• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹野 孝一  Tan-no Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20207260
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北医科薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東北医科薬科大学, 薬学部, 教授
2016年度 – 2023年度: 東北医科薬科大学, 薬学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 東北薬科大学, 薬学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 東北薬科大学, 薬学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 東北薬科大学, 薬学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 東北薬科大学, 薬学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 東北薬科大学, 薬学部, 講師
1996年度: 東北薬科大学, 薬学部, 助手
1996年度: 東北薬科大学, 薬理学, 助手
1995年度: 東北薬科大学, 薬学部・薬理学, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47040:薬理学関連 / 生物系薬学 / 薬理系薬学 / 疼痛学 / 疼痛学
研究代表者以外
小区分47040:薬理学関連 / 創薬化学 / 薬理系薬学 / 疼痛学
キーワード
研究代表者
マウス / 脊髄 / p38 MAPK / 糖尿病性神経障害性疼痛 / 神経障害性疼痛 / 2型糖尿病 / ob/obマウス / Mas受容体 / アンジオテンシン (1-7) / アンジオテンシン変換酵素2 … もっと見る / ダイノルフィンA / アンジオテンシンII / ホルマリン試験 / 慢性疼痛 / 疼痛関連行動 / NMDA受容体 / 一酸化窒素 / 脊髄クモ膜下腔内投与 / ダイノルフィン / 鎮痛耐性 / モルヒネ / ADAM17 / 難治性疼痛 / アンジオテンシン / アンジオテンシン(1-7) / レプチン受容体欠損 (db/db) マウス / アンジオテンシン変換酵素2 (ACE2) / レプチン欠損 (ob/ob) マウス / テルミサルタン / ペリンドプリルエルブミン / ACE2 / 機械的アロデニィア / 熱性痛覚過敏 / 接触性痛覚過敏 / ストレプトゾトシン / Nociceptive behavior / Prodynorphin knockout mice / Intrathecal administration / Polyamine recognition site / NMDA receptor ion-channel complex / N-Ethylmaleimide / Poly-L-lysine / Big dynorphin / NMDA受容体関連拮抗薬 / NMDA受容体複合体 / ダイノルフィン類 / 侵害行動 / プロダイノルフィン欠損マウス / ポリアミン調節部位 / NMDA受容体イオンチャネル複合体 / N-エチルマレイミド / ポリ-L-リジン / ビッグダイノルフィン / Capsaicin test / Formalin test / Protease / p-Hydroxymercuribenzoate / Enkephalin / Dynorphin / ダイノルフィン変換酸素 / ペプチダーゼ阻害剤 / ダイノルフィンB / p-ハイドロキシメルクリ安息香酸 / カプサイシン試験 / プロテアーゼ / P-ヒドロキシメルクリ安息香酸 / エンケファリン / 抗アロディニア作用 / 1型糖尿病 / ロサルタン / AT1受容体 / アンジオテンシン変換酵素 / アンジオテンシンⅡ / 1型糖尿病 / NOS1AP / DNAマイクロアレイ解析 / L型カルシウムチャネル / AMPA受容体 / 炎症性疼痛 / 身体的依存 / 脊髄クモ膜下腔内 / D-サイクロセリン / グリシン調節部位 / カスペース / p53 / システインプロテアーゼ / 神経因性疼痛 … もっと見る
研究代表者以外
脊髄 / 疼痛 / db/dbマウス / 神経障害 / 糖尿病 / TNF-α変換酵素 / i医薬分子設計 / レチノイドX受容体 / アンタゴニスト / アゴニスト / アンドロゲン受容体 / エストロゲン受容体 / 核内受容体 / 医薬分子設計 / 嗅球摘出 / スカブロニン / 海馬歯状回 / 嗅球摘出動物 / 記憶障害 / うつ / 動物モデル / 脳由来神経栄養因子 / うつ病 / 認知症 / 神経新生 / 疼痛関連行動 / アンジオテンシンII 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (139件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  脊髄アンジオテンシン系は難治性疼痛に対する新規治療標的になり得るか?研究代表者

    • 研究代表者
      丹野 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  脊髄内TNF-α変換酵素による細胞外領域シェディングを介した疼痛制御機構

    • 研究代表者
      根本 亙
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  2型糖尿病に伴う神経障害性疼痛の解明:脊髄アンジオテンシン系の関与と治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      丹野 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  糖尿病性神経障害性疼痛の解明と新規治療法の開発:脊髄アンジオテンシン系からの検討研究代表者

    • 研究代表者
      丹野 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  慢性疼痛における脊髄アンジオテンシン系の役割の解明:新規治療法の開発を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      丹野 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  海馬神経細胞新生促進を目指した精神疾患予防・治療法の開発

    • 研究代表者
      中川西 修
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  新規疎水性構造を利用した分子設計による受容体制御の新たな展開

    • 研究代表者
      遠藤 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  脊髄疼痛伝達機構におけるアンジオテンシンIIの役割の解明

    • 研究代表者
      中川西 修
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      東北薬科大学
  •  慢性疼痛下におけるモルヒネ鎮痛耐性不形成メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      丹野 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      東北薬科大学
  •  慢性疼痛機構の解明;脊髄ダイノルフィン系と転写因子p53との相互連関からの検討研究代表者

    • 研究代表者
      丹野 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      東北薬科大学
  •  ビッグダイノルフィンの痛覚異常に関する行動薬理学的および細胞・分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹野 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北薬科大学
  •  サブスタンスPおよびダイノルフィンの脊髄疼痛伝達・制御機構における役割と相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹野 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北薬科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] オピオイド研究の進歩と展望2004

    • 著者名/発表者名
      丹野孝一
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      ネオメディカル
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572062
  • [雑誌論文] Clinical and preclinical evidence that angiotensin-converting enzyme inhibitors and angiotensin receptor blockers prevent diabetic peripheral neuropathy2024

    • 著者名/発表者名
      Iwane Shiori、Nemoto Wataru、Miyamoto Tomoyoshi、Hayashi Tomonori、Tanaka Masayuki、Uchitani Kazuki、Muranaka Tatsuya、Fujitani Masanori、Koizumi Yuichi、Hirata Atsushi、Tsubota Maho、Sekiguchi Fumiko、Tan-No Koichi、Kawabata Atsufumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 1039-1039

    • DOI

      10.1038/s41598-024-51572-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06168, KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [雑誌論文] Angiotensin-Related Peptides and Their Role in Pain Regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Wataru、Yamagata Ryota、Nakagawasai Osamu、Tan-No Koichi
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 12 号: 5 ページ: 755-755

    • DOI

      10.3390/biology12050755

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06168, KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [雑誌論文] Low Skeletal Muscle Mass Is Associated With Perioperative Neurocognitive Disorder Due To Decreased Neurogenesis in Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Akira、Goyagi Toru、Nemoto Wataru、Nakagawasai Osamu、Tan-No Koichi、Niiyama Yukitoshi
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia

      巻: 134 号: 1 ページ: 194-203

    • DOI

      10.1213/ane.0000000000005681

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08808, KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [雑誌論文] Angiotensin (1–7) Attenuates the Nociceptive Behavior Induced by Substance P and NMDA <i>via</i> Spinal MAS12021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yamagata, Wataru Nemoto, Maho Fujita, Osamu Nakagawasai, Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 5 ページ: 742-746

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-01004

    • NAID

      130008033239

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-05-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074, KAKENHI-PROJECT-19K16376
  • [雑誌論文] Downregulation of spinal angiotensin converting enzyme 2 is involved in neuropathic pain associated with type 2 diabetes mellitus in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Ryota、Nemoto Wataru、Nakagawasai Osamu、Takahashi Kohei、Tan-No Koichi
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology

      巻: 174 ページ: 113825-113825

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2020.113825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16376, KAKENHI-PROJECT-17K08313, KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [雑誌論文] Effect of spinal angiotensin-converting enzyme 2 activation on the formalin-induced nociceptive response in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Wataru、Yamagata Ryota、Nakagawasai Osamu、Nakagawa Koharu、Hung Wan-Yi、Fujita Maho、Tadano Takeshi、Tan-No Koichi
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 872 ページ: 172950-172950

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2020.172950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16376, KAKENHI-PROJECT-17K08313, KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [雑誌論文] Anti-hypersensitive effect of angiotensin (1-7) on streptozotocin-induced diabetic neuropathic pain in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Ogata, Wataru Nemoto, Ryota Yamagata, Osamu Nakagawasai, Shuji Shimoyama, Tomonori Furukawa, Shinya Ueno, Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Eur. J. Pain

      巻: 23 号: 4 ページ: 739-749

    • DOI

      10.1002/ejp.1341

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313, KAKENHI-PROJECT-18K08846, KAKENHI-PROJECT-16K20888, KAKENHI-PROJECT-16K21311, KAKENHI-PROJECT-18K15356
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of angiotensin (1-7) on angiotensin III-induced nociceptive behaviour in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nemoto W., Yamagata R., Ogata Y., Nakagawasai O., Tadano T., Tan-No K.
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 65 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1016/j.npep.2017.05.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313, KAKENHI-PROJECT-16K21311
  • [雑誌論文] Involvement of spinal angiotensin II system in streptozotocin-induced diabetic neuropathic pain in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y, Nemoto W, Nakagawasai O, Yamagata R, Tadano T, Tan-No K.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology

      巻: 90 号: 3 ページ: 205-213

    • DOI

      10.1124/mol.116.104133

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101, KAKENHI-PROJECT-16K21311
  • [雑誌論文] Alterations in behavioral responses to dopamine agonists in olfactory bulbectomized mice: relationship to changes in the striatal dopaminergic system2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Takahashi, Osamu Nakagawasai, Wataru Nemoto, Takeharu Nakajima, Yuichiro Arai, Tadashi Hisamitsu, Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 233 号: 7 ページ: 1311-1322

    • DOI

      10.1007/s00213-016-4224-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [雑誌論文] BE360, a new selective estrogen receptor modulator, produces antidepressant and antidementia effects through the enhancement of hippocampal cell proliferation in olfactory bulbectomized mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nakagawasai, Wataru Nemoto, Hiroshi Onogi, Takahiro Moriya, Jia-Rong Lin, Takayo Odaira, Fukie Yaoita, Takumi Ogawa, Kiminori Ohta, Yasuyuki Endo, Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Behav Brain Res

      巻: 297 ページ: 315-322

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.10.033

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102, KAKENHI-PROJECT-26461709, KAKENHI-PROJECT-26460151
  • [雑誌論文] Involvement of p38 MAPK activation mediated through AT1 receptors on spinal astrocytes and neurons in angiotensin II- and III-induced nociceptive behavior in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto, Yoshiki Ogata, Osamu Nakagawasai, Fukie Yaoita, Takeshi Tadano, Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 99 ページ: 221-231

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2015.07.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [雑誌論文] The intrathecal administration of losartan, an AT1 receptor antagonist, produces an antinociceptive effect through the inhibiton of p38 MAPK phosphorylation in the mouse formalin test.2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto, Yoshiki Ogata, Osamu Nakagawasai, Fukie Yaoita, Takeshi Tadano, Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett.

      巻: 585 ページ: 17-22

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.11.018

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [雑誌論文] Angiotensin (1-7) prevents angiotensin II-induced nociceptive behaviour via inhibition of p38 MAPK phosphorylation mediated through spinal Mas receptors in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto, Yoshiki Ogata, Osamu Nakagawasai, Fukie Yaoita, Takeshi Tadano, Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Eur. J. Pain

      巻: 18 号: 10 ページ: 1471-1479

    • DOI

      10.1002/ejp.512

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [雑誌論文] Phenylmethanesulfonyl fluoride, a serine protease inhibitor, suppresses naloxone-precipitated withdrawal jumping in morphine-dependent mice2013

    • 著者名/発表者名
      Nemoto W ., Sato T ., Nakagawasai O., Yaoita F ., Silberring J., Tadano T , Tan-No K
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 47 号: 3 ページ: 187-191

    • DOI

      10.1016/j.npep.2012.11.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012, KAKENHI-PROJECT-24700433
  • [雑誌論文] Chronic fluvoxamine treatment changes 5-HT_<2A/2C>receptor-mediated behavior in olfactory bulbectomized mice2012

    • 著者名/発表者名
      Oba A, Nakagawasai O, Onogi H, NemotoW, Yaoita F, Arai Y, Tan-No K, Tadano T
    • 雑誌名

      Life Sci

      巻: 92巻 号: 2 ページ: 119-124

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2012.11.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [雑誌論文] Pharmacological evaluation of catalepsy in low calcium and/or magnesium deficient feeding mice2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawasai O, Taniguchi R, Tan-No K,Yamadera F, Nemoto W, Yaoita F, TadanoT
    • 雑誌名

      Health

      巻: 4巻 号: 11 ページ: 1138-1144

    • DOI

      10.4236/health.2012.431172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [雑誌論文] Intraplantar injection of gangliosides produces nociceptive behavior and hyperalgesia via a glutamate signaling mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S., Tan-No K., Tadano T., Higashi H
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 152 号: 2 ページ: 327-334

    • DOI

      10.1016/j.pain.2010.10.036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [雑誌論文] p-Hydroxyamphetamine causes prepulse inhibition disruption in mice: contribution of serotonin neurotransmission2011

    • 著者名/発表者名
      Onogi H, Nakagawasai O, Sato A, Mitazaki S, Nakaya K, Watanabe K, Niijima-Yaoita F, Tan-No K, Arai Y, Kikuchi T, Tadano T
    • 雑誌名

      Behav Brain Res

      巻: 224巻 号: 1 ページ: 159-165

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2011.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [雑誌論文] モルヒネの鎮痛耐性および身体的依存形成におけるシステインプロテアーゼの関与2011

    • 著者名/発表者名
      丹野孝一
    • 雑誌名

      東北薬科大学研究誌

      巻: 58号 ページ: 29-34

    • NAID

      110009512413

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AA1149311X_jp.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [雑誌論文] Suppressive effects by cysteine protease inhibitors on naloxone-precipitated withdrawal jumping in morphine-dependent mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tan-No K., Sato T., Shimoda M., Nakagawasai O., Niijima F., KawamuraS., Furuta S., Sato T., Satoh S., Silberring J., Terenius L., Takeshi Tadano
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 44 号: 3 ページ: 279-283

    • DOI

      10.1016/j.npep.2010.02.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012, KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [雑誌論文] Suppressive effects by cysteine protease inhibitors on naloxone-precipitated withdrawal jumping in morphine-dependent mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tan-No K, Sato T, Shimoda M, Nakagawasai O, 他8名
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 44 ページ: 279-283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [雑誌論文] Nociceptive behavior induced by the endogenous opioid peptides dynorphins in uninjured mice : Evidence with intrathecal N-ethylmaleimide inhibiting dynorphin degradation.2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      International Review of Neurobiology 85

      ページ: 189-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [雑誌論文] Nociceptive behavior induced by the endogenous opioid peptides dynorphins in uninjured mice: evidence with intrathecal N-ethylmaleimide inhibiting dynorphin degradation2009

    • 著者名/発表者名
      Tan-No K., Takahashi H., NakagawasaiO., Niijima F., Sakurada S., Bakalkin G., Terenius L., Tadano T
    • 雑誌名

      Int. Rev. Neurobiol

      巻: 85 ページ: 191-205

    • DOI

      10.1016/s0074-7742(09)85015-0

    • ISBN
      9780123748935
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [雑誌論文] Nociceptive behavior induced by the endogenous opioid peptides dynorphins in uninjured mice : evidence with intrathecal N-ethylmaleimide inhibiting dynorphin degradation2009

    • 著者名/発表者名
      Tan-No, K., Takahashi, H., Nakagawasai, O., Niijima, F., Sakurada, S., Bakalkin, G., Terenius, L., Tadano, T
    • 雑誌名

      Int. Rev. Neurobiol 85

      ページ: 189-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Involvement of the p53 tumor-suppressor protein in the development of antinociceptive tolerance to morphine2009

    • 著者名/発表者名
      Tan-No, K., Shimoda, M., Watanabe, K.,Nakagawasai, O., Niijima, F., Kanno, S.,Ishikawa, M., Bakalkin, G., Tadano, T
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett 450

      ページ: 365-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Involvement of the p53 tumor-suppressor protein in the development of antinociceptive tolerance to morphine.2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 450

      ページ: 365-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Cysteine protease inhibitors suppress the development of tolerance to morphine antinociception2008

    • 著者名/発表者名
      Tan-No, K., Shimoda, M., Sugawara, M.,Nakagawasai, O., Niijima, F., Watanabe,H., Furuta, S., Sato, T., Satoh, S., Arai,Y., Kotlinska, J., Silberring, J.,Terenius, L., Tadano, T
    • 雑誌名

      Neuropeptides 42

      ページ: 239-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Cysteine protease inhibitors suppress the development of tolerance to morphine antinociception.2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Neuropeptides 42

      ページ: 239-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Cysteine protease inhibitors suppress the development of tolerance tomorphine antinociception2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Neuropeptides (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] S-(+)-Fenfluramine-induced nociceptive behavior in mice : involvement of interactions between spinal serotonin and substance P systems2007

    • 著者名/発表者名
      Tan-No, K., Takahashi, K., Shimoda, M., Sugawara, M., Nakagawasai, O., Niijima, F., Sato, T., Satoh, S., Tadano, T
    • 雑誌名

      Neuropeptides 41

      ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Intrathecally administered D-cycloserine produces nociceptive behavior through the activation of N-methyl-D-aspartate receptor ion-channel complex acting on the glycine recognition site.2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. in press

    • NAID

      10024313927

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] S-(+)-Fenfluramine-induced nociceptive behavior in mice : Involvement of interactions between spinal serotonin and substance P systems.2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No et al.
    • 雑誌名

      Neuropeptides 41(1)

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Intrathecally adminstered D-cycloserine produces nociceptive behavior through the activation of N-methyl-D-aspartate receptor ion-channel complex acting on the glycine recognition site2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 104

      ページ: 39-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Intrathecally administered D-cycloserine produces nociceptive behavior through the activation of N-methyl-D-aspartate receptor ion-channel complex acting on the glycine recognition site2007

    • 著者名/発表者名
      Tan-No, K., Esashi, A., Nakagawasai, O., Niijima, F., Furuta, S., Sato, T., Satoh, S., Yasuhara, H., Tadano, T
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 104

      ページ: 39-45

    • NAID

      10024313927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effect of propolisthrough inhibition of nitric oxide production on carrageenin-induced mouse paw edema2006

    • 著者名/発表者名
      Tan-No, K., Nakajima, T., Shoji, T., Nakagawasai, O., Niijima, F., Ishikawa, M., Endo, Y., Sato, T., Satoh, S., Tadano, T
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull 29

      ページ: 96-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [雑誌論文] Pronociceptive role of dynorphins in uninjured animals : N-ethylmaleimide-induced nociceptive behavior mediated through inhibition of dynorphin degradation2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Pain 113

      ページ: 301-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572062
  • [雑誌論文] Pronociceptive role of dynorphins in uninjured animals : N-ethylmaleimide-induced nociceptive behavior mediated through inhibition of dynorphin degradation.2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Pain 113

      ページ: 301-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572062
  • [雑誌論文] Pronociceptive role of dynorphins in uninjured animals: N-ethylmaleimide-induced nociceptive behavior mediated through inhibition of dynorphin degradation.2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Pain 113

      ページ: 301-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572062
  • [雑誌論文] Nociceptive behavior induced by poly-L-lysine and other basic compounds involves the spinal NMDA receptors.2004

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Brain Research 1008

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572062
  • [雑誌論文] Intrathecal spermine and spermidine at high-doses induce antinociceptive effects in the mouse capsaicin test.2003

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Biogenic Amines 17

      ページ: 313-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572062
  • [雑誌論文] Intrathecally administered big dynorphin, a prodynorphin-derived peptide, produces nociceptive behavior through an N-methyl-D-aspartate receptor mechanism.2002

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Brain Research 952

      ページ: 7-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572062
  • [雑誌論文] Intrathecally administered administered big dynorphin, a prodynorphin-derived peptide, produces nociceptive behavior through an N-methyl-D-aspartate receptor mechanism.2002

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 雑誌名

      Brain Research 952

      ページ: 7-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572062
  • [学会発表] アンジオテンシン変換酵素阻害薬とAT1受容体拮抗薬による有痛性糖尿病性神経障害の抑制:保険薬局のレセプトデータ解析による検証2024

    • 著者名/発表者名
      山本卓資、岩根詩織、宮本朋佳、坪田真帆、関口富美子、榊原幹夫、根本 亙、丹野孝一、川畑篤史
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [学会発表] 関節炎モデルマウスの痛覚過敏に対する海洋微細藻類Pavlovaの効果2024

    • 著者名/発表者名
      根本 亙,山田 耕太郎,小林 瑠夏,星 友裕,中原 剣,金本 昭彦,中川西 修,丹野 孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06168
  • [学会発表] 脊髄内ADAM17は2型糖尿病に伴う神経障害性疼痛に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      根本 亙,山縣涼太,中川西修,丹野孝一
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06168
  • [学会発表] 高血圧を合併する糖尿病患者における末梢神経障害の発症に対するアンギオテンシン変換酵素阻害薬または受容体拮抗薬の抑制効果:3病院での臨床知見と基礎研究による検証2023

    • 著者名/発表者名
      冨田詩織,根本亙,宮本朋佳,林友典,田中雅幸,打谷和記,村中達也,小泉祐一,平田敦士,坪田真帆,関口富美子,丹野孝一,川畑篤史
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [学会発表] レニン・アンギオテンシン系阻害薬は糖尿病性末梢神経障害の発症を抑制する:3病院での後ろ向きコホート研究と基礎研究での検証2023

    • 著者名/発表者名
      岩根詩織、根本 亙、宮本朋佳、林 友典、田中雅幸、打谷和記、小泉祐一、平田敦士、坪田真帆、関口富美子、丹野孝一、川畑篤史
    • 学会等名
      第33回日本医療薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [学会発表] Analgesic mechanisms for inflammatory pain by spinal angiotensin (1-7)-generating system2023

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto, Ryota Yamagata, Osamu Nakagawasai, Koharu Nakagawa, Wan-Yi Hung, Maho Fujita, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      34th CINP World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06168
  • [学会発表] 脊髄内ADAM17は2型糖尿病に伴う神経障害性疼痛に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      根本 亙、山縣涼太、中川西 修、丹野孝一
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [学会発表] Analgesic mechanisms for inflammatory pain by spinal angiotensin (1-7)-generating system2023

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Wataru、Yamagata Ryota、Nakagawasai Osamu、Nakagawa Koharu、Hung Wan-Yi、Fujita Maho、Tan-No Koichi
    • 学会等名
      34th CINP World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [学会発表] Upregulation of spinal ADAM17 contributes to neuropathic pain associated with type 2 diabetes mellitus in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto, Ryota Yamagata, Osamu Nakagawasai, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      NEURO 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [学会発表] アンギオテンシン変換酵素阻害薬とアンギオテンシンII受容体拮抗薬は糖尿病性末梢神経障害の発症を抑制する:臨床・基礎融合研究によるエビデンス2022

    • 著者名/発表者名
      冨田詩織,宮本朋佳,田中雅幸,打谷和記,小泉祐一,村中達也,根本 亙,丹野孝一,坪田真帆,関口富美子,川畑篤史
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害性疼痛の解明:アンジオテンシン (1-7) 系からの検討2020

    • 著者名/発表者名
      根本 亙、山縣涼太、小潟佳輝、中川西 修、八百板富紀枝、丹野 孝一
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会北部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害性疼痛における脊髄内 ADAM17 の関与2020

    • 著者名/発表者名
      山縣涼太、根本 亙、中川西 修、丹野孝一
    • 学会等名
      第59回日本薬学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07074
  • [学会発表] 脊髄Angiotensin 系の不均衡が糖尿病性神経障害性疼痛に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      山縣涼太、根本 亙、小潟佳輝、中川西修、八百板富紀枝、丹野孝一
    • 学会等名
      平成31年度東北医科薬科大学創薬研究センターシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害性疼痛における脊髄アンジオテンシン系の関与の解明―新たな治療戦略を目指して―2019

    • 著者名/発表者名
      丹野孝一、小潟佳輝、山縣涼太、根本 亙
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] 絞扼性神経損傷マウスにおけるdiminazene aceturateの抗痛覚過敏作用2019

    • 著者名/発表者名
      Hung WY、根本 亙、中川西修、丹野孝一
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会北部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] 2型糖尿病マウスの神経障害性疼痛における脊髄アンジオテンシン系の関与2019

    • 著者名/発表者名
      根本 亙、山縣涼太、丹野孝一
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] レプチン欠損マウスの神経障害性疼痛に対するアンジオテンシン (1-7) の効果2019

    • 著者名/発表者名
      山縣涼太、根本 亙、中川西修、丹野孝一
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会北部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] レプチン欠損マウスの接触性痛覚過敏に対するアンジオテンシン (1-7) の抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      山縣涼太、根本 亙、中川西修、丹野孝一
    • 学会等名
      第58回日本薬学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] Antinociceptive effect of diminazene aceturate, an angiotensin-converting enzyme 2 activator, in the mouse formalin test2019

    • 著者名/発表者名
      Nemoto W, Yamagata R, Nakagawasai O, Michimata S, Nakagawa K, Tan-No K
    • 学会等名
      2019 International Society for Neurochemistry Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] ストレプトゾトシン誘発性糖尿病性神経障害性疼痛に対するAngiotensin (1-7) の抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      山縣 涼太,根本 亙,小潟 佳輝,中川西 修,丹野 孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] Anti-allodynic effect of angiotensin (1-7) on streptozotocin-induced diabetic neuropathic pain2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yamagata, Wataru Nemoto, Yoshiki Ogata, Osamu Nakagawasai, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] 2型糖尿病モデルマウスにおけるアンジオテンシン(1-7)の抗痛覚過敏作用2018

    • 著者名/発表者名
      山縣 涼太,根本 亙,中川西 修,丹野 孝一
    • 学会等名
      第69回日本薬理学会北部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] Angiotensin (1-7) prevents streptozotocin-induced diabetic neuropathic pain in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto, Yoshiki Ogata, Ryota Yamagata, Osamu Nakagawasai, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      31th European College of Neuropsychopharmacology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] 卵巣摘出マウスのうつ様行動に対する新規選択的エストロゲン受容体モジュレーターBE360の効果2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間若菜,中川西 修,根本 亙,小平貴代,小川卓巳,太田公規,遠藤泰之,只野武,丹野孝一
    • 学会等名
      第21回活性アミンに関するワークショップ,京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460151
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害性疼痛に対するアンジオテンシン (1-7) の抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      山縣涼太,根本 亙,小潟佳輝,中川西 修,八百板富紀枝,丹野孝一
    • 学会等名
      平成29年度東北医科薬科大学創薬研究センターシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスの精神機能障害に対する肝臓水解物の効果:海馬AMP活性化プロテインキナーゼの関与について2017

    • 著者名/発表者名
      中川西修,山田耕太郎,小平貴代,佐久間若菜,根本亙,櫻井英知,丹野孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] 1型糖尿病モデルマウスにおける神経障害性疼痛に対するアンジオテンシン (1-7) の抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      山縣涼太,根本 亙,小潟佳輝,中川西 修,丹野孝一
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] ストレプトゾトシン誘発性1型糖尿病マウスにおけるアンジオテンシン (1-7) の抗アロディニア作用2017

    • 著者名/発表者名
      山縣涼太,根本 亙,小潟佳輝,中川西 修,丹野孝一
    • 学会等名
      第68回日本薬理学会北部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] 更年期うつ病モデルマウスにおける新規選択的エストロゲン受容体モジュレーターBE360の抗うつ効果2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間若菜,中川西 修,根本 亙,小平貴代,八百板富紀枝,小川卓巳,太田公規,遠藤泰之,丹野孝一
    • 学会等名
      平成29年度東北医科薬科大学創薬研究センターシンポジウム, 仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460151
  • [学会発表] アンジオテンシン (1-7) は糖尿病性神経障害性疼痛を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      小潟佳輝、根本亙、中川西修、丹野孝一
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県、長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスの認知機能障害に対するアリピプラゾールの効果2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋浩平,中川西修,根本亙,小平貴代,荒井裕一朗,久光正,丹野孝一
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスのうつ様行動に対するメマンチンの効果2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋浩平,中川西修,根本亙,小平貴代,丹野孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] 脊髄Angiotensin系は糖尿病性神経障害性疼痛の治療標的になり得るか?2017

    • 著者名/発表者名
      根本 亙,小潟佳輝,山縣涼太,中川西 修,八百板富紀枝,丹野孝一
    • 学会等名
      平成29年度東北医科薬科大学創薬研究センターシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08313
  • [学会発表] アンジオテンシンⅢ誘発性侵害刺激行動に対するアンジオテンシン (1-7) の抑制作用について2017

    • 著者名/発表者名
      根本亙、中川西修、丹野孝一
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県、長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスのうつ様行動に対するAngiotensin変換酵素阻害薬Captoprilの効果2017

    • 著者名/発表者名
      小野涼太郎,中川西修,小平貴代,佐久間若菜,根本亙,丹野孝一
    • 学会等名
      第26回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      福岡大学メディカルホール(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] 脊髄疼痛伝達機構におけるアンジオテンシンⅡの役割2016

    • 著者名/発表者名
      根本亙、小潟佳輝、丹野孝一
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 1型糖尿病モデルマウスの機械的アロディニアにおける脊髄内アンジオテンシンⅡ系の関与2016

    • 著者名/発表者名
      山縣涼太、根本亙、小潟佳輝、中川西修、八百板富紀枝、丹野孝一
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 更年期障害モデルマウスのうつ状態に対する新規選択的エストロゲン受容体モジュレターBE360の効果2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間若菜,中川西修,根本亙,八百板富紀枝,小川卓巳,太田公規,遠藤泰之,丹野孝一
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] スカブロニンG-メチルエステルの認知障害改善作用とその機序について2016

    • 著者名/発表者名
      小平貴代,中川西修,林嘉蓉,根本亙,佐久間若菜,小原祐太郎,小早川優,中田雅久,丹野孝一
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスにおける線条体Dopamine受容体機能変化とそれに及ぼす抗うつ薬の影響2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋浩平,中川西修,根本亙,菊地恵理,佐久間若菜,小平貴代,丹野孝一
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] 更年期障害モデルマウスのうつ状態に対する新規選択的エストロゲン受容体モジュレターBE360の効果2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間 若菜,中川西 修,根本 亙,八百板 富紀枝,小川 卓巳,太田 公規,遠藤 泰之,丹野 孝一
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2016
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460151
  • [学会発表] うつ病モデルマウスの脳内ドパミン神経機能変化について2016

    • 著者名/発表者名
      中川西修,髙橋浩平,根本亙,菊地恵理,佐久間若菜,小平貴代,八百板富紀枝,荒井裕一朗,只野武,丹野孝一
    • 学会等名
      第20回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      ホテルマークワンつくば研究学園(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] The effects of liver hydrolysate on physical fatigue and sickness behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Yamada, Osamu Nakagawasai, Wataru Nemoto, Hidetomo Sakurai, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] 脊髄疼痛伝達機構におけるアンジオテンシンIIIの役割2015

    • 著者名/発表者名
      根本 亙、小潟佳輝、中川西 修、八百板 富紀枝、只野 武、丹野孝一
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] Scabronine G-methylester attenuates hippocampal neurogenesis impairment and the memory deficits induced by olfactory bulbectomy2015

    • 著者名/発表者名
      Jia Rong Lin, Osamu Nakagawasai, Wataru Nemoto, Yutaro Obara, Fukie Yaoita, Yu Kobayakawa, Masahisa Nakada, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      第24回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      名古屋、愛知県
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] 有痛性糖尿病性神経障害における脊髄アンジオテンシンIIの関与2015

    • 著者名/発表者名
      小潟佳輝、根本 亙、中川西 修、八百板 富紀枝、只野 武、丹野孝一
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • 発表場所
      日本大学薬学部(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 有痛性糖尿病性ニューロパチーにおける脊髄アンジオテンシン系の関与2015

    • 著者名/発表者名
      小潟佳輝、根本 亙、中川西 修、八百板 富紀枝、只野 武、丹野孝一
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 糖尿病誘発性アロディニアに対する脊髄アンジオテンシン系の関与2015

    • 著者名/発表者名
      小潟佳輝、根本亙、中川西修、八百板富紀枝、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      第24回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      名城大学名駅サテライト(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] NMDA受容体遮断薬MK-801誘発性記憶障害に対する緑茶成分テアニンの改善効果2014

    • 著者名/発表者名
      宮昂平、中川西修、根本亙、八百板富紀枝、丹野孝一
    • 学会等名
      宮城薬剤師学術フォーラム2014
    • 発表場所
      仙台、宮城県
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] 胎生期メチルアゾキシメタノール処理マウスが神経発達障害仮説に基づいた統合失調症モデルに成り得るか?2014

    • 著者名/発表者名
      中川西修、手塚大介、根本亙、八百板富紀枝、荒井裕一朗、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      第18回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      高松、香川県
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] ロサルタンの抗侵害刺激作用について2014

    • 著者名/発表者名
      根本亙、小潟佳輝、中川西修、八百板富紀枝、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      第126回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      和歌山県JAビル(和歌山県、和歌山市)
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスの短期記憶障害と海馬神経新生抑制に対する新規選択的エストロゲン受容体モジュレーターBE360の改善効果2014

    • 著者名/発表者名
      川西修、佐々木俊裕、斎藤智恵、深澤鈴、星杏奈、根本亙、八百板富紀枝、小川卓巳、太田公規、遠藤泰之、丹野孝一
    • 学会等名
      平成26年度東北薬科大学創薬研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460151
  • [学会発表] Gangliosides produce nociceptive behavior and hyperalgesia via glutamate signals2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S., Tan-No K., Tadano T., HigashiH
    • 学会等名
      International Symposium for Neurosciences201
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] 脊髄疼痛伝達機構におけるアンジオテンシンII の役割について2013

    • 著者名/発表者名
      根本亙,中川西修,八百板富紀枝,三浦圭裕,長谷川大地,大友光平,大堀彩,岡本駿,只野武,丹野孝一
    • 学会等名
      平成 25 年度東北薬科大学創薬研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] Angiotensin II induces nociceptive behavior accompanied by p38 MAPK phosphorylation mediated through spinal AT1 receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Nemoto W., Nakagawasai O., Yaoita F., Kanno S., Yomogida S., Ishikawa M., TadanoT., Tan-No K
    • 学会等名
      International Symposium for Neurosciences2013
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] Angiotensin II induces nociceptive behavior accompanied by p38 MAPK phosphorylation mediated through spinal AT1 receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Nemoto W, Nakagawasai O, Yaoita F, KannoS, Yomogida S, Ishikawa M, Tadano T, Tan-NoK
    • 学会等名
      International Symposium for Neurosciences2013
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [学会発表] アンジオテンシン II 誘発性疼痛関連行動における p38 MAPK の関与2012

    • 著者名/発表者名
      根本 亙、中川西 修、八百板 富紀枝、菅野 秀一、蓬田 伸、石川 正明、只野 武、丹野 孝一
    • 学会等名
      第63回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [学会発表] アンジオテンシン II 誘発性疼痛関連行動における p38 MAPK の関与2012

    • 著者名/発表者名
      根本亙,中川西修,八百板富紀枝,菅野秀一,蓬田伸,石川正明,只野武,丹野孝一
    • 学会等名
      第63回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] Involvement of the p53 tumor-suppressor protein in the development of antinociceptive tolrrance to morphine2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 学会等名
      Italian-Japanese International Seminar for Neurosciences
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] モルヒネ鎮痛耐性および身体的依存形成メカニズムの解明2011

    • 著者名/発表者名
      丹野孝一
    • 学会等名
      第428回集談会
    • 発表場所
      仙台(東北薬科大学)
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [学会発表] Involvement of the p53 tumor-suppressor protein in the development of antinociceptive tolerance to morphin2011

    • 著者名/発表者名
      Tan-No K., Shimoda M., Watanabe K., Nakagawasai O., Yaoita F., Kanno S., Ishikawa M., Bakalkin G., Tadano T
    • 学会等名
      Italian-Japanese International Seminar for Neurosciences
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] アンジオテンシンII脊髄クモ膜下腔内投与による ERK の活性化を介した疼痛関連行動2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木 義紀、丹野 孝一,中川西 修,新島富紀枝、菅野 秀一、蓬田 伸、石川 正明、只野 武
    • 学会等名
      第61回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [学会発表] アンジオテンシンII脊髄クモ膜下腔内投与による疼痛関連行動2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木 義紀、丹野 孝一、中川西 修、新島富紀枝、菅野 秀一、蓬田 伸、石川 正明、只野 武
    • 学会等名
      第49回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [学会発表] Intraplantar injection of gangliosides produces nociceptive behavior and hyperalgesia2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S., Tan-No K., Tadano T., Higashi H
    • 学会等名
      Molecular Targets for Novel Pain Therapeutics. From Basic Research to Clinical Translation
    • 発表場所
      Calabria (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] アンジオテンシンII脊髄クモ膜下腔内投与によるERKの活性化を介した疼痛関連行動2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木義紀, 丹野孝一, 中川西修, 他5名
    • 学会等名
      第61回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [学会発表] アンジオテンシンII脊髄クモ膜下腔内投与による疼痛関連行動2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木義紀,丹野孝一,中川西修,新島富紀枝,菅野秀一,蓬田 伸,石川正明,只野武
    • 学会等名
      第49回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      郡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] アンジオテンシンII脊髄クモ膜下腔内投与による疾痛関連行動2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木義紀, 丹野孝一, 中川西修, 他5名
    • 学会等名
      第49回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22600010
  • [学会発表] モルヒネ鎮痛耐性軽減薬の探索研究-慢性疼痛患者の QOL 向上を目指して-2009

    • 著者名/発表者名
      丹野孝一,下田将司,中川西修,新島富紀枝,菅野秀一,石川正明,只野武
    • 学会等名
      第37回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] モルヒネ鎮痛耐性軽減薬の探索研究-慢性疼痛患者のQOL向上を目指して-2009

    • 著者名/発表者名
      丹野孝一
    • 学会等名
      第37回 薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      東北薬科大学(仙台)
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600012
  • [学会発表] ダイノルフィンA足蹠内投与による痛覚過敏作用のメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      菅原麻衣、丹野孝一、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] Intrathecal N-ethylmaleimide, a cysteine protease inhibitor, produces nociceptive behavior through inhibition of dynorphin degradation.2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tan-No
    • 学会等名
      XI Workshop on Apoptosis in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] モルヒネの身体的依存に及ぼすシステインプロテアーゼ阻害薬の抑制効果2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤丞、丹野孝一、下田将司、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] Intrathecal N-ethylmaleimide, a cysteine protease inhibitor, produces nociceptive behavior through inhibition of dynorphin degradation2008

    • 著者名/発表者名
      Tan-No, K., Takahashi, H., Nakagawasai, O., Niijima, F., Sakurada, S., Bakalkin, G., Terenius, L., Tadano, T
    • 学会等名
      XI Workshop on Apoptosis in Biology and Medicine, Sendai
    • 発表場所
      Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] モルヒネ鎮痛耐性形成におけるシステインプロテアーゼの役割2007

    • 著者名/発表者名
      丹野孝一、下田将司、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第2回東北薬科大学ハイテク・リサーチシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] 脊髄疼痛伝達機構におけるNMDA受容体グリシン調節部位の役割2007

    • 著者名/発表者名
      江刺晶央、丹野孝一、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第46回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] プロポリスの一酸化窒素産生抑制による抗炎症作用2007

    • 著者名/発表者名
      菅原麻衣、丹野孝一、中川西修、新島富紀枝、吉田真、中畑則道、只野武
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] モルヒネの身体的依存に及ぼす各種プロテアーゼ阻害薬の影響2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤丞、丹野孝一、下田将司、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] モルヒネの身体的依存形成に及ぼす各種プロチアーゼ阻害薬の影響2007

    • 著者名/発表者名
      丹野 孝一
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] モルヒネ鎮痛耐性形成におけるシステインプロテアーゼの役割2007

    • 著者名/発表者名
      丹野 孝一
    • 学会等名
      第2回東北薬科大学ハイテク・リサーチ シンポジウム
    • 発表場所
      東北薬科大学
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] ホルマリン誘発性侵害行動に対するダイノルフィンA足蹠内投与の二相性効果2007

    • 著者名/発表者名
      菅原麻衣、丹野孝一、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] システインプロテアーゼ阻害薬によるモルヒネ鎮痛耐性形成の抑制効果2007

    • 著者名/発表者名
      下田将司、丹野孝一、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] モルヒネ鎮痛耐性形成に及ぼすプロテアーゼ阻害薬の影響2007

    • 著者名/発表者名
      下田将司、丹野孝一、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第16回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] ビッグダイノルフィン誘発性疼痛関連行動 : 脊髄一酸化窒素の関与2006

    • 著者名/発表者名
      丹野孝一、高橋宏彰、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第1回東北薬科大学ハイテク・リサーチシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] モルヒネ鎮痛耐性に及ぼすシステインプロテアーゼ阻害薬の抑制効果2006

    • 著者名/発表者名
      下田将司、丹野孝一、中川西修、新島富紀枝、只野武
    • 学会等名
      第57回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] Differential effects of N-peptidyl-O-acyl hydroxylamines on dynorphin-induced antinociception in the mouse capsaicin test2006

    • 著者名/発表者名
      Tan-No, K., Taira, A., Shimoda, M., Nakagawasai, O., Niijima, F., Demuth, H.-U., Silberring, J., Terenius, L., Tadano, T
    • 学会等名
      29th European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Gdansk, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613016
  • [学会発表] Angiotensin II type 1 receptor-mediated increase in spinal p38 MAPK phosphorylation leads to the induction of nociceptive behavior in mice

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nakagawasai, Wataru Nemoto, Yoshiki Ogata, Fukie Yaoita, Takeshi Tadano, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      International Narcotics Research Conference 2014
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] Role of the spinal angiotensin system in nociceptive transmission.

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto, Osamu Nakagawasai, Fukie Yaoita, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2014
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス(大阪府、東大阪市)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 疼痛伝達機構における脊髄アンジオテンシン系の役割

    • 著者名/発表者名
      根本亙、小潟佳輝、中川西修、八百板富紀枝、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      第16回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘(宮城県、宮城郡松島町)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] Antagonistic effect of angiotensin (1-7) on angiotensin II-induced nociceptive behavior in mice.

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto, Yoshiki Ogata, Osamu Nakagawasai, Fukie Yaoita, Takeshi Tadanoa, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      International Narcotics Research Conference 2014
    • 発表場所
      Montreal (Canada)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] Angiotensin II type 1 receptor-mediated increase in spinal p38 MAPK phosphorylation leads to the induction of nociceptive behavior in mice.

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nakagawasai, Wataru Nemoto, Yoshiki Ogata, Fukie Yaoita, Takeshi Tadanoa, Koichi Tan-No
    • 学会等名
      International Narcotics Research Conference 2014
    • 発表場所
      Montreal (Canada)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] ストレプトゾトシン誘発糖尿病性神経障害性疼痛における脊髄アンジオテンシン系の関与

    • 著者名/発表者名
      小潟佳輝、根本亙、中川西修、八百板富紀枝、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] メチルアゾキシメタノールを用いた統合失調症モデルマウスの作製

    • 著者名/発表者名
      中川西修、手塚大介、根本亙、八百板富紀枝、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      第16回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      松島、宮城県
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460102
  • [学会発表] ロサルタンの脊髄クモ膜下腔内投与による抗侵害刺激作用について

    • 著者名/発表者名
      根本亙、小潟佳輝、中川西修、八百板富紀枝、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害性疼痛における脊髄アンジオテンシンIIの関与

    • 著者名/発表者名
      小潟佳輝、根本亙、中川西修、八百板富紀枝、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      第65回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県、福島市)
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • [学会発表] 1型糖尿病モデルマウスの神経障害性疼痛に対する脊髄アンジオテンシン系の関与

    • 著者名/発表者名
      根本亙、小潟佳輝、中川西修、八百板富紀枝、只野武、丹野孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460101
  • 1.  中川西 修 (50296018)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 68件
  • 2.  根本 亙 (80635136)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 70件
  • 3.  小原 祐太郎 (40400270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  遠藤 泰之 (80126002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小野木 弘志 (50610200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  猪股 浩平 (60221785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  太田 公規 (90347906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  合谷木 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi