• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

實方 剛  SANEKATA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20205991
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
1998年度 – 2002年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ウイルス学 / 応用分子細胞生物学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者以外
Oligosaccharide / Vaccine / Neisseria gonorrhoeae / LPS / China / Bangladesh / India / diarrhea / adult / group B … もっと見る / rotavirus / バングラディシュ / CAL-1 / 中国 / バングラデシュ / インド / 下痢症 / 成人 / B群 / ロタウイルス / Lipooligosaccharide (LOS / 免疫化学 / りん菌 / オリゴ糖 / 免役化学 / 構造解析 / エピトープ / ワクチン / リポ多糖 / LOS / Lipooligosacharide(LOS)c / 環境影響評価 / 保全 / 絶滅危惧種 / 季節移動 / 衛星追跡 / アジアノロバ / モウコガゼル / モンゴル 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  モンゴル草原の人工構造物が絶滅危惧有蹄類の生息地を分断化する影響の評価

    • 研究代表者
      恒川 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アジアにおけるB群ヒトロタウイルスの浸淫状況の解明

    • 研究代表者
      小林 宣道
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  人工リポオリゴ糖(LOS)ワクチン開発手法の確立-抗原模倣性細菌の撲滅へ向けて-

    • 研究代表者
      山崎 良平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] モンゴル・南東ゴビ地域におけるアジアノロバの捕獲と衛星追跡2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健彦・B. Chimeddorj・B. Lhagvasuren・C. Walzer・P. Kaczensky・E. Sos・恒川篤史・實方剛・Y. Adiya
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2007年度大会
    • 発表場所
      府中
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255002
  • 1.  恒川 篤史 (60227452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  篠田 雅人 (30211957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 健彦 (50403374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高槻 成紀 (00124595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡田 あゆみ (90453513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 良平 (80273887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  能田 健 (60218287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 純一 (30221401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  越野 広雪 (50321758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 宣道 (80186759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷口 孝喜 (40094213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石埜 正穂 (30232325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小島 和暢 (20264517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  黒野 定 (20271554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三浦 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  LHAGVASUREN Badamjav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi