションでみたタンパク質の折れたたみ運動2005

    • 著者名/発表者名
      柴山 修哉
    • 学会等名
      第6回生体分子のダイナミクス研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2005-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [学会発表] Protein folding monitored by slow motion2005

    • 著者名/発表者名
      Naoya, Shibayama
    • 学会等名
      The 6th Symposium of the Society for the Dynamics of Biomolecules
    • 発表場所
      Faculty of Agriculture, Tokyo University
    • 年月日
      2005-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • [学会発表] スローモーションでみたタンパク質の折れたたみ運動2005

    • 著者名/発表者名
      柴山 修哉
    • 学会等名
      第43回日本生物物理学会年
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2005-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570135
  • 1.  西郷 敏 (70049071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  朴 三用 (20291932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  佐々木 裕次 (30344401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  松下 正 (40092332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関口 博史 (00401563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  宮澤 淳夫 (60247252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保 泰 (10178030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  一柳 光平 (70435618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 好一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  松下 智裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi