• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中嶋 信美  Nakajima Nobuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20212087
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, シニア研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 室長
2009年度: 国立環境研究所, 生物圏環境研究領域, 室長
2008年度: 国立環境研究所, 生物圏環境研究領域層, 室長
2007年度: 国立環境研究所, 生物圏環境研究領域, 室長
2003年度 – 2004年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, 総合研究官
1994年度: 国立環境研究所, 地域環境研究グループ, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料 / 植物生理
研究代表者以外
生物資源保全学 / 環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
cDNA / endocrine dispuptors / transgenic plants / glucosyltrasferase / phytoremediation / bisphenol A / 環境浄化 / 配糖化酵素 / 配糖体 / タバコ … もっと見る / シロイヌナズナ / 環境ホルモン / 遺伝子組換え / 内分泌攪乱化学物質 / 遺伝子組換え植物 / グルコース転移酵素 / ファイトレメディエーション / ビスフェノールA / 塩基配列 / PCR / H^+ATPアーゼ / 孔辺細胞 / 気孔 … もっと見る
研究代表者以外
野生動物保全 / 培養細胞 / 繁殖 / ゲノムリシーケンス / 大型猛禽類 / 赤色光 / 光合成活性 / 垂直分布 / ブルーム / SAMシンターゼ / 分子鋳型 / Botryococcus branunii / 大量発生機構解明 / 遺伝子発現解析 / 炭化水素蓄積量変動要因 / 炭化水素合成分子機構 / 培養株多型解析 / キャクタライゼーション / 炭化水素 / Botryococcus braunii 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ニホンイヌワシの保全を目指した比較ゲノムアプローチ

    • 研究代表者
      村山 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      京都大学
  •  炭化水素産生藻類による石油代替資源の開発に関する基盤技術研究

    • 研究代表者
      渡邉 信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  内分泌撹乱化学物質の植物による回収技術の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中嶋 信美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  ソラマメ孔辺細胞細胞膜局在性H^±ATPアーゼの発現と活性調節機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中嶋 信美
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      国立環境研究所

すべて 2019 2018 2017 2010 2009 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Expression of mutant Cyclin-dependent-kinase, CyclinD, and TERT extends the proliferation period until senescence in chicken and Okinawa rail derived fibroblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Katayama M, Kiyono T, Ohmaki H, Eitsuka T, Endo D, Inoue-Murayama M, Nakajima N, Onuma M, Fukuda T
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 234 号: 5 ページ: 6709-6720

    • DOI

      10.1002/jcp.27417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624, KAKENHI-PROJECT-17K07803, KAKENHI-PROJECT-16H05801, KAKENHI-PUBLICLY-19H04904
  • [雑誌論文] Concentration of radioactive materials in small mammals collected from a restricted area in Fukushima, Japan since 20122019

    • 著者名/発表者名
      Ishiniwa H, Okano T, Yoshioka A, Tamaoki M, Yokohata Y, Shindo J, Azuma N, Nakajima N, Onuma M
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 34 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1111/1440-1703.1016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624, KAKENHI-PROJECT-18H02229, KAKENHI-PROJECT-15K21612
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of a Novel Lactate-Fermenting Bacterial Strain of the Family Sporomusaceae within the Class Negativicutes2019

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Tomo、Kashiwabara Yuta、Kurasawa Hibiki、Amachi Seigo、Nakajima Nobuyoshi、Hori Tomoyuki、Yamamura Shigeki
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 8 号: 10

    • DOI

      10.1128/mra.01735-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979, KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [雑誌論文] Complete F mitochondrial genomes of the Biwa pearl mussel, Hyriopsis schlegelii: the first report from the species' native lake in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi K, Nishida K, Nakajima N
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA part B Resources

      巻: 3 号: 2 ページ: 1294-1295

    • DOI

      10.1080/23802359.2018.1534562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [雑誌論文] Genomic Analysis of Rhodococcus sp. Br-6, a Bromate Reducing Bacterium Isolated From Soil in Chiba, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Harada M, Nakajima N, Yamamura S, Tomita M, Suzuki H, Amachi S
    • 雑誌名

      Journal of Genomics

      巻: 6 ページ: 122-126

    • DOI

      10.7150/jgen.27741

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [雑誌論文] De novo transcriptome sequencing of an estuarine amphipod Grandidierella japonica exposed to zinc2018

    • 著者名/発表者名
      Hiki Kyoshiro、Nakajima Nobuyoshi、Watanabe Haruna、Nakajima Fumiyuki、Tobino Tomohiro
    • 雑誌名

      Marine Genomics

      巻: 印刷中 ページ: 11-14

    • DOI

      10.1016/j.margen.2017.11.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J04681, KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [雑誌論文] Raphidocelis subcapitata (=Pseudokirchneriella subcapitata) provides an insight into genome evolution and environmental adaptations in the Sphaeropleales2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Yamaguchi H, Nakajima N, Kawachi M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 8058-8058

    • DOI

      10.1038/s41598-018-26331-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [雑誌論文] Glycosylation of bisphenol A by tobacco BY-2 cells2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima.N., Y.Ohshima, J.S.Edmonds, M.Morita
    • 雑誌名

      Phytochemistry 65

      ページ: 1383-1387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510082
  • [雑誌論文] Glycosylation of Bisphenol A by Tabacco BY-2 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima.N., Ohshima, Y., Edomonds, J.S., Morita M.
    • 雑誌名

      Phytochemistry 65

      ページ: 1383-1387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510082
  • [雑誌論文] Glycosylation of Bisphenol A by Tobacco BY-2 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima.N., Ohshima, Y., Edmonds, J.S., Morita, M
    • 雑誌名

      Phytochemistry 65

      ページ: 1383-1387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510082
  • [雑誌論文] Synthesis and estrogenic activity of bisphenol A momo-and di-β-D-glucopyranosides Plant metabolites of Bisphenol A.2003

    • 著者名/発表者名
      Morohoshi, K., Shiraishi, F., Ohshima, Y., Kouda, T., Nakajima, N., Edomonds, J-S., Morita, M
    • 雑誌名

      Environ. Tox. Chem. 22

      ページ: 2275-2279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510082
  • [雑誌論文] Synthesis and estrogenic activity of bisphenol A momo and di-β-D-glucopyranosides.Plant metabolites of Bisphenol A.

    • 著者名/発表者名
      Morohoshi, K., Shiraishi, F., Ohshima, Y., Kouda, T., Nakajima, N., Edmonds, J-S., Morita, M
    • 雑誌名

      Environ.Tox.Chem 22

      ページ: 2275-2279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510082
  • [産業財産権] 2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン配糖化因子2003

    • 発明者名
      中嶋信美
    • 権利者名
      中嶋信美
    • 出願年月日
      2003-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510082
  • [学会発表] 全ゲノム解析による低線量環境放射線のアサガオゲノムへの影響調査2019

    • 著者名/発表者名
      小野公代, 本山星香, 小野道之, 三輪誠, 中嶋信美, 青野光子
    • 学会等名
      第10回アサガオ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 除草剤耐性ナタネの野外一般環境における生育と遺伝子流動2019

    • 著者名/発表者名
      青野光子, 中嶋信美, 津田麻衣, 大澤良
    • 学会等名
      筑波大学 つくば機能植物イノベーション研究センター 遺伝子実験センター 形質転換植物デザイン研究拠点 平成30年度 成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 野生動物保全を目的とした保全生物学コンソーシアムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      金子 武人,亀井 謙一郎,大沼 学,中嶋 信美,木下 こづえ,福田 智一,村山 美穂
    • 学会等名
      第25回日本野生動物医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 治山ダムの魚道設置や切り下げによる魚類の応答と魚類相の変化2019

    • 著者名/発表者名
      速水将人, 長坂晶子, 長坂有, 福島路生, 下田和孝, 卜部浩一, 川村洋司, 小野理, 中嶋信美, 荒木仁志, 水本寛基
    • 学会等名
      第66回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 国立環境研究所におけるヒアリ防除システム開発2019

    • 著者名/発表者名
      坂本洋典, 坂本佳子, 中嶋信美, 五箇公一
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] ヒト由来細胞周期関連遺伝子による猛禽類由来線維芽細胞の細胞老化制御の試み2018

    • 著者名/発表者名
      片山雅史、清野透、中嶋信美、遠藤大二、村山美穂、大沼学、福田智一
    • 学会等名
      第24回日本野生動物医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 国立環境研究所のタイムカプセル事業で保存している絶滅危惧鳥類のドラフトゲノム解読2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋 信美、大沼 学、遠藤 大二、佐藤 悠、村山 美穂
    • 学会等名
      第24回日本野生動物医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] Isolation and charactarization of a dissimilatory antimonate [Sb(V)]-reducing Geobacteraceae bacterium strain SbR from antimony mine soil2018

    • 著者名/発表者名
      飯田千里, 山村茂樹, 中嶋信美, 天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 昆虫におけるMIG-seq活用例:景観スケールから地理的スケールまで2018

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子, 今井達也, 清川紘樹, 中島一豪, 谷川明男, 井上泰江, 中嶋信美, 長谷川雅美, 宮下直
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 低線量環境放射線の植物への影響の検出2018

    • 著者名/発表者名
      青野光子, 中嶋信美, 佐野友春, 永野公代, 三輪誠
    • 学会等名
      第59回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 低線量環境放射線の植物への影響の検出2018

    • 著者名/発表者名
      青野光子, 中嶋信美, 佐野友春, 永野公代, 三輪誠
    • 学会等名
      第45回環境保全・公害防止研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 国立環境研究所・野生生物ゲノム連携研究グループによる絶滅危惧鳥類ゲノム解読2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋 信美、川嶋 貴治、大沼 学、大槙 仁美、遠藤 大二、村山 美穂
    • 学会等名
      NGS現場の会第五回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [学会発表] 国内産オイル産生緑藻類Botryococcus brauniiのEST解析2010

    • 著者名/発表者名
      五百城幹英、馬場将人、田野井孝子、河地正伸、黛裕介、鈴木石根、白岩善博、彼谷邦光、渡邉信、中嶋信美
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201014
  • [学会発表] 国内産オイル産生緑藻類 Botryococcus braunii のEST解析2010

    • 著者名/発表者名
      五百城幹英・馬場将人・田野井孝子,河地正伸, 黛裕介, 鈴木石根, 白岩善博, 彼谷邦光, 渡邉信, 中嶋信美
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201014
  • [学会発表] オイル生産藻類Botryococcus brauniiのEST解析2010

    • 著者名/発表者名
      中嶋信美、河地正伸、田野井孝子、渡邊信
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201014
  • [学会発表] EST Analysis of Oil-producing Green Algae Botryococcus braunii. Plant Biology 20092009

    • 著者名/発表者名
      五百城幹英, 田野井孝子, 河地正伸・黛裕介, 玉置雅紀, 渡邉信・中嶋信美
    • 学会等名
      Joint Annual Meetings of the American Society of Plant Biologists and the Phycological Society of America
    • 発表場所
      ハワイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201014
  • [学会発表] EST Analysis of Oil-producing Green Algae Botryococcus braunii2009

    • 著者名/発表者名
      五百城幹英、田野井孝子、河地正伸、黛裕介、玉置雅紀、渡邉信、中嶋信美
    • 学会等名
      Plant Biology 2009
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201014
  • [学会発表] 田野井オイル生産藻類Botryococcus brauniiのEST解析2009

    • 著者名/発表者名
      中嶋信美、河地正伸、田野井孝子、渡邊信
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201014
  • 1.  渡邉 信 (10132870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  河地 正伸 (80311322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  彼谷 邦光 (40124341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  加藤 美砂子 (60272738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮下 英明 (50323746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白岩 善博 (40126420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  村山 美穂 (60293552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  福田 智一 (40321640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  大沼 学 (50442695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  青柳 智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  天知 誠吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山村 茂樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  堀 知行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi