• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

袖崎 賢一郎  SODESAKI Ken-ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20216584
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助手
1994年度 – 1995年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助手
1990年度 – 1992年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学
研究代表者以外
法医学
キーワード
研究代表者
覚醒剤中毒 / 遺伝子発現 / 糖転移酵素 / ABO式血液型 / HSP70 / ユビキチン / メタンフェタミン / 免疫組織化学 / 熱ショック蛋白 / アポト-ジス / 細胞培養 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Actomyosin ATPase / Heart / Methamphetamine / Myosin isozyme / Methamphetamino / Myosinisoenzym / Methampletamine / Myosinisoenzyme / 形態学 / methamphetamine / 細胞培養 / 心筋細胞 / 成熟ラット 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ABO式血液型糖鎖および糖転移酵素の発現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      袖崎 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  覚醒剤中毒における熱ショック蛋白の動態について研究代表者

    • 研究代表者
      袖崎 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  覚醒剤中毒における心筋障害の発生へのアポプト-ジスの関与の検討研究代表者

    • 研究代表者
      袖崎 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  培養心筋細胞を用いた覚醒剤毒性の検索

    • 研究代表者
      的場 梁次
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  覚醒剤投与におけるラット心筋のミオシンアイソザイムの変化について

    • 研究代表者
      藤谷 登
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  • 1.  的場 梁次 (20107056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤谷 登 (10156888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 謙一 (40166947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi