• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 学  ISHIHARA MANABU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20211047
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京情報大学, 総合情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京工業高等専門学校, 電気工学科, 特任教授
2017年度 – 2021年度: 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 教授
2013年度 – 2015年度: 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 教授
2012年度: 小山工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授
2011年度: 小山工業高等専門学校, 教授
2010年度: 小山工業高等専門学校, 小山工業高等専門学校, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 学習支援システム / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者
ネットワーク工学 / 力覚 / 仮想現実 / ネットワーク / 教育工学 / セキュリティ / サイバーセキュリティ / 触覚 / バーチャルリアリティ / 標的型攻撃メール … もっと見る / 深層学習 / 人工知能 / 表面粗さ / 機械学習 / スパムメール / e-learning / e-ラーニング / ユーザインタフェイス / タブレット / インターフェイス / エンジニアリングデザイン教育 / ものづくり / 力覚装置 / e-Learning / ユーザインタフェース … もっと見る
研究代表者以外
読解力 / 直観的理解 / 3Dクラフト / 教材開発 / イオン化エネルギー / 電気陰性度 / 元素の周期律 / 教科書理解 / 視覚化 / 組み立て / 3Dクラフト / 化学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  深層学習と力覚で異常値判定を行いサイバーセキュリティ学習を支援するシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石原 学
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
      小山工業高等専門学校
  •  化学の基礎を直感的に理解するための組立式3Dクラフト教材の開発と効果検証

    • 研究代表者
      森下 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      小山工業高等専門学校
  •  仮想現実の体験で実現する情報セキュリティの脅威と安全を教育するeラーニングの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石原 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      小山工業高等専門学校
  •  力覚装置を仮想現実に導入した実技教育装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石原 学
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      小山工業高等専門学校
  •  仮想現実を用いた実験実習装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石原 学
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      小山工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Force Characteristics to Reproduce Writing Pressure Introduction of Writing Task Characteristics into Virtual Reality2024

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara
    • 雑誌名

      Communications in Computer and Information Science2116

      巻: 62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12186
  • [雑誌論文] Changes in Display Surface Shape and Sensory Volume2023

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara
    • 雑誌名

      Proceedings of 2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics

      巻: - ページ: 813-814

    • DOI

      10.1109/gcce59613.2023.10315562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12186
  • [雑誌論文] Reproduction and experience of a classic Japanese-style room and sound environment2023

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara
    • 雑誌名

      Proceedings of Inter Noise2023

      巻: - ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12186
  • [雑誌論文] Reproduce the movement of the injection needle with a haptic device2022

    • 著者名/発表者名
      MANABU ISHIHARA , YUKI ISO
    • 雑誌名

      Proc. of The 2022 IEEE 4th Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech 2022)

      巻: 1 ページ: 627-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12186
  • [雑誌論文] Modeling Sharpening a Pencil in Virtual Reality2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2020 IEEE 2nd Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech 2020)

      巻: - ページ: 345-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00504
  • [雑誌論文] Acoustical characterisic of the shinden-zukuri and shoin-zukuri,- A System That Reproduces the Sound Environment of a Classical House to Experience It Retroactively -2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara and Ryuichi Oshima
    • 雑誌名

      Proceedings of 2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2019)

      巻: - ページ: 901-902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00504
  • [雑誌論文] Visualization of Network Security Data by Haptic.2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara,Taiki Kanayama
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10916 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91467-1_7

    • ISBN
      9783319914664, 9783319914671
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00504
  • [雑誌論文] How to reflect pen pressure with a haptic device2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara
    • 雑誌名

      2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)

      巻: ISSN: 2378-8143 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1109/gcce.2018.8574767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00504
  • [雑誌論文] Voice-based computer mediated communication for individual practice to increase speaking proficiency: construction and pilot study2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ono, Akio Onishi, Manabu Ishihara, Mitsuo Yamashiro
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (LNCS)

      巻: 24 ページ: 115-123

    • DOI

      10.1007/978-3-319-20609-7_12

    • ISBN
      9783319206080, 9783319206097
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [雑誌論文] Characteristics of unevenness sensation by a tactile display2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara, Masashi Yoshida and Jun Shirataki
    • 雑誌名

      International Journal of Sensing, Computing and Control

      巻: 5 ページ: 44-50

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [雑誌論文] Haptic Device using a Soldering Test System2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara
    • 雑誌名

      Communications in Computer and Information Science

      巻: 27 ページ: 190-195

    • DOI

      10.1007/978-3-319-21380-4_34

    • ISBN
      9783319213798, 9783319213804
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [雑誌論文] Online classroom feedback system and their implementation in a foreign language presentation course in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ono, Yuichi; Ishihara, Manabu; Onishi, Akio; Yamashiro, Mitsuo
    • 雑誌名

      International Journal of Computer & Information Science

      巻: 15 ページ: 46-56

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [雑誌論文] 外国語教育におけるデジタル教材の自動配信システムの構築と評価2014

    • 著者名/発表者名
      小野雄一、石原学、山城光雄
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 134 号: 1 ページ: 94-101

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.134.94

    • NAID

      130003382818

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [雑誌論文] Empirical Study Regarding Representing Roughness with Haptic Devices2013

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara
    • 雑誌名

      Proceedings of 2013 IEEE 2nd Conference on Consumer Electronics

      巻: GCCE2013 ページ: 471-473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [雑誌論文] Prototype of Haptic Device and Pen Tablet Collaborative Work System2011

    • 著者名/発表者名
      Manabu ISHIHARA
    • 雑誌名

      Journal of Computing

      巻: Vol.3,No.8 ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] 表面粗さの変化と感覚量の関係について2023

    • 著者名/発表者名
      石原学
    • 学会等名
      2 0 2 3 年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12186
  • [学会発表] 力覚で再現する触覚特性について2022

    • 著者名/発表者名
      大和田一裕、飯島洋祐、石原学
    • 学会等名
      2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12186
  • [学会発表] 機械学習によるスパムメール認定の機能比較2022

    • 著者名/発表者名
      小保方俊介, 石原 学
    • 学会等名
      令和4年電気学会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12186
  • [学会発表] サイバーセキュリティ演習システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      石原 学, 干川尚人
    • 学会等名
      令和4年電気学会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12186
  • [学会発表] ディスプレイ表面形状の変化と感覚量について2022

    • 著者名/発表者名
      掛川祐亮, 石原 学
    • 学会等名
      2021年度(第12回)電気学会東京支部 群馬支所・栃木支所 合同研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12186
  • [学会発表] 化学の基礎を直観的に理解するための 3Dクラフト教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      森下 佳代子,飯島 洋祐,山中 そよか,関根 健雄,石原 学
    • 学会等名
      日本工学教育協会第69回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03183
  • [学会発表] 化学の授業におけるセミ反転授業と学び合いによる 単元理解と読解力の向上について2021

    • 著者名/発表者名
      森下 佳代子,関根 健雄,飯島 洋祐,石原 学
    • 学会等名
      第16回日本リメディアル教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03183
  • [学会発表] 読解力が設問理解に及ぼす影響について2020

    • 著者名/発表者名
      森下佳代子,関根健雄,石原学
    • 学会等名
      日本工学教育協会第68回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03183
  • [学会発表] 自学自習の促進と学力向上を目指した授業法の開発 セミ反転授業による化学の授業における教科書読解トレーニング2019

    • 著者名/発表者名
      森下佳代子,関根健雄,石原学
    • 学会等名
      日本工業教育協会 第67回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03183
  • [学会発表] Teaching Textbook Reading and Comprehension Using the Quasi-Flip Teaching Method in Chemistry Class2019

    • 著者名/発表者名
      Kayoko MORISHITA,Takeo SEKINE,Manabu Ishihara
    • 学会等名
      15th international CDIO Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03183
  • [学会発表] Integrated Education for Mid-Adolescent Engineering Students in KOSEN2019

    • 著者名/発表者名
      Takeo SEKINE,Kayoko MORISHITA,Manabu Ishihara
    • 学会等名
      15th international CDIO Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03183
  • [学会発表] 化学の教科書理解を目的としたトレーニング法としての擬似反転授業の効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      森下佳代子,関根健雄,石原学
    • 学会等名
      平成31年度全国高専フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03183
  • [学会発表] 化学の教科書を読み解くためのセミ反転授業について2019

    • 著者名/発表者名
      森下佳代子,関根健雄,石原学
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第15回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03183
  • [学会発表] データ量を直感で感じるインタフェースの試作2018

    • 著者名/発表者名
      石原学, 和氣哲郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.A‐13‐2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00504
  • [学会発表] 力覚装置を使用したセキュリティデータの可視化2017

    • 著者名/発表者名
      金山泰樹,石原 学
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究会HCGシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00504
  • [学会発表] 仮想現実下での教材操作の視聴覚特性について2016

    • 著者名/発表者名
      石原学・小森崇史・鈴木真ノ介・久芳頼正
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会全国大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] 触覚の刺激形状と感覚の関係2015

    • 著者名/発表者名
      石原学
    • 学会等名
      2015年日本機械学会年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] 力覚装置による表面粗さの提示2015

    • 著者名/発表者名
      原田祐樹,石原学
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015in Kyoto
    • 発表場所
      京都市勧業館「みやこめっせ」
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] タッチスクリーン上の粗さ刺激の範囲2013

    • 著者名/発表者名
      石原 学
    • 学会等名
      平成25年電気学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] タッチスクリーン上の粗さ刺激の範囲2013

    • 著者名/発表者名
      石原学
    • 学会等名
      平成25年電気学会全国大会,講演論文集3分冊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] タッチパネルを用いた粗さ表現について2013

    • 著者名/発表者名
      石原 学
    • 学会等名
      電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北海道・北見工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] 表面の粗さを持つ教材を力覚装置で再現するための検討2012

    • 著者名/発表者名
      石原学,鈴木真ノ介
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会,情報・システム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] 表面の粗さを持つ教材を力覚装置で再現するための検討2012

    • 著者名/発表者名
      石原学
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] エンジニアリングデザイン教育とものづくり教育-力覚装置の製作を課題として2011

    • 著者名/発表者名
      石原学
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] エンジニアリングデザイン教育とものづくり教育-力覚装置の製作を課題として-2011

    • 著者名/発表者名
      石原学,今成一雄,千田正勝,小林幸夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会,ET,教育工学111(141),1-6
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] 仮想現実によるノートの感触の検討2011

    • 著者名/発表者名
      石原学
    • 学会等名
      FIT(情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] デザイン教育へのものづくり教育への導入例-力覚装置の開発を例として-2011

    • 著者名/発表者名
      石原学
    • 学会等名
      電気学会, 教育フロンティア研究会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] デザイン教育へのものづくり教育への導入例-力覚装置の開発を例として2011

    • 著者名/発表者名
      石原学
    • 学会等名
      電気学会
    • 発表場所
      教育フロンティア研究会
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] 仮想現実によるノートの感触の検討2011

    • 著者名/発表者名
      石原学
    • 学会等名
      FIT(情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      函館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500954
  • [学会発表] 電気系PBL実験に3Dプリンタ導入の評価

    • 著者名/発表者名
      石原 学,今成一雄,千田正勝,小林幸夫
    • 学会等名
      平成27年 電気学会全国大会
    • 発表場所
      東京都市大、東京
    • 年月日
      2015-03-24 – 2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] Characteristic of Representing Roughness with Haptic Devices

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara, Jun Shirataki and Shin-nosuke Suzuki
    • 学会等名
      International Conference of Electrical Engineering(ICEE 2014)
    • 発表場所
      済州島、韓国
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] 力覚装置を使ったはんだ実技実習装置の試作

    • 著者名/発表者名
      石原 学
    • 学会等名
      2015年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大、滋賀
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] タッチパネルの振動による触覚特性の実験と検討

    • 著者名/発表者名
      石原 学
    • 学会等名
      日本音響学会 騒音・振動研究会
    • 発表場所
      北海道・旭川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] Construction of Wireless Tablet-PC Classroom for Computer-Assisted Language Learning in Japan

    • 著者名/発表者名
      Yuichi ONO, Manabu ISHIHARA & Mitsuo YAMASHIRO
    • 学会等名
      C. Stephanidis (Ed.): HCII 2014 Posters, Part II, CCIS
    • 発表場所
      クレタ島、ギリシャ
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] Real time text-based feedback systems From frequency-based feedback to mindmap feedback in foreign language teaching

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ono,Manabu Ishihara,Sachio Hirokawa,Mitsuo Yamashiro
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
    • 発表場所
      サンディエゴ、USA
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] Characteristic Evaluation of the Audio and Visual System of Haptic Device

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara,Takafumi Komori
    • 学会等名
      IEEE 3rd Global Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] Haptic Display of Representing Roughness

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ishihara
    • 学会等名
      C. Stephanidis (Ed.): HCII 2014 Posters, Part I, CCIS
    • 発表場所
      クレタ島、ギリシャ
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • [学会発表] Experiment and study of tactile characteristics resulting from vibration of a touch panel

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Manabu; Suzuki, Shin-nosuke; Yoshida, Masahi; Shirataki, Jun; Itako, Kazutaka
    • 学会等名
      43rd International Congress on Noise Control Engineering
    • 発表場所
      メルボルン
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350369
  • 1.  森下 佳代子 (50344924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  飯島 洋祐 (90565441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  関根 健雄 (00709769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi